![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/1cfafe41a1ba3ab7b057e59903eae7bd.jpg)
ユキヒロ&ちなさんと、道産子おやじさん夫妻が、
ヌプントムラウシ温泉にやって来るとの事で駆けつけてみました。
毎年今時期が紅葉のピークのヌプントムラウシ温泉ですが、
今年は・・・・ 紅葉が始まったばかりといった感じ。今月中旬がピークになるかな~
皆さんが到着するまで湯浴みしましょう。(写真を撮り忘れた!)
湯浴み後戻ると、ユキヒロ&ちなさんと、道産子おやじ夫妻が到着!
皆でタープを設営しオフ会会場を設営~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/53eecf24b7c23e103267795562962e8b.jpg)
タープ設営後 夕食まで時間があるのでまた湯浴み。
道産子おやじさんは、河原に掘った湯船に浸かって気持ちよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/8e9ed4b4795c2a425729984dc0019662.jpg)
湯浴み後は夕食の準備 なんだかハイカロリーな予感
僕はそのへんで採った栗を源泉で茹でてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/90817b7eaf15bb8fac375cf3aefec9d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/beaea8c6d08d540bb6eeeb6f1d1187ca.jpg)
その栗を混ぜご飯に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/87b8a0049ee62ced44e694acf5e1c659.jpg)
ユキヒロさんは特性豚汁を作ります。ゴマ油の風味がいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/e8c2ef970b0d7f6221f4f7ff86cab391.jpg)
道産子おやじさん夫妻は、本まぐろ・肉・ワインなどを持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/4d480ac5157d01034464af2ba64b98da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/3f89ca6f66b2c1a5b23bb2e01e572934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/122c2f1192f32550adf3f50a82e54bd6.jpg)
旨い料理を食べながら話が弾みます。途中からヌプン愛好家の方2名も参加しさらに盛り上がるのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/6d6bb1197dc664f7b74ac82824acf41b.jpg)
夜が更けるとだんだん寒くなってきた~
体が冷えたので露天風呂へGO! しかし露天風呂に行くと源泉が止まっている!!
最近夜になると源泉が止まるなぁ。夜間は営業停止ですか。
翌朝目が覚めると、なおびとんさんが来ていました。
源泉も復活していたので皆で朝の湯浴み。う~ん体があたたまる!
朝の湯浴み後は朝食、メニューは源泉タマゴサンド これが旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/248e901dfaaf4cb2a145f4f530eaa5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/1d40597b6ccba4d0f33d6c380b7b86ad.jpg)
なおびとんさんの差し入れのスープ パンどれも旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/3d95f74f3a8d228fc79d69b5dbe2bb71.jpg)
山奥での朝食としてはかなり贅沢かも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/39588a337b335a04d0fb9353e2b025be.jpg)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、三者大接戦!!
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
ヌプントムラウシ温泉にやって来るとの事で駆けつけてみました。
毎年今時期が紅葉のピークのヌプントムラウシ温泉ですが、
今年は・・・・ 紅葉が始まったばかりといった感じ。今月中旬がピークになるかな~
皆さんが到着するまで湯浴みしましょう。(写真を撮り忘れた!)
湯浴み後戻ると、ユキヒロ&ちなさんと、道産子おやじ夫妻が到着!
皆でタープを設営しオフ会会場を設営~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/53eecf24b7c23e103267795562962e8b.jpg)
タープ設営後 夕食まで時間があるのでまた湯浴み。
道産子おやじさんは、河原に掘った湯船に浸かって気持ちよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/8e9ed4b4795c2a425729984dc0019662.jpg)
湯浴み後は夕食の準備 なんだかハイカロリーな予感
僕はそのへんで採った栗を源泉で茹でてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/90817b7eaf15bb8fac375cf3aefec9d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/beaea8c6d08d540bb6eeeb6f1d1187ca.jpg)
その栗を混ぜご飯に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/87b8a0049ee62ced44e694acf5e1c659.jpg)
ユキヒロさんは特性豚汁を作ります。ゴマ油の風味がいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/e8c2ef970b0d7f6221f4f7ff86cab391.jpg)
道産子おやじさん夫妻は、本まぐろ・肉・ワインなどを持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/4d480ac5157d01034464af2ba64b98da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/3f89ca6f66b2c1a5b23bb2e01e572934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/122c2f1192f32550adf3f50a82e54bd6.jpg)
旨い料理を食べながら話が弾みます。途中からヌプン愛好家の方2名も参加しさらに盛り上がるのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/6d6bb1197dc664f7b74ac82824acf41b.jpg)
夜が更けるとだんだん寒くなってきた~
体が冷えたので露天風呂へGO! しかし露天風呂に行くと源泉が止まっている!!
最近夜になると源泉が止まるなぁ。夜間は営業停止ですか。
翌朝目が覚めると、なおびとんさんが来ていました。
源泉も復活していたので皆で朝の湯浴み。う~ん体があたたまる!
朝の湯浴み後は朝食、メニューは源泉タマゴサンド これが旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/248e901dfaaf4cb2a145f4f530eaa5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/1d40597b6ccba4d0f33d6c380b7b86ad.jpg)
なおびとんさんの差し入れのスープ パンどれも旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/3d95f74f3a8d228fc79d69b5dbe2bb71.jpg)
山奥での朝食としてはかなり贅沢かも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/39588a337b335a04d0fb9353e2b025be.jpg)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、三者大接戦!!
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
結局3連休すべて仕事でした・・・。
ヌプンで癒されたい~。
寒い時の豚汁はうまかったんでしょうね^^
キャンプで炊き込みご飯ってのもいいですね。
栗もあったなんで知らなかったなぁ。
雪が降る前にもう1回行けるといいんですけど。
って、毎回豪華になりますね!
俺、誘われてねぇ~(笑)
先日はありがとうございました
暗闇の湯あみが気持ちよかったな~( ̄▽ ̄)=3
星も綺麗だったし♪
ヌプンの常連さんに囲まれて安心でした♪うちら2人だけでは…怖くて絶対無理だな(笑)
ん?結局使ったんですね~(≧∇≦)全身ボカシで(爆)
いよいよヌプンプチオフスタートっすね!
3連休とも仕事の私としてはこの記事を楽しみにしてました。
相変わらず豪華な食事で・・・山の中とは思えないっすね~
夜は営業停止っていう言葉が笑えますしこの道産子さんの
セクシーショットが大爆です・・・
ぽちっときました。大接戦すね~
マニアさんの、まさにワイルドなお仲間達も交えての
一緒にヌプンで過ごした時間…
楽しかったです…
そして、色々と教えて頂き感謝です。
二人っきりの静かなヌプンも良いけど、沢山のお仲間との
自然を共有しながらのヌプンも最高でした。
どうも有難うです…。
ポチっと一押しw頑張れ~‼
こんばんは~(^^)
ってかご無沙汰しておりました…m(_ _)m
今日からブログ再開しました…(^^;)
いや~オフ会参加出来なくてすいませんでした…m(_ _)m
楽しそうで、豪勢な晩餐ですね…(^ー^)
ツルツル温泉に浸かって初しぼりのワイン片手に
バーベQたまらないですね…(^0^)/
朝食も何かリッチだね…(^0^)/
かなり冷えましたが、豚汁やら旨い料理であたたまりました。
雪降る前にもう一度来てください~
山奥での食事とは思えないほど豪華だったかも。
今回は1週間前に日程が決まったので、
全員に声を掛られませんでした。
次回オフ会は、皆の趣味の変化に合わせた
あたらしい形態のオフになります。
その時は皆に声をかけるのでヨロシクです。
こちらこそありがとうございました。
夜の湯浴み 途中で源泉が止まったので驚きましたね。
止まる瞬間に湯浴みしていたのは初めてでした。
結局写真使わせてもらいました。
他に湯浴み写真が一枚も無かったのですよ(爆)
僕は日曜だけの休みでしたよ(泣)
皆他の目的地にも行ったようで羨ましいです。
源泉は、皆で湯浴み中に止まりました。
イキナリ音が静かになったので、アレと言った感じです~
何回もヌプンに浸かっているけど、源泉停止の瞬間に
湯浴みしていたのは初めてです。