K.Mさんにドライビングレッスン会の参加を呼びかけたら、逆にこのフェスティバルの誘いを受けました。
とりあえず予定はなかったので、即OKしました。
急だったので、すぐにツーリング仲間にメールを送りました。
25日のレッスン会に続き朝4時起き、集合場所の浜名湖SAに向かいました。
集まったのは、K.Mさん、ごま塩さん、よしばにさんの4人でした。
トヨタモータースポーツフェティバルは、トヨタ社員同伴なら割引があり、入場料は1,000円でした。
サーキット駐車場は前売り券がなければ入れず、臨時駐車場へ移動。
無料シャトルバスでサーキットへ。
到着した目の前が横浜ゴムのブースでした。
YOKOHAMAファンなので、アドバンステッカーとグローブを購入。
奴田原選手とダニエル選手の紹介パンフが入ってました。
アドバンカラーのGT500スープラが展示されてました。
これを見たらエキシージのサイドシルは苦にならないでしょう。
ぼろぼろのステアリング。
ウェルカムセレモニーでトヨタ2000GTとトヨタS800のパレード。
先頭はボンドカー。助手席にはラルフが同乗してました。
フォーミュラ・ニッポンスーパーバトル
直線のスピード凄かったです。
デジカメで何回も撮影しましたが、スピードについていけませんでした。
スタンドから見た画像です。
ピットの入り口ですが、ガードレールが邪魔で車よく見えません。
SUPER GT スーパーバトル
6週のレースでしたが、トヨタの「SUPER GT車両」が勢揃いしたガチンコスーパーバトル。
富士スピードウェイは直線が長いのでトヨタエンジン有利でしょうね。
異種格闘技走行。
F1とモトGPの対決になりました。
ドライバーはラルフとノリックです。
結果は僅かの差でラルフの勝ちでした。
3時頃にサーキットを後にして、富士市のSJレーシングへ。
ショップのエリーゼS1。
来年からレースに復帰されるそうです。
運転席が購入予定のBSKのシートだったので、早速座らさせて貰いました。
とてもいい感じでした。(^^)
このショップには、欠品中のネオバ205/45/16が4本もありました。
あるところにはあるんですね。
探して見える方早い物勝ちですよ。