ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

遅番でして。。。

2011-05-06 22:21:00 | インポート
先ほど帰ってまいりやした
お疲れでござんすよ・・・*(すっぱい)*

今日は、私が出る時にはヒィババちゃん、お友達とカラオケに行っちゃってて
いなかったんで、今夜の晩御飯の事、メモ書きして残しておいた。
こうしてね!あ~してね!と細々と・・・

そして帰って来て、唖然*(驚き)*
決して文句は言いませんよ*(びっくり1)*
80の婆さまに、夕飯作らせて働きに行ってるんだもん、誰が文句なんか言いましょうや
ただただ驚くのみですわ*(涙)*
タマゴでとじた、かつ丼のはずが、煮ただけで卵でとじずにキャベツの上に乗っていようとも
彩りで使ってね、と書いた、絹サヤが味噌汁の具に変身しようとも
ハイ・ハイ*(びっくり2)*   文句は言いません*(バツ)*
こうやって、脳みそのピントはずれていくんだねぇ・・・
いずれ行く道だわさ*(ジロ)*

いつか私がそうなったときに、誰が、今の私のように呆れかえってくれるんだろうか*(はてな)*
そばに誰かいてくれるんだろうか*(はてな)*
それより、私はそんなに長く生きているんだろうか*(!?)*
考えちゃうなぁ~

そういえば、会社が1部負担するから人間ドックに行って来いって通知よこした。
一部ってどんだけと思えば、たったの12000円。
ここらの病院の人間ドック調べたら4万は掛かるんだよね。
それでも行った方がいいのか*(!?)*
こないだのお誕生会の時に、どう思う?ってみんなに聞いたら、息子と旦那は
そりゃ行くべきだ*(びっくり2)* と即答
でも3万だよ~
しばし考えたいと思いますわ*(困る)*




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日。

2011-05-05 22:12:00 | インポート
昨日よりは、チョビっとだけ忙しかった。
でも、こんなんじゃ全然ダメ*(バツ)*
レジでギフト箱作ってる時間があるなんて、最低よ*(最低)*
婦人のほうは「母の日」のラッピングで大わらわだったらしく、私も去年の今頃は
てんてこ舞いしてたんだなぁ、って思うけど、ここだってパジャマとか並べてるんだからさぁ
もっとラッピングに追われてもいいはずなのに、何てことかしら*(ジロ)*
今日は、店長に続いて、主任の溜め息も流れる店内なのでした*(汗)*

朝さ、ヒィババちゃんが突然何かを思い出したって言いだして、何事かと思いきや、
今日は「子供の日」なので地域の童謡祭ってのがあるってさ*(音符)*
んで、そこに、どこかの大学のグリークラブが合唱に来るって、聞きに行かなくちゃって訳よ。
でも思いだした時間に、もう開演してるんだよね*(ジロ)*
一部が地元の小学生達で、二部が、その大学生達だから、まだ間に合うんだけど
もう、始まっちゃったから・・・どうのこうの・・・って、ず~っと独り言呟いてて、てっきり行くの諦めたんだと思ってたのに、売り場で仕事してたらヒョコっと現われるから、どうしたの~?って思わず「いらっしゃいませ~」とか言っちゃったわよ。
「やっぱり行って来た」って。
つくづく元気な80歳だ*(グッド)*
こないだ二人で買い物に歩いた時も、話したんだけどね
私「自分自身が55になったって事も信じられないんだけど、ばぁちゃん、自分が80になる時が来るなんて想像できた~?」
親「ぜ~んぜん、信じられない」
私「だよねぇ~、自分の足で、こうやって歩きまわってるなんて、凄いよね~」ってね。
ふた昔くらい前のイメージだと、もう80っていえば、お家の中でコタツにはまって
1日中丸くなってて、耳も遠くなってるから、大きな声でゆっくりと話しかけて、
なんて思うのに、今の年寄りはかけ離れてるよね。
仲間とカラオケボックスには行くわ、ランチにマックになんか行っちゃうわ、
私も、あんな元気な80になりたいなぁ~~~~~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事なんだが。。。

2011-05-04 21:59:00 | インポート
今日はさぁ、とても祭日とは思えない淋しい1日だった*(涙)*
あ、厳密にいえば、今は祭日って言わないんだったか、
国民の休日とは思えない淋しい1日だった*(涙)*
天気が、そこそこ良かったから、みんな何処かへお出かけしちゃったのかなぁ~*(ショック)*

そういえば昨日、松本から帰って来る時も、道路すっごい混んでたよねぇ
ナンバープレート見たけど、半分は県外車だったもん*(車)*
さすがに被災地のクルマはないだろう、って見てたら、そうでも無かった
福島ナンバーの車もいたよ
ま、そりゃそうよね、福島の人が全員身動き取れないわけじゃないもんね
連休を利用して被災地にボランティアに行ってる人も沢山いるっていうし
お金を使う事で復興に協力しようって、旅行に出かけて、お土産を沢山買ってきます*(ニヤ)*
って人もTVに出てたもんな~

相変わらず、店長の溜め息ばかりが切ないお店でしたよ*(青ざめ)*

ウチの店、全国の店舗の中でも黒字キープの優良店だったのに、ここ半年くらいは
もうメタメタ*(最低)*
どうしちゃっただろうなぁ~
衣料が強いと言われて統合したって、強かった良さを全部吸収して無くしてしまったら
それは強みにならないじゃんね*(ジロ)*
以前なら、売り場で勝手に発注できた商品も、今は出来なくなっちゃってさ
何が何だかわかんないよ

明日の「こどもの日」は、どんなカンジになるのかなぁ
忙しい1日になるといいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだお休みなのだ!

2011-05-03 21:46:00 | インポート
今日は、ヒィババちゃんと二人だけで私のお誕生日を遊びました*(ニヤ)*
毎年ね、この日は、二人で遊びに行って、私に何かを買ってくれる事になってるの
恒例行事なんだな*(チョキ)*

まずはパルコのトリックアートの展示を見に行きました
あれ、不思議だなぁ~
実際に目で見ても、なんら平面なのに、どうしてカメラでのぞくと立体的に見えるんだろうね~
でも、残念ながら私とヒィババちゃんの二人じゃ、面白い写真なんか撮れるわけもなく*(バツ)*
ヒィババちゃんを撮る分には、それなりに面白いの撮れたんだけど、私の方はねぇ・・・
ま、80のばぁちゃまに何を望むかって話しなので、見て楽しんで来たから、これで良し*(ニヤ)*

あとは、二人であちこちのお店をブラブラ・ブラブラ
*(プレゼント)*を自分で選べるんだから、最高でござんしょ~
でもねぇ・・・
これが、なかなか、コレだってものに出会えないんだよなぁ・・・*(困る)*
散々歩きまわって、やっと、まぁまぁかな?ってのに決めて、ヘトヘトになったので
今夜の夕飯は、デリカコーナーでお買い上げ~*(ニヤ)*
55と80のコンビじゃ、無理も無いっしょ*(汗)*

昨日、お友達が持ってきてくれた*(ケーキ)*
今日、開けて見たんだけど、ふっといロールケーキにデコレーションしてあるケーキだったの*(ウインク)*
で、スポンジがふわふわしてなくて、どっしりしたカンジで、まぁ重量感のあるケーキ*(びっくり2)*
でも、甘さ控えめで、と~っても美味しかった*(ハート3つ)*

さ、幸せな二日間は終了だぞ*(グー)*
世間は、まだまだGWだけど、私のお休みは終わりました~~~~*(パー)*




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピ・バ~スディ~わ~たし~

2011-05-02 22:21:00 | インポート
でも、酷い黄砂だったわねぇ*(困る)*
見えるモノ全てが霞んでた*(最低)*
ほんとなら、前も後ろも、山々が望めるはずなのに、何にも見えない
○国大陸め~、ろくなもの運んで来ないんだからなぁ・・・
こんなプレゼントは要らんわい*(ジロ)*

今日はね、昼間は、珍しく土に親しんじゃったわよん
夏場に快適に過ごしたく、エコカーテンを育てようとホームセンターに行って
プランターやら朝顔のタネやら買ってきて、タネ蒔きしました*(庭)*
園芸屋さんに聞いたら、エコカーテンにするなら、ごうやが1番イイって聞いたんだけど、いざタネ選ぼうとしたら、やっぱ、どうせなら花も楽しめたほうがいいよなぁ~
なんて欲が出て*(笑顔)*
結局は、朝顔の種を2種類購入
2階の窓を遮りたいので、旦那さんは屋上に登って、ネット垂らしたり、とびさながらの作業。
落ちんなよ~*(グー)*  と気合だけ送っておきました

夕方、バレーの友人が突然ヒョコっと来たので、何事かと思ったら、わざわざ*(ケーキ)*を持ってきてくれたの
この人、毎年こうなんだよねぇ~*(ハート目)*

そして、夜には長男もやってきて、さくら一家も一緒にレストランでディナー
向うで待ち合わせしたんだけど、先について駐車場で待ってたら、やってきた、さくらがクルマの中で跳びはねてるのが見えたわよ*(ニヤ)*

私達は誕生日の為のディナーってコースなんだけど、さくちゃん用のお子ちゃまプレートも、キティちゃんのお皿に乗ってて、なかなかのモン
楽しくおしゃべりに花を咲かせながら、お腹いっぱいになってきました*(チョキ)*
最後に、デザートのケーキにろうそく1本立てて、おめでと~ってスタッフが持ってくると、お約束のように店内の他のお客さまからも拍手*(音符)*
恥ずかしいけど、嬉しいもんだね~

レストランに招待してくれた長男君、ありがとう
賛同して参加してくれた次男夫婦、ありがとう
花束やら、お手紙やら、その他諸々ありがとう
旦那さんも、500円玉20個くれた、ありがとう

みんな・みんな・ありがと~~~~~~~*(ハート)**(青ハート)**(キラキラ)*



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする