2018年6月10日(日)のおおはら音楽教室サマーコンサートお陰様で無事に終了しました。
今年で9回目を迎えるこのコンサートですが、1回目から連続で出演している人も多く、演奏もだんだんと自分の思うような表現ができるようになって来た方も多かったです。
それぞれが、自分の課題曲を何度も練習して、本番までに作り上げました。
緊張感の漂う中、自分の出番をしっかり演奏されて、私は舞台袖で聴いていて嬉しくて、第1回目からのことを思い出しながら感動していました。
この度は、ソロ演奏だけでなく初めてのオカリナ合同演奏も行うことができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/a8ae58e70e873dc7f1945ed3dcdfdf19.jpg)
サキソフォンフレンズも久々です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/544ed63b1a623f9bfb0404fd1314a12b.jpg)
全力投球で向かったコンサートでしたが、無事に終わってみんな気持ちの良い笑顔を見ることができて嬉しかったです。
ラストの講師演奏のちの挨拶では胸が熱くなりうるっと来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/9af9ba340c59265d3330ac1ab820e061.jpg)
みなさん、お疲れ様でした。
そして、ご家族をはじめ、ご友人の皆様など沢山の方に来ていただいて、本当に感謝しています。
ありがとうございました!
来年は10周年!
楽しみです。
今年で9回目を迎えるこのコンサートですが、1回目から連続で出演している人も多く、演奏もだんだんと自分の思うような表現ができるようになって来た方も多かったです。
それぞれが、自分の課題曲を何度も練習して、本番までに作り上げました。
緊張感の漂う中、自分の出番をしっかり演奏されて、私は舞台袖で聴いていて嬉しくて、第1回目からのことを思い出しながら感動していました。
この度は、ソロ演奏だけでなく初めてのオカリナ合同演奏も行うことができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/a8ae58e70e873dc7f1945ed3dcdfdf19.jpg)
サキソフォンフレンズも久々です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/544ed63b1a623f9bfb0404fd1314a12b.jpg)
全力投球で向かったコンサートでしたが、無事に終わってみんな気持ちの良い笑顔を見ることができて嬉しかったです。
ラストの講師演奏のちの挨拶では胸が熱くなりうるっと来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/9af9ba340c59265d3330ac1ab820e061.jpg)
みなさん、お疲れ様でした。
そして、ご家族をはじめ、ご友人の皆様など沢山の方に来ていただいて、本当に感謝しています。
ありがとうございました!
来年は10周年!
楽しみです。