![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c9/94f68bd426242182b40765fda8c0f36d.jpg)
激熱だった吹上温泉で湯浴み後は、十勝岳温泉「湯元 凌雲閣」へ行ってみた。
10日ほど前までは、積雪が無かったとは思えないほど雪が積もっています。
朝8時からやっているのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/3286f0a47324be0e3ecc974e40c8dc35.jpg)
ロビーの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/beb22f4d9cdb4c75f8cc3a6201b82166.jpg)
温泉犬?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/5883a0f95b53699ca7d46101c73fa3c2.jpg)
脱衣室の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/5f3057a64cd941ef3bb6e664356eaf23.jpg)
男湯の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/e9b413ceb19371fd2558f13a4451ce72.jpg)
このぬるい温泉も気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/1eeafc746c3c4ee578b50b2548ddda81.jpg)
メインの浴槽 こちらは適温 吹上温泉の後だとぬるく感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/b9216930d7e461f4547869e2a21cf050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/6ffa0a8181a852d51cccba1f7f46ee38.jpg)
露天風呂から冬山が見れるのがいいです。晴れていたら最高なのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/785d7c382c1aaac5562e99e1c66492da.jpg)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、超接戦!!
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
10日ほど前までは、積雪が無かったとは思えないほど雪が積もっています。
朝8時からやっているのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/3286f0a47324be0e3ecc974e40c8dc35.jpg)
ロビーの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/beb22f4d9cdb4c75f8cc3a6201b82166.jpg)
温泉犬?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/5883a0f95b53699ca7d46101c73fa3c2.jpg)
脱衣室の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/5f3057a64cd941ef3bb6e664356eaf23.jpg)
男湯の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/e9b413ceb19371fd2558f13a4451ce72.jpg)
このぬるい温泉も気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/1eeafc746c3c4ee578b50b2548ddda81.jpg)
メインの浴槽 こちらは適温 吹上温泉の後だとぬるく感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/b9216930d7e461f4547869e2a21cf050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/6ffa0a8181a852d51cccba1f7f46ee38.jpg)
露天風呂から冬山が見れるのがいいです。晴れていたら最高なのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/785d7c382c1aaac5562e99e1c66492da.jpg)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、超接戦!!
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
前は、白い大きい犬だったかと(^^;;
マニアさん、ここ、久しぶりじゃないかな?
って思ったよ!
露天風呂からの風景…もう冬だね(^^;;
もうやって無かったかな?
露天風呂からの景色もこんな日なりに雰囲気良いんでない
富良野も良い温泉沢山ありますよね~
私的にはこの全然手前のフラヌイで済ませちゃってます。
行っても手前のカミホロ荘かなぁ~
凌雲閣の山側が見れる露天も良いんだけど
やはり手前に良いのがありすぎって感じです・・・
ランキング、接戦続いてますね~
一位奪還おめでとうございます。
ぽちっとなぁ
ここ雪山を見ながら入りたいのですが
手前の急坂がはたして登れるのか・・・?
と不安になるのでなかなか冬はいけません(T_T)
露天風呂ぬるくなかったですか?
きんちゃんと同じで何となく行ってないなあ~。
でも皆さんの写真見てると景色良さそうで行きたいですね。かなりシバレそうだけど(笑)
温泉犬 なんか若い犬でした。
それともお客さんが連れてきた犬かも。
露天風呂からの風景 完全に冬山です。
カミホロ荘は寄らなかったです~
一人だと入りずらいかも(汗)
露天風呂からの景色 もう完全に冬山
もう少しすれば山スキーをしてる姿も見れますね。
フラヌイのあのお湯もいいですよね。
でも露天風呂からの景色見たさに凌雲閣まで
行ってしまうのですよ~
ランキング応援ありがとうございます。
1位奪還と言っても、向こうが勝手に落ちてきましたね。
無理に何かしていたのかな??
あの露天風呂は、そんな構造だったのですか!
女湯のこぼれ湯だったとは(笑)