ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

「オプション」何を選ぼうかなっ!

2006-10-31 22:55:39 | LEGACY B4
そんなわけで、ディーラーに2回目の訪問をしたときには既に購入を決意してました。
最初に訪問したときに、TOURING WAGON 2.0GT spec.B と B4 2.0GT spec.B そして B4 2.0GT spec.B tuned by STI 3つの見積もりを作ってもらっていたのでtuned by STIに決めた旨を営業担当に伝えました。
(最初の訪問時に、お店がたまたますいていた事も幸いしたのですが3時間近くも話を聞いて頂き、そして詳細な見積もりを作成して頂いた営業のMさんに感謝です。)

そして、話は進み、
一番楽しい! 車を自分の好みに仕上げていくオプションを選択です!

アルテッツァは購入してから6年をかけていろいろなパーツを架装しました。

フロント、サイド、リア のアンダースカート
スポーツフロントグリル
HIDヘッドランプ(TRD)当時はHIDがあこがれでした。(笑
アルミホイール TRD Sport T3
セキュリティロックナットセット(TRD)
シフトノブ(TRD)
スタビライザー(TRD)
サスペンション、ショック、スプリング(TRD Sportivo)
ハイレスポンスマフラー ver.S(TRD)

ノーマルから始まったのでパーツを架装するたびにフィーリングが変わって楽しめました。
ノーマルのままでは足回りが今ひとつだったので変えてからは見違えるようにキビキビとハンドリングがリニアになるのを体感できました。

でも、tuned by STIはSTIパーツが高次元で架装されているので加えるべき物がない。。

そこで居住性や便利度合いを基準に以下のオプションを選択しました。
(アルテッツァの下取りが思いの外良かったのでこんなに沢山選んでしまいました。)
・社外カーナビ(ケンウッド)、リモコン
・光ビーコン、ナビ連動ETCキット
・フロントフットランプ
・ターボシングルメーター
・オートライト
・静電気シート
・自動防眩バックミラー
・AUX端子(ipod用)
・momoシフトノブ(売れているようで、まだ納品されていません)
・ドアミラーフィニッシャー
・ワイドドアミラー
・グランパスアイ
・セキュリティナット
・サイドストレーキ
・ガラスコーティング
・スポーツベースキット

これらオプションのインプレッションはブログの中で紹介していきたいと思います。

なにはともあれ、これで My LEGACYが決まったわけで、納車が楽しみーーー
納車予定日は10月初旬、それまで1ヶ月ちょっとある。うーーん待ち遠しい(そのときの気持ち)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スバルのイメージ | トップ | 「安全運転」について考えてみる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿