LOTUS EXIGE

エキシージ

トヨタモータースポーツフェスティバル

2006-11-27 10:50:46 | 

K.Mさんにドライビングレッスン会の参加を呼びかけたら、逆にこのフェスティバルの誘いを受けました。

とりあえず予定はなかったので、即OKしました。

急だったので、すぐにツーリング仲間にメールを送りました。

25日のレッスン会に続き朝4時起き、集合場所の浜名湖SAに向かいました。

集まったのは、K.Mさん、ごま塩さん、よしばにさんの4人でした。

トヨタモータースポーツフェティバルは、トヨタ社員同伴なら割引があり、入場料は1,000円でした。

サーキット駐車場は前売り券がなければ入れず、臨時駐車場へ移動。

無料シャトルバスでサーキットへ。

到着した目の前が横浜ゴムのブースでした。

YOKOHAMAファンなので、アドバンステッカーとグローブを購入。

奴田原選手とダニエル選手の紹介パンフが入ってました。

アドバンカラーのGT500スープラが展示されてました。

これを見たらエキシージのサイドシルは苦にならないでしょう。

ぼろぼろのステアリング。 

ウェルカムセレモニーでトヨタ2000GTとトヨタS800のパレード。 

先頭はボンドカー。助手席にはラルフが同乗してました。

フォーミュラ・ニッポンスーパーバトル

直線のスピード凄かったです。

デジカメで何回も撮影しましたが、スピードについていけませんでした。

スタンドから見た画像です。

ピットの入り口ですが、ガードレールが邪魔で車よく見えません。

SUPER GT スーパーバトル

6週のレースでしたが、トヨタの「SUPER GT車両」が勢揃いしたガチンコスーパーバトル。

富士スピードウェイは直線が長いのでトヨタエンジン有利でしょうね。

 

異種格闘技走行。

F1とモトGPの対決になりました。

ドライバーはラルフとノリックです。

結果は僅かの差でラルフの勝ちでした。

3時頃にサーキットを後にして、富士市のSJレーシングへ。

 

ショップのエリーゼS1。

来年からレースに復帰されるそうです。

運転席が購入予定のBSKのシートだったので、早速座らさせて貰いました。

とてもいい感じでした。(^^)

このショップには、欠品中のネオバ205/45/16が4本もありました。

あるところにはあるんですね。 

探して見える方早い物勝ちですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海オフ会

2006-11-21 09:13:29 | 

今日は東海オフ会です。

受付開始は10時30分から。

朝4時に目が覚めましたが、今日はゆっくりできるから、二度寝しようとしたら、携帯がなりました。

ユーテックさんからでした。

朝ツリのお誘いです。

昨日琵琶湖で走れなかったので、ストレスたまってました。

早速、集合場所の三ヶ根山に向かいました。

駐車場には三ヶ根山のメンバーは誰もいません。

天気予報で降水確率が高いとセブンの方は来ないんです。

夏用の駐車場に行ってみると、すでにPさん、ユーテックさんが待ってました。

集合場所の赤塚SAまで、ミニツーリングの開始です。

三ヶ根山スカイライン、三河湾スカイラインと走り、音羽ICから赤塚SAへ。

ここで仲間と合流して目的地、浜名湖ロイヤルホテルへ。 

 

到着すると30台以上のエリ・エクが集まってました。

参加台数は50台。

広い駐車場にエリ・エクが一杯でした。

 

地味一さんのエキシージ。箱根ツーリング以来の再会です。

レカロのシート欲しいです。

ガルウイングのエリーゼ。

記念撮影のため、ドアを開けて貰いました。

格好いいですね。

 

雨蛙号さんのS160。

富士山ツーリング以来の再会です。

ワンオフのエアコン、お値段が凄いです。

軽自動車が買えるでしょう。

雨のため、早めにホテルのロビーでオフ会恒例のジャンケン大会が始まりました。

ジャンケンで勝った人が商品をゲットできるんですが、商品を選ぶことはできません。

アットランダムに商品が出品されます。

私はお菓子をゲット(泣)。

一度勝つと次から参加できません。

ハチマルさんはキーホルダー(泣)。

そー吉さん、yoshiba2さんはKシリーズ用のオイルフィルターをゲット!。

べべさんはロータスのポロシャツをゲット!。

僕の狙っていた商品です。

羨ましい。 

ロビーは大いに盛り上がりました。

その後食事となり、自然解散。

ホテルのレストランは一杯で、仲間と鰻を食べに行くことになりました。

グルメ通の仲間が選んだのは日本一の清水屋。

駐車場は一杯で、待ち時間1時間半。

仕方なく2軒目のお店に向かいました。

うなぎ益川です。

1時半を過ぎていたので、なんとか駐車場に11台止めることができました。

ここの女将さんがとても気さくな方でした。

鰻もおいしかったです。

そー吉さんとスルスミさんがブログネタで焼豚重を注文。

うなぎのタレで2日間煮込んた焼豚です。

http://www.unagi-masukawa.jp/

帰りは高速を使わず301号で帰りました。

雨の山道は危険が一杯。

Pさんがコーナーで危うくスピンするところでした。

いつも切れた走りをするPさんの運転が慎重になりました。

とは言っても、結構走ってました。

6時頃ACマインズに到着。

8時頃まで、話込んでました。

営業時間は7時まで、これって営業妨害ですよね。(^^)

二日間で走った距離720㎞。

充実した休日でした。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖ツーリング

2006-11-21 09:04:10 | 

18日琵琶湖ツーリングに行ってきました。

総勢28台、今までで一番台数が集まりました。

詳細はハチマルさんのブログで。

↓↓↓

http://80exige.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/__ea3e.html

集合場所道の駅竜王かがみの里を出発。

今回は台数が多いので、4グループに分けて、トランシーバーで連絡を取ることにしました。

前にいるのは、ハチマルさんの第1グループの6台です。

最初の目的地、僕の希望で八幡堀へ。

鬼平犯科帳、剣客商売では定番の撮影場所です。

八幡堀から次の目的地奥琵琶湖水の駅に向かう途中

トイレ休憩で訪れた場所が奥びわスポーツの森「多目的運動広場」?

ここで急遽、ツーリング恒例の集合撮影を撮ることになりました。

20台もの車を撮影するには、ザ・三国峠でも限界です。

でも、K.Mさんが新・ザ・三国峠を見つけ、早速撮影の準備にかかりました。

しかし、3台の車が邪魔で最初の8台を並べた段階で半ば諦めました。

が、K.Mさんは諦らめません。

このチャンスを逃したら集合写真はまず無理でしょう。

とりあえず、並べるだけ並べることにしました。

運良く3台の車を移動してもらうことができ、無事撮影完了。

この間2回もトイレに行きました。

この時点ですでに12時をすぎてました。

まさに執念の集合写真となりました。

2カ所のポイントを割愛して道の駅新あさひ風車村に向かいました。

この異様な光景に駆けつけれくれたお嬢さん。

最後はシャッター係をお願いしました。

2人は全員が立ち去るまで、見送ってくれました。

ありがとう。

参加車両の一部です。

全部載せ切れませんでした。

ごめんなさい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000GT

2006-11-16 19:00:06 | 

ずっと気になっていた2000GTを激写!。

名古屋トヨペット安城店に期間限定で展示してあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠紅葉ツーリング3

2006-11-07 22:21:45 | 

タイトル編集したら本文が消えてしまいました。

 

詳細はこちらで

↓ ↓ ↓

http://80exige.cocolog-nifty.com/blog/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠紅葉ツーリング2

2006-11-06 21:28:46 | 

タイトル編集したら本文が消えてしまいました。

 

詳細はこちらで

↓ ↓ ↓

http://80exige.cocolog-nifty.com/blog/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠紅葉ツーリング1

2006-11-06 17:54:09 | 

11月4日、5日1泊で戸隠、白馬へツーリングに行ってきました。

二日とも快晴で、日中はとても暖かかったです。

朝6時に恵那峡SAに集合し、第2集合地点の諏訪ドライブインおぎのやに向かいました。

今回は16台のエリーゼ・エクシージが参加。

幹事のハチマルさんのエキシージ

長野方面に詳しい、ごま塩さんのエキシージ

集合写真のスペシャリスト、K.Mさんのエキシージ

白と黄色のストライプで今日一番目立ってたユーテックさんのエキシージ

納車したてのスルスミさんのエキシージ

初参加のエキシージ

切れのある走り屋Pさんのエリーゼ

元セブン乗りのyoshiba2さんのエリーゼ

三重県から参加のそー吉さんのエリーゼ

サフランイエローのKENさんのエリーゼ

マフラーいい音してました。A原さんのエリーゼS160

ご夫婦で参加

アーデンレッドのかぷちさんのエリーゼ111Rスポーツ

ご夫婦で参加

モーガンクラブのイベントが縁で参加のOさんのエリーゼ

初参加のエリーゼ2台

紹介するだけで疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする