こんばんわ!ソヨカゼペンギンです
僕もそうですが、世の中の上手い人の写真を見ると同じ場所で真似して撮影したくなります
日本国内であれば行きやすいですし、海外でも頑張れば行けないこともないですが、どう考えても真似が出来ないのが「宇宙で撮影された天体写真」です
そんな自分では撮影できない写真が、11月21日より東京都写真美術館にて特別展示されています
◆東京都写真美術館
アメリカNASA協力の『138億光年 宇宙の旅』です
観測衛星、惑星探査機、宇宙望遠鏡、大型天文台にて撮影された美麗な惑星や銀河、星雲の写真が数多く展示されています
他ではなかなか見られないものばかりなので、この機会を逃す手はありません
東京都写真美術館にて11月21日から来年1月14日まで開催される天体写真展ですので、興味がある方は行ってみて下さい
それではまた明日
僕もそうですが、世の中の上手い人の写真を見ると同じ場所で真似して撮影したくなります
日本国内であれば行きやすいですし、海外でも頑張れば行けないこともないですが、どう考えても真似が出来ないのが「宇宙で撮影された天体写真」です
そんな自分では撮影できない写真が、11月21日より東京都写真美術館にて特別展示されています
◆東京都写真美術館
アメリカNASA協力の『138億光年 宇宙の旅』です
観測衛星、惑星探査機、宇宙望遠鏡、大型天文台にて撮影された美麗な惑星や銀河、星雲の写真が数多く展示されています
他ではなかなか見られないものばかりなので、この機会を逃す手はありません
東京都写真美術館にて11月21日から来年1月14日まで開催される天体写真展ですので、興味がある方は行ってみて下さい
それではまた明日