![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/490a733b1957a7fe517f6658123a697a.png)
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
先日、オーストラリア代表とニュージーランド代表の直接対決のみで優勝を決めるブレディスローカップ2020が決着しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/ef242436dfe60ad68167d5ea9885287d.jpg)
https://rugby-rp.com/2013/08/17/nations/championship/7311
この大会は1931年から毎年開催されている伝統の勝負で、一年間で3~4試合を行ってその勝敗数で優勝者を決めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
昨年までは17年連続でNZが優勝しており、今年はNZの1勝1分けで最終戦を迎えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
試合は、NZ代表の”ダブル”司令塔の2人が大活躍して一方的な展開に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
□リッチー・モウンガ選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/4f6123a82198c219ede2b4934f5339ac.jpg)
https://jp.allblacks.com/playerprofiles/richie-mounga/
□ボーデン・バレット選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/b8a0975b1023877bd5aaf0834be882a0.jpg)
https://jp.allblacks.com/playerprofiles/beauden-barrett/
オーストラリア代表は1トライ返すのがやっとな状態で、結局43-5でNZ代表がこの試合にも勝ち通算成績を2勝1分けとしブレディスローカップを手にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
ダブル司令塔の2人はパスもボールの展開も上手く、何より自分の足でも決めに行けるところが強いのでめちゃめちゃ好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
南半球では世界より一足早くラグビーの試合が再開していますので、熱い対決を見たい方にはオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
先日、オーストラリア代表とニュージーランド代表の直接対決のみで優勝を決めるブレディスローカップ2020が決着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/ef242436dfe60ad68167d5ea9885287d.jpg)
https://rugby-rp.com/2013/08/17/nations/championship/7311
この大会は1931年から毎年開催されている伝統の勝負で、一年間で3~4試合を行ってその勝敗数で優勝者を決めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
昨年までは17年連続でNZが優勝しており、今年はNZの1勝1分けで最終戦を迎えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
試合は、NZ代表の”ダブル”司令塔の2人が大活躍して一方的な展開に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
□リッチー・モウンガ選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/4f6123a82198c219ede2b4934f5339ac.jpg)
https://jp.allblacks.com/playerprofiles/richie-mounga/
□ボーデン・バレット選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/b8a0975b1023877bd5aaf0834be882a0.jpg)
https://jp.allblacks.com/playerprofiles/beauden-barrett/
オーストラリア代表は1トライ返すのがやっとな状態で、結局43-5でNZ代表がこの試合にも勝ち通算成績を2勝1分けとしブレディスローカップを手にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
ダブル司令塔の2人はパスもボールの展開も上手く、何より自分の足でも決めに行けるところが強いのでめちゃめちゃ好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
南半球では世界より一足早くラグビーの試合が再開していますので、熱い対決を見たい方にはオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)