リヒトプラス
羊毛フェルト雑貨・レジンアクセサリー制作
次回オーダー受付は春頃予定
ハンドメイドLICHTPLUS
青山剛昌先生と話そうDay2017
今日は待ちに待った青山剛昌先生と話そうday
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/48f50020236eda93c3655305310bdd6c.jpg)
まずは探偵社に寄って先着200名のマシュマロと福袋をゲットしてから会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/e19af59e7003f03f248834b2992d4651.jpg)
りーくん生まれて初めての福袋の中身は欲しがってたものばっかり。
本当に「福」袋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/19c8359f0e5b58aa8df819d45ec479b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/ba29ec3d9a15c53e550a44f12db75ccb.jpg)
私もほしかったなー。
残念ながら整理券は一枚しか当たらなかったので、りーくんは整理券列に。
私はキャンセル待ち列に。
ふた手に別れて並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/035fe610a64596fd3c3394718420af2f.jpg)
まだ四時間前なのにしっかり行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/ddaa05b82a45bc23c2fcf5ebb0785406.jpg)
問い合わせたら「小学生だけでの入場も可能です」と言っていただけましたが、400人の中にりーくんを一人で入場させるのも不安。
かといって(運よくキャンセルがでて入れたとしても)バラバラに入場して見つけられるのか。
そもそも、私は入れるのか、新年早々、不安でいっぱいです。
三時間ほど待って、
私が当日券を入手した頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/f5909466290ac8fbd922000df280e167.jpg)
ちょうど、りーくんは100番くらいで入場できたそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/feb3018969099692c70742108aff00c1.jpg)
その後、無事合流でき、終始楽しそうな様子をそばで見守ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/6b689693906ef4c8472467eaf5e4c8e4.jpg)
何が嬉しかったって、質問コーナーで青山剛昌先生と本当にお話ができたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/91f740ff1106a6ace723899198ddf89c.jpg)
素敵な素敵な思い出になりました。
青山剛昌先生が想像以上に優しくて素敵な先生で、私も小学校のときキッドや刃のファンになって以来、改めてファンになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/f848f748317b772510a3e15970759fd4.jpg)
また親子で参加したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/48f50020236eda93c3655305310bdd6c.jpg)
まずは探偵社に寄って先着200名のマシュマロと福袋をゲットしてから会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/e19af59e7003f03f248834b2992d4651.jpg)
りーくん生まれて初めての福袋の中身は欲しがってたものばっかり。
本当に「福」袋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/19c8359f0e5b58aa8df819d45ec479b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/ba29ec3d9a15c53e550a44f12db75ccb.jpg)
私もほしかったなー。
残念ながら整理券は一枚しか当たらなかったので、りーくんは整理券列に。
私はキャンセル待ち列に。
ふた手に別れて並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/035fe610a64596fd3c3394718420af2f.jpg)
まだ四時間前なのにしっかり行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/ddaa05b82a45bc23c2fcf5ebb0785406.jpg)
問い合わせたら「小学生だけでの入場も可能です」と言っていただけましたが、400人の中にりーくんを一人で入場させるのも不安。
かといって(運よくキャンセルがでて入れたとしても)バラバラに入場して見つけられるのか。
そもそも、私は入れるのか、新年早々、不安でいっぱいです。
三時間ほど待って、
私が当日券を入手した頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/f5909466290ac8fbd922000df280e167.jpg)
ちょうど、りーくんは100番くらいで入場できたそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/feb3018969099692c70742108aff00c1.jpg)
その後、無事合流でき、終始楽しそうな様子をそばで見守ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/6b689693906ef4c8472467eaf5e4c8e4.jpg)
何が嬉しかったって、質問コーナーで青山剛昌先生と本当にお話ができたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/91f740ff1106a6ace723899198ddf89c.jpg)
素敵な素敵な思い出になりました。
青山剛昌先生が想像以上に優しくて素敵な先生で、私も小学校のときキッドや刃のファンになって以来、改めてファンになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/f848f748317b772510a3e15970759fd4.jpg)
また親子で参加したいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )