毎日暑い日が続きますね。
ことわざで『暑さ寒さも彼岸まで・・・』なんて良く聞きますが
今年のお彼岸は9月19日だそうです!
この頃までには『暑さも和らぎ凌ぎやすくなる時季』
凌ぎ易くなってくれると良いのですが・・・
そんな中 若き頃の仕事仲間ベルママさんSさんそして私の三人で
恋人の聖地 諏訪湖サービスエリア(上り)の『ブライトンテラス』へ
十数年振りで食事会に出かけて来ました。
食事からお茶まで笑える記事が綴られています。
是非ベルママさんの『観光客気分で・・・』に訪ねて
大いに笑って この暑さを吹き飛ばしてくださいね。
さて 遅くなりましたがパン教室です・・・
今月は コーンフレッド・みつあみパンの二種類を教えて頂きました。
先ずは
みつあみパンです
台の上に出し捏ね丸めてとじる。
1次発酵した生地を三等分にして
60cmの長さまで伸ばした三本
の生地をみつあみに編み天板
に好きな型にして2次発酵させる。
発酵上がりの生地に卵をぬって
オーブン40°で20~25分焼成する。←時間間違え
粗熱がとれたらアイシングをして出来上がり。
粉砂糖で作ったアイシングが甘くて生地もふっくらとしていて美味しかったですが
ハート形に模って見たんですが このハート
主人 気が付かず食べているので 形見た・・・
なんの形・・・ですって
写真見て分かりますよね
チョッといびつですがハートになっていますょね~~~
次に コーンブレット
生地を2等分して成形するし
2次発酵し生地の中心縦長に
切り込みを入れ切り口以外に
卵をぬり切込みを入れたところ
にマヨネーズ・コーン・マヨネーズ
の順にのせてオーブン190°で13~16分焼成し乾燥パセリを散らして出来上がりです。
コーンとマヨネーズがピザのような味で
美味しかったです。
来月の テーブルランドパン教室は2種類のマンスリーコースはお休みで
一種類だけの セレクトコースだけだそうです。
セレクトコース2回で2種類教えて頂きます。
又 これも楽しみです。
テーブルランドの教室では ここで売られているコーヒー八ヶ岳珈琲工房は
先生の ご主人が厳選したコーヒー豆がとても美味しく
毎月 必ずといって良いほど買って来ます。
私の一押テーブルランドブレンドはサッパリした
コクと甘味で何杯でも頂けます。
他にも沢山
この暑さにはやっぱり夏元気がお勧め・・・
※ みつあみパンの焼成時間を2次発酵時間(40°で20~25分)と間違えました(^^ゞ
焼成時間は190°で14~25分です。
ベルママさんが気が付いて教えてくれました。
ベルママさんありがと~~