ホンダ(免許取り立ての頃少し)→日産→トヨタと乗り継いできて、ついにスバル!!
これまで私が持っていたスバルのイメージはと言うと。。
1.レガシィが有名(特にワゴン)
2.インプレッサ!!(ゲームのグランツーリスモでお世話になりました。)
3.ホンダと同じくらいファンが熱い(車好きが多い)
4.確か飛行機も作っていたはず。。(古くは戦闘機も)
スバルファンの方には申し訳ないのですが本当にこの程度の知識しか持っていませんでした。(スミマセン)
これではいけない、購入する「この車」のことを考えるともっともっとメーカーのこと、車事業に対する取り組みのことを知らなければいけないと考え、すぐに書店に行き良い本が無いか探しこの二冊を見つけ、むさぼるように一気に読みました。
World Car Guide SUBARU 株式会社ネコ・パブリッシング 発行 スバルメカニズム 三樹書房 中部博 著
これまで私が持っていたスバルのイメージはと言うと。。
1.レガシィが有名(特にワゴン)
2.インプレッサ!!(ゲームのグランツーリスモでお世話になりました。)
3.ホンダと同じくらいファンが熱い(車好きが多い)
4.確か飛行機も作っていたはず。。(古くは戦闘機も)
スバルファンの方には申し訳ないのですが本当にこの程度の知識しか持っていませんでした。(スミマセン)
これではいけない、購入する「この車」のことを考えるともっともっとメーカーのこと、車事業に対する取り組みのことを知らなければいけないと考え、すぐに書店に行き良い本が無いか探しこの二冊を見つけ、むさぼるように一気に読みました。
World Car Guide SUBARU 株式会社ネコ・パブリッシング 発行 スバルメカニズム 三樹書房 中部博 著
お、お、俺の選択は間違っていなぁぁぁぁい!!(笑
もう迷いはない!契約の話を一気に進める事にしました。(メデタシ メデタシ)
上記の本はスバルファンの方でしたら既にご存じかもしれませんが、まだ読んでいらっしゃらない方がいましたらお薦めですので是非、読んでみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます