通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

隣の弁当は・・・

2009年07月06日 | 脳梗塞 介護日誌
こんばんは

日差しが戻り暑い1日でした。明日は、”小暑”であり、”七夕”でもある。
いよいよ本格的な夏ですね。
そういえば、昨日セミの声を今年初めて聞きました。


弁当の話題を・・・・

子供の頃、弁当を持っていくのが嫌でした。
よその子は、きらびやかな弁当を持っていくのに、我が家は、一面に海苔が敷いてあるだけ。
海苔の下は、カツオ節に醤油をかけたもの。それに、佃煮が少しついていたっけ・・・

今日の弁当は、ハンバーグが2種類。手作りと、自然解凍でもOKなやつ。
冷凍のまま弁当に入れておけば、昼には食べれます、てなやつを初めて使ったが、これが結構イケル。手作りとは別の味わいがする。

野菜は、貝割れ大根とミョウガ(変な取り合わせ)を混ぜたものと、カライモのテンプラ。カライモは美味い!

それに、ウインナーソーセージ。取り合わせとして、野菜の煮しめ(あまり目立っていません)。

それに、”伝統の海苔”。昔の”海苔弁”と違う今の”海苔弁”の出来上がり!!



作っていて、昔弁当を作っていたのは、ひょっとしたら父のではないか、と思った。

遠い過去のこと。でも、父に聞いてみたいかんじがする。明日はきっと父に会いに行こう・・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。