こんばんは
朝から通勤電車が華やかな雰囲気。何だろう? 高校生の髪型がいつもと違う。校則に違反しないのかな、と思っていると、卒業式の話になった。「あ、そうだ3月1日だ。卒業式がある日だ」
2月28日からいっぺんに飛んだので、忘れとった。
しかし、相変わらず電車内のマナーが悪い。一人で複数の席を占領している。
あえて言いたい。「あんたたちは、はよ卒業して、ちっとは大人になりなさい!」
帰りの電車でも卒業式帰りの高校生に会った。
女の子はガーベラの花束。男の子はピンクのカーネーションを持っている。
朝と違ってちょっとおとなしくなった。
自分のときはどうだったかな。30数年前・・・・忘れかけている。
希望にワクワクだったような気がする。
光陰矢のごとし
カーネーションは自分のものではなく、親に18年間の感謝の心をこめて贈るために貰ったのではないか・・・
朝から通勤電車が華やかな雰囲気。何だろう? 高校生の髪型がいつもと違う。校則に違反しないのかな、と思っていると、卒業式の話になった。「あ、そうだ3月1日だ。卒業式がある日だ」
2月28日からいっぺんに飛んだので、忘れとった。
しかし、相変わらず電車内のマナーが悪い。一人で複数の席を占領している。
あえて言いたい。「あんたたちは、はよ卒業して、ちっとは大人になりなさい!」
帰りの電車でも卒業式帰りの高校生に会った。
女の子はガーベラの花束。男の子はピンクのカーネーションを持っている。
朝と違ってちょっとおとなしくなった。
自分のときはどうだったかな。30数年前・・・・忘れかけている。
希望にワクワクだったような気がする。
光陰矢のごとし
カーネーションは自分のものではなく、親に18年間の感謝の心をこめて贈るために貰ったのではないか・・・