ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

リアアンダースポイラー or リアディフューザー

2007-06-23 22:27:57 | LEGACY B4

パイレーツオブカリビアン 見てきた。

B4のリアビューを豊かにするため(?)のパーツをずっと探しているのですが、
やっと候補に挙がったのが、次のパーツ、(でも、なやんでいるんだよなぁ)

まず、一つ目は、「リアアンダースポイラー」
DELTA SPEEDブランドのパーツで、こんな感じになります。
STI製のフロントアンダースポイラーとのバランスがよく、前後ともデザインバランスが取れるので良いと思いました。

問題は、tuned by STI に取り付けることができるのか。という事ですが、webの検索を利用して見つけました。
Blue Styel Legacy Blog の方が実際に取り付けていらっしゃいました。
とてもカッコ良いです。
取り付けたときのレポートも詳細に説明されているので、とても参考になりました。
STIの片側2本出しのマフラーでも大丈夫です。

なぜ躊躇しているのかというと、tuned by STI はノーマルに比べて、15mm車高が落ちています。
リアに装着した時の地上とのクリアランスが心配なのです。
それでなくても、フロントはスカートリップを付けたために、段差などは注意して運転しなければなりません。
リアは、今のままで全く問題ないので、つけたことによって気を使わなければならないのが。。。
理由です。


次に候補は、今月20日に出た、Club LEGACYに載っていた情報です。
(E型の特集もページをたっぷり割いて解説しているので、E型を検討している方はどうぞ)



82ページ下段右にある、CTIコーポレーション の「リアディフューザー」です。
説明には、適合はBP/BLのレガシィ全車となっている。
と書いてあったので、早速、ウェブサイトで対象の商品を探してみると、「ありません。。。」
さすがに、雑誌に掲載されるくらいなので、サイトの更新が遅れているのかと思い。
メールで問い合わせをしてみました。
次の日には回答を頂き、
-------------------------------
レガシィ BL5のディフューザーですがA型からC型までの対応品となっております。
D型からB4はバンパー形状が変わってしまい、取り付け不可となっております。
-------------------------------
あららら。。。 雑誌の間違いだったようです。

とても気に入って、直ぐにでも注文しそうな勢いだったのに。。。 orz

悩みどころですね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E型 tuned by STI | トップ | 牛ミンチ偽装事件 で思うこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taoten)
2007-06-29 23:38:57
なんか、時間差攻撃的に気になり始めたのはなんでしょ?

リアもフロントも・・・・・です。
返信する
ak (taotenさん)
2007-06-30 22:04:50
気になり始めると、楽しいですよね。
どれが自分の好みか、合うのか、悩みますが、それがまた楽しみでもありますね。
返信する

コメントを投稿