ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

大みそかの夜は更けてゆきます・・・

2021-12-31 21:26:58 | 日記

今年は喪中でもありますし、迎春の準備はしないことになってましたが、せめて花くらい飾るか・・と思って、少しだけ花を買いました。

そしたら旦那さんが庭の南天が綺麗だから入れてくれと持ってきて、こんな赤い豆だらけの生け花になってしまいました。

午後からはせっせと越年の準備をしてましたが、皆さんのブログにはそれはそれは素晴らしい手づくりのおせちが載ってて、うちのなんかとてもじゃないけど恥ずかしくて載せられない

適当に詰めましたよ

夜は恒例の手巻き寿司です。

去年は次男が一緒だったんだけど、次男は飲む人だからごはんが大量に余って人生初の巻きずしとか作ったけど、今年は長男が一緒だからごはんが余って困ることはありませんでした。

7合炊いたんだけど、うちの炊飯器5.5合炊きだったから、二回に分けて炊いたわ。

そしてこれも毎年恒例だけど、ご飯食べてひとしきり紅白なんぞ見たら、み~んなそれぞれの場所に戻っていき、旦那は寝室で格闘技を見てるので、私は一人で紅白歌合戦を満喫しています。

私のつまらないお話に付き合って下さる皆さん、今年もありがとうございました。

そして来年もよろしくお願いいたします。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬ですかあ~

2021-12-28 22:14:10 | 日記

職場で忙しくしてる以外はまったく実感が沸かない今日この頃なんですが、さすがに今日は、火曜市の買い物済ませた後は、ほんのちょ~っぴりだけ台所の掃除しました。

あまりにもチョッピリなので、何をしたかは書けません

おいおい、そんなことは普段の、日常の、日々の中でやっていけばいいことなんじゃないのか!と

突っ込まれる内容ですから・・・

でもね、失敗が一つ。

少しでも楽をしようという怠け心が、新しいタイプの換気扇カバーを購入しました。

うちは築36年の古い家ですから、その当時からついてる換気扇も、レンジフードなんつうおしゃれなもんじゃなく、ひも引っ張る昔ながらの換気扇。

毎年、年末にしかきちんと掃除しないんだけど、最近ではしっかり外すこともなくなってた。

そしたらさぁ・・・なんと外れない換気扇になっちゃってたんですわ。

なのでせっかく買ってきた新兵器は使えず

やんなっちゃうなぁ・・・

ま、それは明日また旧式のカバーを買ってくるとして、午後は台所から離れられなかったよ。

久々に時間かけてカレーも煮込んだ。

大人用の辛いのと、つばさ用に甘いのを。

最近は白菜と大根とキャベツの消費に忙しくてカレーを食べる機会が少なくなっててね。

久々の辛いカレー、美味しかったね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されるわ~

2021-12-26 21:01:24 | 日記

今日も、年末の忙しい作業に追われ、疲れて帰ってまいりました。

あと一週間で新年だというのに、大掃除も小掃除も、何もしてないズボラな私。

それでも仕事では着々と新年の準備をしてて、福袋も今日ぜ~んぶ出しました。

以前ならギリギリまでバックヤードで保管してて、出しても販売はしなかったのに、今はねぇ・・・

中身は分かるわ、販売はするわ、これで福袋って言えるんかい!って話だよねぇ~

だし、ネットで予約もしてるから元旦にわさわさ売り場に出向く必要もない、世の中、便利になったと申しましょうか・・・何なんでしょうねぇ・・・

帰ったら、旦那が、つばさがまるで友達を訪ねるみたいに「えみちゃんは~?」って来たけど

まだいないよ、って言ったら、またあとで来るね~って帰ってったっていうじゃない。

何だろうね~って思ってたら、ほどなくしてやってきて、コレですよ。

ママと出かけた先のゲーセンで取ってきたらしいんだが、これ、えみちゃんが喜ぶかなぁと思って・・・って言うのよ。

え?えみちゃんのために取ってきてくれたの?って聞いたら、うん、って。

シュモクザメとウーパールーパーだそうですわ。

実は私、つばさのために寄ったゲーセンだけど、そこで水族館シリーズにはまりまして、沢山取って、車の中にひと箱、これは私の水族館だよ!って言ってるバスケットがあるのね。

それは、つばさが欲しいって言ってもあげないの。

だから、つばさは、これを見て、えみちゃんが喜ぶかなぁ?って思ってくれたわけね。

う~~~~~~~なんてことだ~~~~~可愛すぎるじゃないか~~~~

おかげで今日の疲れは癒されました

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasイブですね。

2021-12-24 22:02:48 | 日記

とはいえ、今日の私はまずはネイルサロンに行きましたよ。

今回はお正月を意識したデザインにしてもらいました。

終わったらスタバに寄って一人ランチしてきましたよ。

ショーケースの前でどれにしようか悩んでたら、スタッフのお姉さん、めっちゃ感じのいいひとで、何か気になるものありますか?って言うから、全部です!って笑っちゃった。

そしてお勧めの商品買って、ご満悦で食べてきましたよ。

それから買い出しして、ケーキ二つぶら下げて帰ってきました。

昔に比べて、ほんとに手作りしなくなったクリスマスですが、今日はコレ作りました。

ネットで見て、可愛いなぁ~って思ってたんだよね、でもお手本よりはかなり太めのツリーになっちゃった。

お手本はもっと、円錐がシャープなんだけど私のは寸胴?

ま、作ったのが私だから仕方ないか

あとは、こんな感じで、華やかさのかけらもない地味なクリパでございます。

それでも、みんなで美味しい・美味しいってお腹いっぱいになったんだから、良しとしましょうね。

以前オーロラ見に行ったときにカナダで買ってきたアイスワインの最後の一本、開けてしまいました。

日本じゃ高くて買えないから、もう飲むこともないんだろうな・・・

そしてお誕生日でもないのに、ろうそくを吹き消す、つーくん。

これはもう約束事ですわな。

そのあと無事サンタさんからの🎁も届いて夢中になって遊んでいました。

学校はもう冬休みに入ったんだよね、毎日なにして過ごすのかな~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ団子

2021-12-22 19:29:56 | 日記

今日は私の大好きな冬至です。

なぜ好きなのかってのは毎年書いてるんだけど、この日を境に日が長くなるってことと、かぼちゃ団子が食べられるから、ってのが理由。

前まではヒィババちゃんに作って貰ってたけど、今年は初めて自分で作ったから、すいとんってどうやって作るん?硬さってどれくらい?って考えながら作ってましたよ。

これはネットからお借りしてきたもので、私の作ではないんだけど、まさにこのとおりのものが出来上がりましたよ。

松本の郷土料理だそうです。

つー君も給食で出たそうで、美味しかった?って聞いたら、う~~~~ん、って言った後、かぼちゃだけは美味しかったよ、って想定内のお返事が返ってきました。

好き嫌いが激しくて、いろんなもの拒否るくせに給食で出たものはきっちり食べてくる子ですからね~

そういえば、昨日の晩御飯、うちで白菜のミルフィーユ鍋食べて、〆の雑炊用にご飯と、溶き卵と刻み葱を置いといたら、何ができるのかと興味津々

白いご飯にしか興味なくて、赤飯とか炊き込みご飯とか絶対食べないから、雑炊も食べないだろうなと、つばさにだけは普通にごはん出しといたんだよ。

でも、何が出来るの?って聞いてくるから説明して、目の前で作ってたら食べてみたくなったらしく、自ら食べる!って言いだして、更に美味しい!っておかわりまでしたんだよ

面白いもんだね~

今日のカボチャはお嫁ちゃんの実家らの貰い物なんだけど、貰ったまんまず~っと放り出しといたら一個腐っててさ、ぶよぶよしてて驚いちゃった。

カボチャなんてさ、だいたい何か月もほっといて大丈夫なはずなのになぁ~

でも、もう一個のほうは無事で美味しくいただけて良かったです。

冬至バンザイ🙌

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする