![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/b708adb1acf00cd393a49af757720066.jpg)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](http://travel.blogmura.com/shachuhaku/img/shachuhaku125_41_z_kouyou.gif)
伊藤サンクチュアリでタンチョウの撮影後は、オーロラ温泉へ行ってみた。
伊藤サンクチュアリからは27kmほどの距離でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
林道の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/c78c9d1e49f8942c448b5e94996b51f1.jpg)
ここからはオーロラ温泉の私有林道になります。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/9aa0b3ffcab4c793ed373d2cea984002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/a0d2ddafe177b2c0ed2784bc9d0e3dad.jpg)
ちょっと悪路だったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/bc928ac3e86a5d64555fab0345f8c9ab.jpg)
このD型ハウスが受付になっています。大人500円 子供250円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/95/209f74f6b97e136af56a5e85bd166279.jpg)
最初に混浴露天風呂へ向かいました。
入口は男女別、脱衣室も別れていますが湯船は一つなので混浴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/9a14583cf01be3b6731f7e588e611c50.jpg)
開放感ありますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/52ea6ece5c3d65b736bd18ac62349fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/d7dcb8d406fc976d2f1e02d8f17891ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/07619eb3ad7b1711a4e0ca6cf7e2121b.jpg)
屋根も骨組みだけなので開放感抜群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/322ecaa78c7e3eb89804532d48e57412.jpg)
アルカリ単純泉のモール泉が掛けながされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/86f346b4eb06e165a49a5ec959255068.jpg)
お湯はツルツルになり美容に良さそうな感じ。まるで紅茶のような色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/890f6b0810f365d8358921fe61d9fbcd.jpg)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、あぁぁ~!
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
オーロラ温泉、一度は行かないとと思っているのですが
なかなか行けません(涙)
良いですね~息子さんとですかぁ~
うちは何年先になるのかなぁ~
ランキング接戦ですが一応キープしてましたよ~
ぽちっとな~
前回はバタバタしてユックリ湯浴みできず余り記憶に残らなかったので、次回はユックリしたい感じですね。
夏のキャンプもよいね!
雪見オーロラも良いですね!
この泡付きの良い湯、入りたいですね~。
タンチョウとこことセットでともくろんでましたが、
一足先を越されましたね~。
確かコテージに安く宿泊できたと思いますが、
冬も泊まれるんでしょうか??
読み読みでした…あはは。
良い湯、良い雰囲気…いいなぁ~
道東行きたいっす!!
オーロラ温泉、冬もいい感じです。
帯広からだと3時間くらいだと思います。
是非行ってみてください。
冬も快適に入れます。
コテージも営業しているので
宿泊もいいかもしれません。
今度は宿泊してみたいです~
冬も泊まれるようです。
値段はいくらか忘れたけど
それなりの値段だったハズですよ。
お見通しでしたか(汗)
TAITOに行こうかと思いましたが、
混んでいたのでここまで足を伸ばしました。