ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

MINECRAFT マインクラフト

2015-09-06 22:03:51 | PC

のち レヴォーグせっかくキレイニしたのに雨だ。。

息子は6歳。幼稚園の年長組。
ひらがなや数字は少し読み書きができるが、漢字は読めない。 
もちろん、英語はわかるはずもないー

4歳くらいから、幼児の童謡を聴かせるため、iPadを触らせていたら、
今では、スラスラ操作します。(ネイティブはすごい。。)
最近は、Youtubeのヒカキンゲームスというのがお気に入りらしい。笑
(みなさん、ヒカキンはご存知ですよね。)

しかも、その中のマインクラフトというゲームが大好き。
レゴブロックでマインクラフトシリーズを買わされた。笑

最初は画像を一緒に見ていましたが、ドット絵で粗く、何が面白いのかと私は興味がありませんでした。

しかし、内容がすごかった。
決まったルールがなく(こういうの好き!)、ゲーム内で想像力の赴くまま、
なんでもできるのです。
自分で道具を作り、家を作って、田畑を耕し、動物を飼って生活の基本を作り、
もちろん、モンスターと対決する冒険も盛りだくさんのゲームでした。
Fallout系のゲームが大好きな私が嫌いなはずのない内容です。 

今日、息子に買ってあげた本が、
技術評論社出版 Minecraft公式ビギナーズハンドブック 1,380円(税抜き)

もちろん字は読めません。
中のイラストやゲーム紹介の図を見て喜んでいます。
そして、字が読めないはずなのに、アイテムの説明、モンスターの特徴 説明が完璧なんです。。笑

会社の友人に聞いても、幼稚園児がマインクラフトに興味を示すのは早いんじゃないの。って言われましたが、
先行して私がやってみて、サバイバルを教えるのも良いかななんて思ったりしています。

本当は、自分でやりたかったりして。笑

ヒカキンも凄いが、マインクラフトもっと凄いぞ。

ゲームをPCで始めるには、海外サイトにアカウントを登録して、ファイルをダウンロードしなければなりません。
最近、Windows10でテスト版のマインクラフトがマイクロソフトから購入できるようです。(1,000円)

興味のある方は、調べてね。
うーーん  どうしよう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LEVORG インパネオーナメント... | トップ | WRX STI A-Line EJ25エンジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラテラルリンクセット (やまこ)
2015-09-06 22:20:44
akさんこんばんわ。いつも楽しく拝見させていただいております。題名と全く関係ないコメントで恐縮ですが、本日ラテラルリンクセットとSTIホイール装着しました!

特にラテラルリンクは想像以上にクルマがどっしり構えたようになり、路面に吸い付いたように走り、思い描いた通りに曲がります。フレシキブルタワーバーやフレシキブルドロースティフナーの共着も影響してると思いますが、感動の嵐です。最高の相棒になりました。

もうスバルから離れられないです(笑

長文失礼しました。
返信する
 (ak)
2015-09-06 22:28:24
やまこさん
こんばんはー

今日、みんカラのお友達にコメントした内容。
--------------------------------------------------
フレキシブルタワーバーは、コーナリング時の安定性が増し、ドロースティフナーは、ノーズの向きがステアリング操作に対してリニアになります。
そうなると、リアもいじりたくなり、ラテラルリンクまでの道が待っています。笑
--------------------------------------------------

私のボーナスは10月なので、私もラテラルリンク行きますよ!
返信する

コメントを投稿