金曜に封書で大腸ポリープの結果を貰い・・・
本当なら土曜の午前に受診。と行きたい所。
でも、2/11は建国記念日だもんね。病院も救急じゃなきゃ
受け付けてくれまい。
と言うわけで、月曜に近所ではそこそこ大きい病院に
行ってきました。
月曜は混雑してるよなぁ~でも、一日でも早く行った方が
いいかなぁーなんて、とりあえず家事を一通りやってから
9:30頃出発!受付を済ませて、待合室の椅子に座って
時計を見ると9:50。受付番号は174
電光掲示板に「ここまでお呼びしています」という番号は・・・
78!!!
まだ100人ぐらいいるのぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ま、仕方ない。
と、とりあえずちきをいかに飽きさせずに
過ごすか・・・が今日のポイント。
まずは
飴・ラムネ作戦。
去年の今頃は、小さいきんちゃく袋とかに分けて持ってくると
持ってきただけ、即ごちそうさま状態だったちきも
1つ1つ味わって食べてるじゃん♪
お誕生日にばぁばに買って貰った
プラレールの「win350」で待合室の椅子を
レールにして遊んでるし、電車の絵本もきちんと聞いてくれる。
なんて成長したんだぁ~
やっぱり3歳になると、違うんだなとぷち感動してました。
そんなこんなで、電光掲示板もあっという間に
170番台にになり、私の名前も呼ばれ
診察室へ。
あ:「こういう結果でして・・・」
医:「内視鏡で検査をしながら、ポリープがあればその場で取る。
取ったら、念のため1日入院して頂くのですが、その検査も今
混んでいて、すぐには出来ないんですよ。どうします?」
って即答を求められ・・・
家に帰って旦那と相談して、また明日来れば、さらに先延ばしに
なっちゃうし・・・と思い
あ:「じゃ、お願いします」 と即断即決。
あ:「でも、自覚症状とか全くないんですよ~」(少しでも検査入院
しなくて済むかな・・・とあくまで安易な私。
医:「いや、自覚症状なんてないですから!(きっぱり)」
「ただ、写真も見てませんし、ポリープに見えた影が便のカスと言うことも
ありますから~」
便のカス!!!
そんな検査(1月下旬に受けた、注腸バリウム検査)なら、
しないほうがいいじゃんって感じ。こっ恥ずかしいし、後が大変だったし・・・
後でネットで調べたら、今は注腸バリウム検査なんてしないんだって。
そく内視鏡検査が主流らしい。その方が、ポリープの有無・大きさもすぐ分かるし
その場で取れるものは、取れるし。
はぁぁぁ・・・
またあの検査食食べるのぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
と思っていたら、前日の夕食に「おかゆor素うどん」でいいらしい。
そして、前夜に下剤を飲み、当日の朝にさらに強力な下剤を。
この強力な下剤がよく言う、2Lの下剤でして
一気に飲むのかと思いきや、2~3時間掛けて飲むそうで。
あまりにも強力なので、普段便秘気味な人は腸が破裂してしまうことも
あるとか。(なので、前日や当日の朝に出てない人は、飲んではいけない
そうです。怖わ~)
でもでも、前日から検査食食べないで済むし、私としてはこっちの方が
いいや。
高い検査食を買わされることもなく(ちなみに¥1500)
次に行く時は検査と言う、何ともちょっと拍子抜けした感がありましたが・・・
無事受診も終わり、内視鏡の検査も予約できてホッとしてます。
(とにかくすっきりしたいもんだ)
また、検査・入院(するのか?)の報告は1ヵ月後。
本当なら土曜の午前に受診。と行きたい所。
でも、2/11は建国記念日だもんね。病院も救急じゃなきゃ
受け付けてくれまい。
と言うわけで、月曜に近所ではそこそこ大きい病院に
行ってきました。
月曜は混雑してるよなぁ~でも、一日でも早く行った方が
いいかなぁーなんて、とりあえず家事を一通りやってから
9:30頃出発!受付を済ませて、待合室の椅子に座って
時計を見ると9:50。受付番号は174
電光掲示板に「ここまでお呼びしています」という番号は・・・
78!!!
まだ100人ぐらいいるのぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ま、仕方ない。
と、とりあえずちきをいかに飽きさせずに
過ごすか・・・が今日のポイント。
まずは
飴・ラムネ作戦。
去年の今頃は、小さいきんちゃく袋とかに分けて持ってくると
持ってきただけ、即ごちそうさま状態だったちきも
1つ1つ味わって食べてるじゃん♪
お誕生日にばぁばに買って貰った
プラレールの「win350」で待合室の椅子を
レールにして遊んでるし、電車の絵本もきちんと聞いてくれる。
なんて成長したんだぁ~
やっぱり3歳になると、違うんだなとぷち感動してました。
そんなこんなで、電光掲示板もあっという間に
170番台にになり、私の名前も呼ばれ
診察室へ。
あ:「こういう結果でして・・・」
医:「内視鏡で検査をしながら、ポリープがあればその場で取る。
取ったら、念のため1日入院して頂くのですが、その検査も今
混んでいて、すぐには出来ないんですよ。どうします?」
って即答を求められ・・・
家に帰って旦那と相談して、また明日来れば、さらに先延ばしに
なっちゃうし・・・と思い
あ:「じゃ、お願いします」 と即断即決。
あ:「でも、自覚症状とか全くないんですよ~」(少しでも検査入院
しなくて済むかな・・・とあくまで安易な私。
医:「いや、自覚症状なんてないですから!(きっぱり)」
「ただ、写真も見てませんし、ポリープに見えた影が便のカスと言うことも
ありますから~」
便のカス!!!
そんな検査(1月下旬に受けた、注腸バリウム検査)なら、
しないほうがいいじゃんって感じ。こっ恥ずかしいし、後が大変だったし・・・
後でネットで調べたら、今は注腸バリウム検査なんてしないんだって。
そく内視鏡検査が主流らしい。その方が、ポリープの有無・大きさもすぐ分かるし
その場で取れるものは、取れるし。
はぁぁぁ・・・
またあの検査食食べるのぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
と思っていたら、前日の夕食に「おかゆor素うどん」でいいらしい。
そして、前夜に下剤を飲み、当日の朝にさらに強力な下剤を。
この強力な下剤がよく言う、2Lの下剤でして
一気に飲むのかと思いきや、2~3時間掛けて飲むそうで。
あまりにも強力なので、普段便秘気味な人は腸が破裂してしまうことも
あるとか。(なので、前日や当日の朝に出てない人は、飲んではいけない
そうです。怖わ~)
でもでも、前日から検査食食べないで済むし、私としてはこっちの方が
いいや。
高い検査食を買わされることもなく(ちなみに¥1500)
次に行く時は検査と言う、何ともちょっと拍子抜けした感がありましたが・・・
無事受診も終わり、内視鏡の検査も予約できてホッとしてます。
(とにかくすっきりしたいもんだ)
また、検査・入院(するのか?)の報告は1ヵ月後。