昨日も今日も、そして明日も

自分にとって、とっておきのことを残しておきたいなっ。

優しい気持ち

2011-09-28 22:06:33 | こども
今日帰ってくるなりちきが

「今、歩いて帰ってきたら虫カゴを下げてる1年生が居てさ」と。

ほうほうそれで?

この季節、1・2年生は学校近くの山へ行って虫取りをする学校なんだけど
その1年生のカゴが空っぽだったそうで。

「丁度アキアカネ飛んでたから取ってあげたんだ~」

つい先日、実は近所の2年生にちょっかいを出して
怒られたばかり。
つい、友達と悪ふざけからとても残念なことに自分より年下の子を
からかってしまいました。

私にもがっつり叱られ、学校でも叱られたそうな。

今回はたっぷり褒めてあげたよ。
とてもうれしかったのか、習い事の帰り道も

「アキアカネ取ってあげたのこの辺だよ~」と。

その気持ち忘れないでね。

もうひと方。それはまぴ。

ちきの友達で1学期に転校してきたHくん。
今日は明日、3年生は遠足と言うので
HくんとRくんの3人で駅近くのお菓子の安い
店に行くと言うので、一応一緒に付いて行った。

(規則では一人や子供だけで行ってはいけない地域なので)

Hくんのお母さんも途中から合流して
買い物の途中おしゃべりしてたら、
本来なら1年生で購入している用品が
途中から転校してきたHくんは持っていない事が判明。

その時一瞬「まぴならもう使わないかもしれない。。。でも学校かな?」
と思った。でもまぴはその場に居なかったし、敢えて何も言わずに解散。

夕飯作りながらそうだ!と気づいてまぴに聞いてみた所
やっぱり6年生ともなると使わないそうで。

まぴの方から気持ち良く「使って貰って」と提案が。
忙しい時間だけどすぐに電話して、お届けすることに。
殆ど我が家近くまでHくんとお母さんが来てくれてて
渡せました(*^_^*)

怒ってばっかりだけど、今日はいっぱい褒めてあげよう。
もう寝てしまったから、また明日リピートして。

Facebookなるものをしてみんとてするなり

2011-09-28 17:06:13 | ひとりごと
Facebook、先日会社に復活してきたMちゃんに勧められて
登録してみたよ。

でもさっぱりわかりません。

ミクシィの方が日本人向けなだけあって
分かりやすいしまだ面白い。

これから面白くなるのかしらん。

ちなみにFacebookを始めてみようかなと
以前つぶやいていた実兄を検索してみたらすぐhit(*^^)v

足跡残して来てみました。

Facebook使いこなしてる方良かったら
教えて下さ~い\(◎o◎)/!