こんばんわ!ソヨカゼペンギンです
以前の記事で、食べ物を魅力的に撮影するテクニックを紹介しましたが、そこに更にちょっと工夫を加えると更によくなるポイントがあるので、今回はそれを紹介していきます

以前の記事:【3分写真テクニック】チャームポイントはどこだ?!
前の記事で、”その食べ物の一番美味しそうに見える部分をメインに撮影する”という話をしました
それを、友人に話して、実際にやってもらうと、こういう感じになることが多いです

◆スマホの構え方の再現

↓
◆撮れた写真

これでも魅力が引き立っているのですが、上から撮影すると立体感が少なくなります
料理の立体感を際立たせることで、よりいい感じに見えるようになります

◇僕がよくやる構え方

↓
◇撮れた写真

このように、盛りつけられた料理を出来るだけ横から撮影することで、盛られた食べ物の立体感が強調されて、もっといい感じになります


(このコンビニのラーメンだと、トッピングが少ないので、そこまで変化は感じられませんが
)
※少し前の記事で出した、この写真がより分かりやすいです

このように、ちょっとした撮り方を変えるだけで全然印象が変わるので、よければ皆さんもやってみて下さい

☆今日のまとめ
料理の写真を撮る時は、”チャームポイント”を見つけて、その部分を横から写すように撮影していい感じにしてみよう
それではまた明日

以前の記事で、食べ物を魅力的に撮影するテクニックを紹介しましたが、そこに更にちょっと工夫を加えると更によくなるポイントがあるので、今回はそれを紹介していきます


以前の記事:【3分写真テクニック】チャームポイントはどこだ?!
前の記事で、”その食べ物の一番美味しそうに見える部分をメインに撮影する”という話をしました

それを、友人に話して、実際にやってもらうと、こういう感じになることが多いです


◆スマホの構え方の再現

↓
◆撮れた写真

これでも魅力が引き立っているのですが、上から撮影すると立体感が少なくなります

料理の立体感を際立たせることで、よりいい感じに見えるようになります


◇僕がよくやる構え方

↓
◇撮れた写真

このように、盛りつけられた料理を出来るだけ横から撮影することで、盛られた食べ物の立体感が強調されて、もっといい感じになります



(このコンビニのラーメンだと、トッピングが少ないので、そこまで変化は感じられませんが

※少し前の記事で出した、この写真がより分かりやすいです


このように、ちょっとした撮り方を変えるだけで全然印象が変わるので、よければ皆さんもやってみて下さい


☆今日のまとめ
料理の写真を撮る時は、”チャームポイント”を見つけて、その部分を横から写すように撮影していい感じにしてみよう
それではまた明日
