こんばんわ!ソヨカゼペンギンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
今の日本国内のカメラ市場では、プロ向け機もアマチュア向け機もキヤノン、ニコン、ソニーがシェアトップ3になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そんな国内カメラの販売台数トップのメーカーは時代と共に入れ替わりが起こっており、今から60年ほど前の昭和30年代においてはプロ機はニコン、そしてアマチュア機はヤシカ(YACHICA)というメーカーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/ede906d1b4781e0a409dac48330d808b.png)
ヤシカは、1949年に長野県諏訪市で創業、5年で昭和のカメラブームに乗って国内シェアトップにまで上り詰めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
そこから20年ほどは大衆機の代名詞でしたが、経営陣の不祥事やオイルショックの影響で倒産し、YASHICAというブランドだけは京セラが引き継ぎました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
その京セラも2009年にカメラ事業から撤退したため、YASHICAブランドは香港企業に売却され、日本国内から姿を消していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今回、そんなYASHICAブランドの一眼レフが、11年ぶりに国内で販売されることになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/5bad438bf1f76dbbb337d8b0d072e91e.jpg)
https://vvstore.jp/i/vv_000000000222302/
この『YASHICA MF-2 Super 』の販売を手掛けるのは、あのヴィレッジヴァンガードです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
古き良き時代のデザインを残したフイルムカメラで、価格は19800円となっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/455f40de7651c4e5f2630def9e10321f.jpg)
https://vvstore.jp/i/vv_000000000222302/
かつて日本国内アマチュア機のトップシェアを誇ったヤシカブランドのカメラですので、これからフイルム撮影に挑戦してみたい方の最初の一台にオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
◆【ヤシカ】YASHICA MF-2 Super フィルムカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
今の日本国内のカメラ市場では、プロ向け機もアマチュア向け機もキヤノン、ニコン、ソニーがシェアトップ3になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そんな国内カメラの販売台数トップのメーカーは時代と共に入れ替わりが起こっており、今から60年ほど前の昭和30年代においてはプロ機はニコン、そしてアマチュア機はヤシカ(YACHICA)というメーカーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/ede906d1b4781e0a409dac48330d808b.png)
ヤシカは、1949年に長野県諏訪市で創業、5年で昭和のカメラブームに乗って国内シェアトップにまで上り詰めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
そこから20年ほどは大衆機の代名詞でしたが、経営陣の不祥事やオイルショックの影響で倒産し、YASHICAというブランドだけは京セラが引き継ぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
その京セラも2009年にカメラ事業から撤退したため、YASHICAブランドは香港企業に売却され、日本国内から姿を消していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今回、そんなYASHICAブランドの一眼レフが、11年ぶりに国内で販売されることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/5bad438bf1f76dbbb337d8b0d072e91e.jpg)
https://vvstore.jp/i/vv_000000000222302/
この『YASHICA MF-2 Super 』の販売を手掛けるのは、あのヴィレッジヴァンガードです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
古き良き時代のデザインを残したフイルムカメラで、価格は19800円となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/455f40de7651c4e5f2630def9e10321f.jpg)
https://vvstore.jp/i/vv_000000000222302/
かつて日本国内アマチュア機のトップシェアを誇ったヤシカブランドのカメラですので、これからフイルム撮影に挑戦してみたい方の最初の一台にオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
◆【ヤシカ】YASHICA MF-2 Super フィルムカメラ