![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/2960221357b33141de6ddf887dc23b53.jpg)
タンチョウ撮影の季節がやって来たので、音羽橋に行ってみた。
いつもの年なら橋の上から多くのタンチョウが見れるのだが、
今回は去年よりも遠くへ移動し、茂みの陰になり姿が見えない。
夏に堆積した土砂を撤去する工事があったので、流れが変わったようです。
その影響なのか、タンチョウが橋から見えない場所に移動したのかも。
3羽のタンチョウは撮影可能な場所にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/50deb10af88a74fc9637aa029e2fbf55.jpg)
川の水面に朝焼けが写り込んでいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/3767c39624f785ed68e2bede9675a0df.jpg)
川の奥から飛び立ってくるタンチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/dd758dd274f5247d639099988e2b524a.jpg)
朝焼けに染まったタンチョウがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1a/0ac0ab7897e7335014887b344c4dedc2.jpg)
かなり遠い場所から飛んできます。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、う~ん。
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
いつもの年なら橋の上から多くのタンチョウが見れるのだが、
今回は去年よりも遠くへ移動し、茂みの陰になり姿が見えない。
夏に堆積した土砂を撤去する工事があったので、流れが変わったようです。
その影響なのか、タンチョウが橋から見えない場所に移動したのかも。
3羽のタンチョウは撮影可能な場所にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/50deb10af88a74fc9637aa029e2fbf55.jpg)
川の水面に朝焼けが写り込んでいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/3767c39624f785ed68e2bede9675a0df.jpg)
川の奥から飛び立ってくるタンチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/dd758dd274f5247d639099988e2b524a.jpg)
朝焼けに染まったタンチョウがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1a/0ac0ab7897e7335014887b344c4dedc2.jpg)
かなり遠い場所から飛んできます。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、う~ん。
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
けっこう遠い感じですね。今年は一回位は撮りに行ってみたいです。
その時は案内宜しくです。(笑)
やはり飛んでる姿は優雅だなあ。
この画像を見ると望遠で撮ったのかな?って思いますが
よくこのシャッターチャンスを逃さずにぶれずに撮れるね。
三脚使用なんだろうけど狙いどころが良いのかな?
朝焼けとタンチョウ、映えるね~
ランキングは・・・う~ん・・・だね。出し惜しみしないで
早く凄い記事出して1位ダッシュお願いします。
音羽橋からの撮影 メチャ遠くなりました。
しかしじっと待っていれば、近くまで飛んでくるので
その時がチャンスです。
道東遠征時に寄ってみてください。
1~4枚目までは600㎜で撮影です。
テレコンを使用しているので若干画質が悪くなってます。
最後の写真は300㎜での撮影
三脚使用です。レンズ重たすぎて手持ち不可能です(笑)
ランキング応援ありがとうございます。
例の記事は12/16に公開できる予定ですよ。