露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

今年一番通った温泉

2012年12月18日 | トムラウシ方面
露天風呂マニアが今年もっとも通った温泉は、
何と言っても1年半ぶりに林道が開通したヌプントムラウシ温泉です。
通った回数は10回以上 ブログに出ていないのもあるから15回くらいかも!
5月20日に山菜採りのために付近まで行くと林道が開通していた。

数ある温泉ブログの中でも、いち早く開通情報と最新画像満載の記事をアップできました。

丸太橋が復旧する前

丸太橋復旧の情報も、いち早く発信出来ました。
その後、橋が傾いたけど・・・

久しぶりに源泉料理シリーズも復活出来ました。

ヌプンオフ会もありました。
9月プチオフ
10月混浴オフ会

今年のヌプンは9月中旬までは、夜でも真夏並みに熱かったのが印象的、
雨が少なかったせいか、夜中に源泉が止まる事が多かった気がします。

11月中旬に行くと、倒木で行けなくなり今シーズン終了

来年は5月に入れるかなぁ~ 雪が多そうだから気になります。

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、負けています(汗)

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふたご座流星群を撮影してみた! | トップ | 今年撮影したベストショット! »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デラシネさん (露天風呂マニア)
2013-01-01 00:04:02
こんばんは~

丸太橋を渡らずに行くには下流の林道の橋から
対岸の崖伝いに行くことが出来ます。
http://blog.goo.ne.jp/akkii83/e/e4eef15fd7cca419ad886658f975bd7e
滑りやすいので気をつけてください。

春先は丸太橋が流されているかもしれません。
返信する
初めまして (デラシネ)
2012-12-30 15:30:54
今年の9月11日にヌプントムラウシ温泉に行きました。
数日雨が降り続いた後だったので不安でしたが
苦闘の末ヌプン小屋までたどり着きました。

ところが川の流れが速くて温泉に行けませんでした。
丸木橋にも木が付かず泣く泣く諦めて帰りました。

温泉に行くには川を渡る以外には丸木橋しかないのでしょうかね?
他の方法があったら教えて下さい。
来年も挑戦する予定です、ちなみに車はフリードスパイクです、4WDでは無いです。
その時の記事はhttp://blogs.yahoo.co.jp/bb19492000/14006221.html

毎回ブログを楽しみに見ています。
返信する
mioさん (露天風呂マニア)
2012-12-22 21:08:45
こんばんは~

おぉ今年 初ヌプン達成できたのですか!
来年も入れるようになったら、いち早く発信しますので
また行ってみてください。
返信する
Unknown (mio)
2012-12-22 10:13:34
露天風呂マニアさんこんにちは

露天風呂マニアさんが情報を発信してくれていたおかげで
今年入湯する事が出来ました。ありがとうございます。

ヌプンの記事は逐一チェックしてました~
橋が架かった記事を見てGOでした(笑)
また、来年も走行可能ならチャレンジしたいと思います!
返信する
ぽんたさん (露天風呂マニア)
2012-12-20 22:06:24
こんばんは~

林道が開通したので、つい行きすぎてしまいました(笑)
来年も林道が傷んでなければいいのですがね~
来年は何時くらいから入れるのか今から気になります。
返信する
ゆぅ&かんさん (露天風呂マニア)
2012-12-20 22:04:19
こんばんは~

来年は数回と言わず、10回くらい来てください(爆)
ヌプンで天の川撮影とかも面白いかも。
返信する
ちなさん (露天風呂マニア)
2012-12-20 22:02:11
こんばんは~

今年のヌプンは、雨が少なく快適だったかも。
でも源泉が止まる事が多かったかも。
来年も皆でヌプンに集まりましょう。
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2012-12-20 21:59:19
こんばんは~

えぇ まだ行って無かったのですか!
帯広からも2時間あれば着くので、
来年は浸かりに行きましょう。
返信する
道産子おやじさん (露天風呂マニア)
2012-12-20 21:57:41
こんばんは~

近くに居る事が多かったので、
気軽に行くことが多かったです。
気が付いてみれば今年一番通った温泉になっていた!
来年もヌプンに来てください~
返信する
気になる~♪さん (露天風呂マニア)
2012-12-20 21:55:29
こんばんは~

お湯は極上です。ツルツル感がハンパじゃないです。
湯浴み後はツルツルお肌になります!
来年は是非試してみてください。
返信する
豆けんさん (露天風呂マニア)
2012-12-20 21:54:01
こんばんは~

ヌプンから60キロ圏内に居ることが多いので、
気軽に行ってしまいます。
来年は何回行くのだろう~
また皆でヌプンオフしましょう。
返信する
札幌温泉人さん (露天風呂マニア)
2012-12-20 21:52:04
こんばんは~

道路が開通したので、つい行きすぎてしまいました。
早く春にならないかなぁ!!
返信する
凄いですね! (ぽんた)
2012-12-20 19:54:22
露天風呂マニアさん、こんにちは!
いゃ~、10回以上とは流石ですね!
長距離苦にならないワタシですが札幌から二回でもお腹いっぱいです!
まぁ岩間も二回行ったしなぁ!
この界隈だけで四回だから十分ですね!
来年も林道が無事で春から行ければ良いですね!
返信する
Unknown (ゆぅ&かん)
2012-12-20 07:51:47
マニアさん

おはようございます…(^^)

今年数年ぶりにヌプンに行く事が出来ました…(^0^)
やはり何とも言えない味のある温泉ですよね…(^ー^)
もう一回位行きたかったでしたが行けずじまい…(^^;)
来年は、数回行きたいと思っています…(^^;)
それにしてもマニアさんヌプンに行ってますね…(^^;)
返信する
こんにちは (ちな)
2012-12-19 10:50:06
マニアさんのヌプン情報で
ウエイダー着用で、橋が架かる前に
誰も居ないヌプンを経験。
そしてオフ会で、
楽しいヌプンでの一日を経験。
いつも、マニアさんの
新鮮な情報発信のおかげで行けたので
感謝してます。

来年も、宜しくで御座います~。
札幌に来た時は、秘境食堂へ招待します~w
返信する
Unknown (きんちゃん)
2012-12-19 07:48:23
 露天風呂マニアさん、こんにちわ
ヌプンは憧れの温泉ですが
今だに行ってません・・・最近の温泉活動が
帯広市内のみで済ませている気がします。
来年は遠出してあちこち行ってみようかな~
ランキング応援してます。
ぽちっとなぁ~
返信する
流石 (道産子おやじ)
2012-12-19 07:41:05
おはようございます♪
ヌプンが一番通った温泉とは、、凄い(;゜0゜)
ヌプンは数多くいる温泉ファンの憧れの秘湯でしょうね♪
その情報をいち早く発信してくれるマニアさんは流石だ~!!
自分には遠くてかなり過酷な道のりだけど、来年も一度は行きたいな~♪
返信する
Unknown (気になる~♪)
2012-12-19 03:15:49
マニアさんが足繁く通われるだけあって極上の温泉なのかな?どうかな?
返信する
Unknown (豆けん)
2012-12-19 00:27:06
こんばんは~。
さすがマニアさん、行く回数が違いますね!
林道走行を楽しみながら行くには、いい温泉
なんですよね~。
また来年も一緒に行きましょう!
返信する
行き過ぎ(笑) (札幌温泉人)
2012-12-18 22:46:44
マニアさんのヌプン情報を楽しみにしている温泉大好きな方が一杯いると思います。
マニアさんのファンは、いつも楽しみにしていると思います。
俺も近くだったら、何度も行くんだけどなぁ~ 遠いもんな(^^;;
返信する

コメントを投稿

トムラウシ方面」カテゴリの最新記事