リヒトプラス
羊毛フェルト雑貨・レジンアクセサリー制作
次回オーダー受付は春頃予定
ハンドメイドLICHTPLUS
色の色々な話?とアトリエオープン日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/e6/e7679bf602552635c3d8415010dc6294_s.jpg)
アトリエオープン日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/cef20529ca850c749efbe12cd68a98a4.jpg?1612241360)
色の話。。
色を作るのが好きです。
レジンでも羊毛でも。
羊毛をわしゃわしゃと
ちぎっては重ねて
ちぎっては重ねて
を繰り返してご依頼のペットちゃんの色になった時は幸福感が半端ないです。
だけど、写真を参考にすることがほとんどなので、実際と違ってたと後から知ると凹みも大きいです。
特にレジンの混色。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/3ed194fa96abb5594e55391b00e10db0.jpg?1612241499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/fd99e2ac2a628733a8955737206bcb99.jpg?1612241498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/7d0787507ee1822dd6ef2982b9301dcc.jpg?1612241499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/f3473b9766986ccbef160fa7b6e724ea.jpg?1612241499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/075e9e444a4d7f53066392e58d681034.jpg?1612241499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/61eef13a46b4a3cd354f47dcde55e1c3.jpg?1612241499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/6148ef1c09ab0ba3558634bc30aa51d4.jpg?1612241499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/f9e38aa5c8b8917bd096c2754e228e9e.jpg?1612241500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/338ed73830cb935f5ef074a6be950dd1.jpg?1612241542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/1a231ef8bd23dd5388625ee74d2f302c.jpg?1612241499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/0b7c7334a51da0aabd2e6e73181f47c3.jpg?1612241655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/96ae685cecbb7c7802e9a9afb22f23db.jpg?1612241634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/9c12b3ab1484bc1437081e575c3e7fe6.jpg?1612241634)
レジンのオーダーは特に好きな色合いを正確につかむのが意外と難しいです。
ひとことで紫と言っても、濃淡とか明暗とか青寄り赤寄りとか
全然違う色ですもんね。
私が好きなレジンの青だって、青は藍より出でて藍より青し、みたいな?
しかも、人気はグリーンがかったブルーだったり。。
なんとか、どの色を望んでおられるかを知るために、色の名前を勉強したことがありますが、自分だけ知ってても意志疎通が図れないから結局はいっぱい質問して身近なものに例えるのが一番ですよね。
ファッション誌なんかでも、お洋服をピスタチオとかレモンとか美味しそうな名前の色に例えることが多いですしね。。
子どもが小さいころ「色を動物に例えると温かそう」と言われて「子どもの感性はなんて豊かで素晴らしいんだ」と感動したけど、つい最近名探偵コナンのうけうりだと知りました。
画像のパーツは春待ち遠しいフルーティーカラーのアクセサリーになる予定です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )