
コタン露天風呂で冷えた後は、。川湯に移動「川湯公衆浴場」で暖まりましょう。
料金は驚きの250円! それでいてお湯は新鮮 川湯温泉の湯を楽しめます。
今時期は9時半からの営業だったので少々玄関前で待ちました。
他の方が来る前に写真撮影~ 脱衣室の様子

洗い場と湯舟

右がぬるい湯舟 (地下水と言う事ですが、地熱が高いので温度が高いらしい)
左はかなり熱めのお湯です。(こちらは硫黄山から地下を流れてくる温泉)

熱い湯とぬるい湯に交互に入るのが気持ち良い~
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、まだまだ接戦!
にほんブログ村 
料金は驚きの250円! それでいてお湯は新鮮 川湯温泉の湯を楽しめます。
今時期は9時半からの営業だったので少々玄関前で待ちました。
他の方が来る前に写真撮影~ 脱衣室の様子

洗い場と湯舟

右がぬるい湯舟 (地下水と言う事ですが、地熱が高いので温度が高いらしい)
左はかなり熱めのお湯です。(こちらは硫黄山から地下を流れてくる温泉)

熱い湯とぬるい湯に交互に入るのが気持ち良い~
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、まだまだ接戦!


おはようございます…(^^)
こもの湯良い湯ですよね…(^ー^)
体にしみますよね…(^。ー)
マニアさんは、ここの前コタン露天風呂で水風呂に
入った後だったから余計体にしみたのでわ…(^^;)
チョット熱めも湯でしたが体を温める事が出来ました
よね…(^0^)/
震えていたもんね ... コタンの水風呂で(^^;)
何年ぶりに訪問しただろうか? ...
素晴らしい硫黄の湯 ... 健在だね。
スッゴイですね。
虎杖浜価格より安いかな?
旅の途中に気軽に入って、シャンプーして
暖まって、さあ、また行くぞ~‼
な、感じでしょうか。
夜風呂も良いかも。ホコホコに成って
そのまま車中泊…。
道東方面、来月行っちゃおうかな
ここって川湯の中でも格安の設定ですね。
川湯のお湯はきつめで長く入ってると
痒くなってきちゃったことあるんです。
デリケートで繊細なきんちゃんでした(苦笑)
めちゃ体が冷えていたので、
ぬるい湯舟も熱くかんじましたよ(汗)
でも暖まると気持ち良かった~
コタンでやられたので、共同浴場
なかなか快適に気持ちよく入れました。
250円で、川湯の新鮮な温泉が楽しめるので
凄く得した気分かも。
コタンで冷えたけど生き返った~
安くて新鮮なお湯、でも酸性がきついので、
肌の弱い方は注意が必要かも。
僕は普段温泉で鍛えているので、大丈夫でした~
あれ?誰も居ない。と思ったら
一番風呂だったんですね
冷えた体に、新鮮な湯が染み渡った感じなんでしょうね
夜明け前の撮影をしていたので、朝早く行きました。
最初は誰も居なかったけど、直ぐに地元の方が来ましたね。
あの酸性湯が気持ち良かった~