久々に晴れた。幼稚園のどろんこ遊びがハードで、子供より大人の方がノリノリだった。。笑
8月のお盆前に、KENKENさんとお会いした時に、
レヴォーグのインパネオーナメントをWRXの物に交換されていて、
とても感じが良かったので私も真似をさせてもらいました。
アクセサリカタログにある通り正式商品だと2万強しますが、パーツの取り寄せなので3千円くらいで済むのも良いですね。
型番は、
66078VA020 ドライバー側
66077VA000 パッセンジャー側
になります。
パッセンジャー側の交換は、内装はがしを使えば簡単に外れます。
ドライバー側は、がっちり取り付けられているので、サイドパネルを外してパネルパーツを外して作業したほうが間違いありません。
パッセンジャー側交換前
パッセンジャー側交換後
ドライバー側交換前
ドライバー側交換後
シルバーの加飾よりは、ブラックカーボン調の方が落ち着いた感じがします。
しかし、取り付けられていたパーツよりも、製品の高さが短くなり、ドライバー側ではさらに長さも短くなります。
これは、これでアッサリとして落ち着きも出て良いと思うのですが。
しかし、デザイン的に見ると少し物足りなさを感じます。
交換したパーツは、後で復活できるように取っておいてあります。
それよりも、
やはり少し高くても、正式のインパネパネルにした方が良いのかなぁ。。
悩みますねぇ。
真似されると少しこそばいw
私は満足してますよ~
こんばんは。
付けた感じでは、室内が落ち着いた感じになって気に入りましたよ。
質感も悪くないですよね。
真似をさせてもらいましたー笑
落ち着いたカーボン調が凄く良いっす。
パネル面積が減っていますが、
内装にマッチしていて無問題と思います。
こんばんは。
こちらのドレスアップは比較的簡単にお手頃価格で出来ますー
ドライバー側のパネルが外れにくいので、サイドパネルを外してアプローチしたほうが安全です。
型番書いておきました。
こんばんは。
驚くほどぴったりはまるので、コスパ高すぎです。笑
シルバーの加飾がなくなるので落ち着いた感じになります。
私のはドライバー側のパネルが少し動くので、隙間埋めのメンテナンス品を買ってきて対応しようと考えています。
オプションのコンパネもオソロで付けましたよ~。
こんばんは。
このパーツ交換をされている方、みんカラで見かけますよね。
最初金額を聞いたときに、安かったので、聞き直してしまいました。笑
実は私も先日これに替えました!
確かにちょっぴり物足りなさを感じますが(笑)、コンソールとドアアームレストのパネルもS4用のブラックカーボン調として統一感を持たせましたので何とか良い感じになりました!
おはようございます。
そこまで変えられると、インテリアに統一感が出るので良いですね!
この後、私はレヴォーグの純正オプション、マットカーボン調ブルーラインに変えちゃいました。笑