![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/7da988e2cce05bdf55e69be439e8533d.jpg)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](http://travel.blogmura.com/shachuhaku/img/shachuhaku125_41_z_kouyou.gif)
林道崩落により1年半にわたり通行止めだったヌプントムラウシ林道が開通していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
5月末にも開通予定などと噂されていましたが、
5/20食料調達のため曙橋付近を通りかかると、おゃ通行止めの表示が無くなっている!
もしかして開通したのかなぁ、これは行って確かめなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
通行止めのバリケードがあった場所、バリケードが撤去されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
おぉぉ~ 開通したようです。早速行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/650d0fc86d0a05ad7184d9c478b6fccd.jpg)
林道は整備されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/321f3e07ccf0f3e7e0097e95ccbad76b.jpg)
整備されたとは行っても、もともと悪路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/963cbef94d789bea9e32c120c8f3afc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/96f37e638dd5a5fd0b13cb8415b4e39d.jpg)
ヌプンの名水前の道路には穴が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/2cd8f1917ab2f929609bc47dccd304e4.jpg)
ヌプン峠頂上近くの崩落箇所は、道路が付け変えられきれいになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/71d1bd51383dbd7848e528f51791f6ee.jpg)
悪路ですが、普通車高の乗用車でも問題なさそう。
ヌプン近くには路肩決壊部分があるので、暗い時間に来る人は注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/8faf4ba5e85d4bde51a0828decb2be0c.jpg)
ヌプン小屋の前から奥への林道は通行止めが続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/abc49b889eec8889354de12d04368a7a.jpg)
久々のヌプン小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/53bf0dc732a504d3040868901b8dcf5f.jpg)
川幅が広がり流木が散乱しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/82274f00f3ff210bf5f71f73f732febd.jpg)
流れも早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/f532a7577449cbee4b33b532eaa9b1a7.jpg)
今回は温泉に来るつもりじゃなかったので、ウェーダーなどの装備がありません。
下流の橋から対岸に渡り、川に沿って歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/f4e761db61f39c565aa69d3daca7106b.jpg)
足元が滑りやすい。落ちると川にドボンなので慎重に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/6d884c3f5fa1a70756006bd40d58a5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/ffe5845639913babc68221b54d7779ab.jpg)
無事温泉側に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/cbd1850c836ae636813ec19744a4a1a3.jpg)
源泉が凄い勢いで湧出しています。以前よりも湧出量が多くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/91db876c6f240e35d0582152e8382c1b.jpg)
湧出量の増加は動画で見ると一目瞭然!
加水用のバルブが回りません。加水不可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/52315fb6803966c81cb0201c80b568f9.jpg)
でもお湯が少量ずつ流れ出ていたので、湯舟は少しぬるいくらいで快適温度!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/26160302ae9418683a32bc2fa1c5e385.jpg)
源泉100パーセントのヌプントムラウシ温泉に浸かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/c5c4242972cbe8564dbad3c85f559b54.jpg)
天気は最高、快適なそよ風、鳥のさえずり、 オリーブオイルみたいなヌメヌメ源泉
超癒される湯浴みです~
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
こりゃ~ビックリ!ヌプンに行けるんですね~
良い情報をありがとうございます。
今度是非一緒に行きましょう!
ランキングは相変わらずですね~
こんばんは~(^^)
ヤッホー…!!!
ついにヌプン峠開通ですね…(^ー^)
ヤッター~(^0^)/
これであのツルツル温泉に入れますね…(^^)
なんか物凄く嬉しいな~(^ー^)
早く行って入りたいです…(^0^)/
ヌプン行けるようになったんですね~
行こうと思った時はすでに通行止めだったので、これはぜひ行かないといけませんね。
再会おめでとうございます。
俺って、ヌプン、岩間、1人じゃ行けないので、マニアさん宜しくね(^-^)/
特に「整備されたとは行っても、もともと悪路」の下の写真……コワッ!
でも最高に気持ち良さそうな湯浴み!
オリーブオイルみたいな…とか、そそります(笑)
源泉100%に適温で浸かるって、すごく
羨ましいです~~
オリーブオイルの湯浸かってみたいな~♪
悪路…運転下手な自分にはどうかな?とゆうところも(^_^;)後部座席でお願いします(笑)
先日、川又も悪路で途中で挫折しました(;´д`)トホホ
道は昨年よりよくなった感じですね。
川渡りに胴長がいるとかニュースでやっていたけど…どうなんですか?
5月末まで行けないと思っていたので、
まさに棚からボタモチ状態!
おかげて快適に湯浴み出来ました。
今度皆で集まりましょう~
ついに開通しました。
そして近く丸太橋や加水もできるように
修繕されるらしいです!!
川を渡れるようになったら行きましょう!
道路が開通したので、行けると時に行っといた方がいですね。
また大雨が来ればヤバいですから・・・