通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

7月7日 晴れ

2008年07月07日 | ただいま通勤中
こんばんは

朝の職場は、梅雨が開けた話題で持ちきりでした。

外回り組は、息も絶え絶えと、帰ってきます。挨拶するのも億劫みたいです。
暑い中ご苦労さん。
今年初めての入道雲を発見したぞ

それにしても、七夕の夜に晴れるとは、何年ぶりだろう。

天の川を見たくって探したけど、☆は見えるが、天の川発見出来ず。残念。


天の川が見えるような満天の星空を楽しみたい場合は、月明かりの無い夜を選ぶことが大切である。
明るい月明かりがあると、淡い微光星や天の川の輝きをかき消してしまい、見える星の数が大幅に減ってしまうからである。
また同様に、人工光による光害を避けることが必要である。大都市の街明かりは、数十km離れていても影響が残る場合がある。
現在の日本では、月明かりが無い快晴の夜であっても、天の川が見える場所は少なくなってしまった。加えて、大気による光の吸収の影響を軽減するため、なるべく標高の高い場所に行くとなお良い。

ムー、そうなんだ。子供の頃は見えたように思うが、都会で無い我が家でも、見つけることは困難のようだ。
今夜の”東京タワーの照明を消す”等の、ライトダウン作戦でもダメなのか?!

じゃー寝よう。お休みなさい・・・・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。