![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/037c504e40bbf8b215aaea4b1158b912.jpg)
まだまだGW温泉探索編は続きますが、今日は旬の話題です。
5/10浦幌町にコゴミ採りに出掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/3a6e12970ff912ae65b3024421c7390d.jpg)
林道を奥深く入って行くと一面のコゴミ畑が何カ所かあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/3bc3686f898f9cd7254a035181a708fd.jpg)
せっかくなので美味しそうなのを採って帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/420ed2293607d6136816537f01cafbf5.jpg)
なにやら綺麗な花も咲いていたりします。
コゴミ採りは飽きたので他の場所へ移動。
途中山奥の林道脇にワンちゃんが絶命していたりして、
不気味な雰囲気が漂ってきました。気持ち悪いので引き返します。
クルマの中からタランボを探しながら走ります。
何故かあまりタランボの木が生えていませんね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/7c735429380cb09761c9f60666ba8efc.jpg)
おぉぉ~ 道路脇にタランボの木を発見!!
かなりでかそうなタラの芽です。これは美味しそう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/bd2fdb51808a0ecdf6b280402ec50794.jpg)
かなりデカイ これなら食べ応えがありそうです。
帰宅後 山菜の天ぷらをつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/fc3bd595546a4e090faf0e696bf14836.jpg)
これはコゴミの天ぷら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/e3c33ab21b154891c179e0624b7e42af.jpg)
巨大タランボの天ぷら、
温泉情報や車中泊情報がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
5/10浦幌町にコゴミ採りに出掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/3a6e12970ff912ae65b3024421c7390d.jpg)
林道を奥深く入って行くと一面のコゴミ畑が何カ所かあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/3bc3686f898f9cd7254a035181a708fd.jpg)
せっかくなので美味しそうなのを採って帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/420ed2293607d6136816537f01cafbf5.jpg)
なにやら綺麗な花も咲いていたりします。
コゴミ採りは飽きたので他の場所へ移動。
途中山奥の林道脇にワンちゃんが絶命していたりして、
不気味な雰囲気が漂ってきました。気持ち悪いので引き返します。
クルマの中からタランボを探しながら走ります。
何故かあまりタランボの木が生えていませんね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/7c735429380cb09761c9f60666ba8efc.jpg)
おぉぉ~ 道路脇にタランボの木を発見!!
かなりでかそうなタラの芽です。これは美味しそう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/bd2fdb51808a0ecdf6b280402ec50794.jpg)
かなりデカイ これなら食べ応えがありそうです。
帰宅後 山菜の天ぷらをつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/fc3bd595546a4e090faf0e696bf14836.jpg)
これはコゴミの天ぷら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/e3c33ab21b154891c179e0624b7e42af.jpg)
巨大タランボの天ぷら、
温泉情報や車中泊情報がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31.gif)
おおおおぉぉぉぉっ…(゜∀゜)
山菜ですか、こごみが畑のように並んで生えて
いますね…ヽ(´ー`)ノ
タラの芽がまた美味しいんですよね…( ゜Д゜)ウマー
山菜のてんぷらたまりませんね…!!!
食べたいです…(・∀・)
本当はアイヌネギも採りたかったのですが、
生えていませんでした。
でもコゴミの天ぷらは結構美味しかったです。
コゴミはたくさん採れましたが、
タランボが二つしか採れませんでした。
大雪山方面に行けば採れるけど、
積雪で林道に入れません
こっちは風強いし、寒いし。
野菜のてんぷら、大好きです!
でも、最後の写真、赤いシッポ?
えびですよね~ 食いてぇ~
日曜は天気が良かったですが、
今日は寒いです。風邪ひきそう~
山菜だけ天ぷらにするのも寂しいので、
エビの天ぷらやザンギまでつくってしまいました。
しかし採れたのは2コだけってのが寂しいですね。
コゴミというのは初めて聞きました。
写真だと、真っ直ぐな感じなので、軸の部分だけを食べるものなのでしょうか???
なぜかタラの木があまり生えていませんでした。
でも巨大なのは1個で5個ぶんくらいの量があるので、
かなりの食べ応えがありました。
コゴミは葉を採り茎の部分から、
先端の丸まっている部分まで食べられます。
天ぷらにするとかなりイケますよ。