通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

雨の季節 恋の季節

2008年06月02日 | 8時半の熊本城
こんばんは

雨がしとしと降り続きます。梅雨みたい。でも、梅雨入りの発表はまだ。もう目前でしょう。

しかし、関東甲信、東海、近畿の各地方は、梅雨入りしたとみられると、気象庁が発表した。


この雨の中、鯉は恋の季節を迎えています。

熊本城の備前堀では、多くの鯉が群がって命の営みをしています。

黒鯉は中心ですが、色鯉(錦鯉)も加わって、多くの鯉が浅瀬に集まり、激しく動いたり、体を寄せ合ったりしています。

時には、水面から飛び跳ねてみたり、尻尾で水面を叩いたりしてますが、水面下の戦いは壮絶でしょうね。自分の子孫を残せるかどうかの瀬戸際ですもの。

感動の場面は、素晴らしい写真として残したかったのですが、上手く撮れませんでした。残念。

例年この時期に見られる、鯉の恋の季節です。


関東甲信、東海が平年より6日早い梅雨入り…近畿は4日早く(読売新聞) - goo ニュース


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。