ボーダー達と楽しく過ごす日々

シニアボーダー3頭とジャック2頭との日々をつづります

大賑わいの大菩薩嶺

2015-05-31 16:57:21 | 山へ登る

昨日の土曜日、とーても良いお天気  

  山へ行くしかないでしょう~  


そういえば、ワタシ達ったら  大菩薩嶺の隣の山・小金沢山へは行ったけど


肝心の大菩薩嶺には行ってなかったのネー  しっかりと登った気になっていた アチャー


それでは行かなくては!   朝7時頃から混み始めるようなので早めに行こうっと思ったけど


          ちょっと、起きるのが遅かった    今回のルートは

     上日川峠⇒唐松尾根⇒雷岩⇒大菩薩嶺⇒大菩薩峠⇒石丸峠⇒上日川峠




駐車場に8時10分着  市営駐車場は満車  テント場隣へ駐車 40分に登山開始

          それにしても 人・人・人  すごい人気ですネ
  


林道から涼しい風をうけながら 歩いていきます  



        


   福ちゃん荘で 山バッチを買って 唐松尾根道へ  


           




       森を抜けると 右手に ドドーンと富士山がお目見え 


     


 

急登な道を登りながら  ドドーンの富士山を時折ながめ  いいわ~

 


    



登山道も賑わっているので 先に行かせてもらったり、お先にどーぞ だったり

        ちょっと 忙しかったかなぁー

雷岩 10時頃着  日差しはとっても強いけど風が気持ちいいね~

  

 


ここで お父さんを待とう きっとすぐ来るわよ  ね  ビっちゃんとサクラ 

    

 

登山者に声をかけてもらったり、撫でてもらったり、写真を撮ってもらったり  

 

せっかくだから雷岩で写真を撮ろう  きっとお父さんが見えるよね


 



20分後来たよー  お父さんも富士山を眺めながらペースを崩さず頑張ったネ

    (今回の約束・登りながら愚痴を言わない、ゆっくりペースで持続する) 

   

     スカーとした青空は やっぱりいいぞ   


  


景色をたっぷりと眺めたら 大菩薩嶺へ行かなくて  

            ただ、写真を撮るだけなので さっさともどって 昼食タイム

         

 



     今回は   日も長くなったので、 山でたっぷりと居よう との計画 

     いつものカップラーメン&お菓子&コーヒーで 木陰で休憩です


         こんなところに大きなワンコ2頭もいるもんだから ちょっと注目されつつのぉー


さーてと  ここの醍醐味を味わいに行かなくっちゃ   



     






  ここから石丸峠まで 楽しみぞー      



 








          風が心地良い~
           

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ちいたろう)
2015-06-01 14:15:49
すっきり青空&富士山どどーん。
登山の好条件すべてそろっちゃいましたね!!
今の時期だと日差しが多少強くても風が涼しいから
ワンコも一緒に楽しめて、家族みんなでハッピーデーですね♪
返信する
ちいたろうさんへ (チャクはは)
2015-06-01 16:55:08
来週あたりは曇天っぽいよね
梅雨に入る前のお楽しみ・お楽しみ

それにしても すっごい人ヨ
若いグループ、シニアのグループ、子供連れファミリー
介山荘はちょとした商店街なみ
石丸峠は行く人は少ないのでちょうどいいヨ
返信する

コメントを投稿