左右確認せずに左折する軽トラック。
ドライバーは高齢者。
携帯電話しながら運転のワンボックス。
事故にならないのが不思議です。
今回は初飛行のK&Sコルセア持参。
初飛行なので、masaさんに飛ばしていただきました。
リノのエアレースで活躍してるコルセアのRCだけに飛ばしてて楽しいです。
しかし、2回目の飛行でノーコンになりフェンスに激突して中破。
エンジン、機体に損傷が。
直すのに時間がかかりそうです。
原因は受信機用のバッテリー。
もう10年以上も使用しているのでメモリー効果起こしてました。
前日万充電したのに、1回の飛行でバッテリー切れ。
バッテリーチェッカー持っていたのにチェックできず残念!。
時間をかけて直そうと思っています。
第4回ジャパンロータスディに参加しました。
気になる台風27号の影響もなくイベント日和の富士スピードウェイでした。
沢山のロータス、ヘータハムが集まりました。
2012年F1で活躍したLOTUS E20 ロータスルノー メイン・グロージャンのマシーン。
ロータス101 11はネルソン・ピケ。
ヘータハムSP/300.R。
ロータス101より速かった。
フランクフルトモーターショーでデビューしたケータハムセブン165。
これはセブン128。
多くの人が試乗してました。
6月のみんなのモーターショーで初めて見ました。
いつもチャレンジしてる同乗試乗会。
今回もハズレ!
くじ運が悪い。
次の同乗走行会はジムカーナ全日本チャンプ柴田優作選手のエキシージS。
こちらはじゃんけん大会。
1回戦で敗退。
最後は参加者全員によるパレードラン。
来年も参加したい。
みんなのモーターショーin富士スピードウェイドリフトコース。
ピストン西沢さん主催のみんなのモーターショー。
モータージャナリストの河口まなぶさん
愛車のBRZ。
ジャパンロータスディとみんなのモーターショー掛持ちの荒聖治選手。
前回はロータスエヴォーラでしたが、今回はスープラ80。
もちろんドリフト車です。
片岡龍也選手。
今回はシルビアドリフト仕様。
番場琢選手も参加。
目玉は、ホットバージョン企画N-ONE最速男決定戦。
トーナメント方式で最速男が決定!。
決勝戦は井口選手と片岡選手。
優勝したのは井口選手、紫のヘルメットがぶってる方です。
抽選でいろんな車に同乗走行できるんです。
マクラーレンMP4-12Cに乗りたかった。
でも当選できず!。
倍率高すぎです。
次回は是非同乗走行できるか!