5月26日、27日ACマインズ1000kmツーリングに参加しました。
5時35分集合場所のACマインズの駐車場に到着。
参加車両で一杯でした。
最初の目的地、稲武どんぐりの里。
長野方面のツーリングでは、よく集合場所に使われてます。
次の目的地、道の駅・信州新野千石平へ。
国道153号~国道418号~国道151号~県道22号~県道1号~国道418号
ナビの案内では迷子になります。
信州新野千石平の駐車場はツーリングの車で一杯でした。
ついに駐車場を占拠。
国道152号線を北上し、蛇洞林道を走り、しらびそ山荘に到着。
ここでも駐車場を占拠。
昼食後、中央道駒ヶ岳SAへ。
前日の大雨で蛇洞林道は道路に沢山の石が散乱。
SAでエリーゼの1台がパンク。
その場でメカニックがパンク修理。
故障があっても大丈夫です。
積車も同行なんです。
県道476号~国道361号~県道493号~国道19号~県道26号
先頭で走ると迷子になりそう。
信州野麦峠スキー場入り口奈川で休憩。
ここでも駐車場占拠。
エランが途中で故障したため、到着待ち。
安房峠を通って宿泊先の和風旅館岐山に到着。
参加台数52台。
全車両が画面に収まりません。
7時より宴会が始まり、車談義で大いに盛り上がりました。
二日目の最大のイベント。
ハチマルツーリングのお馴染みの集合写真。
今までで最大の参加台数。
早朝下準備したお陰で2時間で完成。
分かりますか?
ACMINDS2007です。
白樺を背景に記念写真。
飛騨高山板蔵ラーメンで昼食後、道の駅・パスカル清見で流れ解散。
走行距離は2日間で500㎞。
楽しい2日間でした。