同じ視点から眺めたレヴォーグの新旧対決!
外見だけ。さてどちらがカッコいいのでしょうか。
人それぞれ感じ方が違うので、好みはお任せ。
個人的には、ハイパフォーマンスDIT搭載でないことが残念でなりません。
CAFE法がある限り、世界の流れが省エネ、脱炭素である限り
内燃機関でのハイパフォーマンスカーはスバルにはなくなる?
初代E型 VMG-E STI Sport
新型LEVORG STI Sport EX
あなたはどちら~
最新の画像[もっと見る]
同じ視点から眺めたレヴォーグの新旧対決!
外見だけ。さてどちらがカッコいいのでしょうか。
人それぞれ感じ方が違うので、好みはお任せ。
個人的には、ハイパフォーマンスDIT搭載でないことが残念でなりません。
CAFE法がある限り、世界の流れが省エネ、脱炭素である限り
内燃機関でのハイパフォーマンスカーはスバルにはなくなる?
初代E型 VMG-E STI Sport
新型LEVORG STI Sport EX
あなたはどちら~
こんばんは。
新型は目尻がないからそう感じるのですね。
上側はきちんと大きさ(長さ)はあるのですが、
下側が短くなっているのでそう感じるようです。
グリルがでかすぎるのも、今流行りなんですかね。
今日、ショッピングモールでMazdaのCX30の展示があってみてきたのですが、同じようにグリルが大きかったのですが、デザイン的な処理が良かったので大きくても違和感がなかったです。
私の友達は、新型レヴォーグの顔、喪黒福造と言っとります。(笑
いい表現がないけど余白がなんか多い的な
こんにちは。
私もデザイン的には「これだ!」てはなれなくて。
おっしゃる通りグリルがでかすぎるので。目が離れて見えるのがちょっと。。。
スバルってワゴンは伝統的には「無駄に速い、ハイパワー」だと思うので、エンジンは2つの性格を用意してほしかった。
選択できるということは重要。
それにしても、値段が上がりましたね。
STIブランドが人気があるのを良いことにバンバン作っています。(笑
レヴォーグに限らず、どうもグリルが大きいクルマは苦手で、特に最近のBMWなど、目眩がしそうです(笑)
ハイパワー版が難しいのであれば、せめてCB18にハイブリッドの組み合わせでも出てくれると良いのですがねぇ…