![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/33fc90cbdb327781c6ff4e9cd5ab8831.jpg)
7月のある日、ラベンダー撮影スポットのファーム富田に行ってみた。
入場料は無料です。でも駐車場に入るまで混み合い1時間以上掛かった。
ちょうど見頃を迎えたラベンダーが満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/4a0b32cb2a9c373dcb151dd4d7d583e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/ccb57ef0a5075628a844bbd7021966cd.jpg)
ミツバチが活発に活動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/91c22f1932cdd43481f2ac4ae2f018a1.jpg)
ビールの原料となるビール大麦!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/a9cd91a59d741c173bc59a242059cf4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/aaf2a43ecb2399efe33e51bf276ec7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/6fdcea071864dab37fe2cafc6214e490.jpg)
この黄色い花はヤロウ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/a970eb94b84dd18a97dbd50dabea47a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/5f5b7a42a0f75a6d1555dd6c8fbcaccc.jpg)
自撮りする人が多い。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、これはイカン。
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
入場料は無料です。でも駐車場に入るまで混み合い1時間以上掛かった。
ちょうど見頃を迎えたラベンダーが満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/4a0b32cb2a9c373dcb151dd4d7d583e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/ccb57ef0a5075628a844bbd7021966cd.jpg)
ミツバチが活発に活動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/91c22f1932cdd43481f2ac4ae2f018a1.jpg)
ビールの原料となるビール大麦!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/a9cd91a59d741c173bc59a242059cf4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/aaf2a43ecb2399efe33e51bf276ec7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/6fdcea071864dab37fe2cafc6214e490.jpg)
この黄色い花はヤロウ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/a970eb94b84dd18a97dbd50dabea47a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/5f5b7a42a0f75a6d1555dd6c8fbcaccc.jpg)
自撮りする人が多い。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、これはイカン。
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
ラベンダーって今時期かぁ~、もうちょい前かと思ってた。
以前、時期過ぎていったらひまわり畑になってた。
この色って独特だよね~
そうそう、駐車場が混むんだよね~
ラベンダー風味のソフトクリームは何だか薬臭かったの覚えてます。(笑)
でも景色や彩りは流石ですよね。
ラベンダー畑とても爽やかで綺麗ですね!
ところで、ブログトップに載せてある背景写真の
美しい山並みと湖の風景は一体どこのものなのでしょうか?
記事を読むつもりがあまりの美しい眺めに思わず見とれてしまいました。
そろそろラベンダーは終盤だと思います。
これからは、また違う花の時期になるのかな。
あの激混みさえなければ、何回か撮影に行ってみたいと思いました。
中国語が多く聞こえてきました。
香港や台湾からの観光客が多いと思います。
ラベンダーソフト食べました。ハーブのような香りと味
不味くはなかったです。
コメントありがとうございます。
ブログトップの写真は、オンネトー湖です。
左の山が雌阿寒岳、右が阿寒富士です。
10月中旬頃に紅葉の見頃になります!
自撮りが多いってことは外国の方がたくさんいらしたのでしょうね。
ラベンダーを背景にして写すのが最高なんでしょうね。
いいタイミングで訪問できました。
ただメチャ混んでいましたけど(笑)
アジアからの観光客が多いです。