本日は北海道大学で紅葉めぐりです。札幌都心の秋景色といえば「北海道大学のイチョウ並木だろう!」ということで大学が休みの週末に出かけてきました。イチョウ並木は見頃時期で「第13回北大金葉祭」が開催中。午前の早い時間でしたが多くの人出で賑わっていました。

JR「札幌駅」北口から徒歩5分ほどの北大正門。

「中央ローン」です。良さそうな空間が広がります。

「古河講堂」。

「クラーク博士像」。

農学部の本部ビルです。

「総合博物館」。

「総合博物館」前の紅葉。

北海道大学の基礎をつくった新渡戸稲造博士の像 。

ポプラ並木です。

イチョウ並木にやってきました。中央道路から見たところ。


北13条門へ向かいます。

奥が北13条門。長さ約380mの道路の両側に70本のイチョウが植えられているとかで見応えがあります。中国語を話す観光客も多く見ました。

北13条門でUターンし中央道路へ戻ります。

そして国指定重要文化財「札幌農学校第2農場」へ。

「牝牛舎」及び「模範家畜房」等。

「模範家畜房」と「穀物庫」等。

隣の納屋にはエゾリスが1匹登場。


残念ながら早々に納屋の中にお隠れになりました。

紅葉に囲まれた中央道路を通り正門から帰路につきました。見どころの多い北海道大学での紅葉めぐりでした。ありがとうございます。
「北海道大学」
札幌市北区北8条西5丁目 011-716-2111(代表)
札幌市北区北8条西5丁目 011-716-2111(代表)
「札幌農学校第2農場」
屋外公開 8:30~17:00
休館日 毎月第4月曜日
入場料 無料
(2024.10.29)
屋外公開 8:30~17:00
休館日 毎月第4月曜日
入場料 無料
(2024.10.29)