通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

サンタさんが来た

2009年12月24日 | 脳梗塞 介護日誌
こんばんは

ケーキ屋さんはいつもよりにぎわっています。予約しているものを受け取るだけなので、そんなに客足に変化はないようです。フライドチキンの店は多いですね。

我が家は、何十年か前には25日か26日になって売れ残ったケーキを購入していたのをふっと思い出しました。

皆様は、クリスマスイブをいかがお過ごしですか。
我が家はクリスマスケーキもないイブを迎えています。別に「仏教徒だからお祝いをしない」と肩肘張っているわけではないのです。
27日に父を連れて帰って、ケーキでお祝いをしようと思っています。
父がろうそくを吹き消すのを楽しみにしているからです。確か誰かの誕生日の時に、主役より前に、父が吹き消し、爆笑を誘ったことから、今回は吹き消す役目を任命しようと考えています。 

父と母は、それぞれクリスマスのにお祝いがあったようです。
母は、デイサービスで小さなケーキがでたと聞きました。
父は、施設にサンタクロースが訪れたそうです。今夜父の所に行ったら、話してくれました。
「よかったね」と言ったら「うん」と答えました。
詳細は不明ですが、自分から話してくれたので、私へのクリスマスプレゼントになりました。こんなことでもうれしいものです。

昨日から今日にかけてあったことを・・・
 ・蛍光灯を変えたので明るくなりました。
 ・ブログの背景をクリスマスバージョンに変えてみました。(期間限定のつもりです)
 ・不愉快なコメントを表示したままにしてしまいました。(不愉快な思いをした方 m(__)m 脇が甘かったです。)

お口直しに、熊本桜町のクリスマスイルミネーションを、特大版で・・・





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。