ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

連休二日目~

2015-03-30 21:10:29 | 日記
だから何?って感じは否めませんが、まぁ一応連休でした。

こんな麗らかな春の日に、私はいったい何をしてるんでしょうねぇ~
ニュース見てると、東京とか大阪とか、もうサクラの花が満開なのね
サクラ前線は、信州をえぐって北上していくので、ここら辺でお花見出来るのは一か月後かなぁ~

姫たちと毎年お花見をするために、サクラを植えたのに、お花見楽しめたのは、たったの1回・・・
姫に見てもらえないのに、咲き誇ってるサクラの花たちが健気で仕方なかったもんね
今年は、つ~君に見てもらおうかなぁ~

そうそう、昨日載せきれなかった1枚を載せるね



これ、真上から見たところ!
見事な鯛っぷりでしょ~
これから先も、お誕生日の時とか、このケーキ屋さんにケーキ頼もうかな、って思っちゃいますよ

で、今日なんだけどさ、感謝デーだからわが店に、チョッとだけお買い物。
ホームベーカリーがついに壊れてしまったので、何だか気付くとパンがカゴに入ってて、誰が食べるんだい?ってほど買ってしまいました。
早速ネットで注文したから、明日には新しいの届くんだけど、明日からは遅番3連ちゃんなんで、吟味してる時間ないからね。

昨日、ふすまのパン焼こうと思ってセットしたのに、十分に撹拌されないまま焼きあがってしまったらしく、何とも例えようのない代物が焼きあがってしまったのよ。
まぁ、以前から、テフロンが剥がれてて、パンが焼きあがっても、取れなくて困ってはいたのよね。
去年、消費税が上がるときに買い替えようと思ったのに、1年も踏ん張ってしまった。
3月中はポイントが5倍!とか言われて、まぁ、ほぼ毎日、何か注文してる私・・・


いつもは昼間のドラマなんか見ないんだけど、今日何気なく昼ドラ見てたら、プラチナエイジって言ったっけかな?
60歳の役の、郁恵ちゃん、美子さん、季実子さんが、自分たちのところに届いた高齢者としてのお知らせに憤慨するところが、そうそう!って共感して笑えたよ。
自分たちは、まだまだ若いつもりでいるのに、年金の受け取りはぜひわが行へ、みたいなお知らせも来るしね~
そんな年なのよ~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みですが・・・

2015-03-29 15:22:25 | 日記
何だか、毎日がバタバタと過ぎていき、整理整頓が出来ていません

友達と、久しぶりの夕食を共にしたとこまでは書いたんだよね。
で、翌日、違う友人たちとランチに行ったんだ
ここは、普段民宿やってる、古民家風の場所で、今だけ~31日までの限定バイキングだったので
それはそれは、混んでおりました。
お料理自体は、まぁ特別なものはなかったんだけど・・・
う~~~~~ん、何が良かったのかなぁ・・・期間限定ってとこ?
とりあえず、女はお喋りと美味しいものがあれば満足なので、バイキングを堪能したのち、まだ
待ってるお客様に席を譲って、我々は違うお店に行きまして、お喋りの続き~

バイキングが破格の980円だったからね、店替えて、ドリンクバー足しても、大満足の価格でしょ?

夕方、じゃ~そろそろ~ってお別れした後は、お寿司屋さんによって注文しといたモノを受け取って帰りました。
つばさ君も食べれないけど「お子様寿司」をいっちょまえに





そして、食べれもしない癖に、はよせい!と言ってるようないないような・・・・

まだ、腰がきちんとしてないので、こういうところに座らせても、どんどん傾いてっちゃうので、見張ってるのが大変ですわ。

で、問題のケーキがこれなんですが、どうです~?



ちゃ~んと尾頭付きの鯛がケーキになりましたよ~

これね、カットしたとこが息子のカメラに入ってまして、私はデータを自分のPCに取り込んだ筈なのに、見つからないんですなぁ~
困った機械音痴おばちゃんなのでした。

で、タイの部分もね、ちゃんとスポンジケーキでした。
要は2段のケーキってことなんですな。
味も全く申し分なく、大変美味しいケーキで、大満足の仕上がりでした。

つばさ君にとっては、何が何だかわけの分からん時間だったと思うけど、大人たちは勝手に盛り上がりましたさ
はるみちゃんのお誕生日用のケーキも買ってあったけど(小さいのね)さすがに、そこまで別腹も用意できなくて、それは翌日に繰り越しになりました

といっても、本番が翌日なんで丁度良かったのかな~

連休したあとの職場は、中途半端なままが、そのまま残ってて・・・
でも、その中のどれ一つ満足に仕上げられないで、また連休に入ってしまいました
だってさぁ・・・
優先順位、どれが1番ですかって思わず、主任に聞いたくらい、やることがてんこ盛りなの。
自分たちの売り場作り、閉店店舗から振り分けられてきた商品の品出し。
自分ちの冬物商材の売り尽くし。
本部支持の価格の引き下げ。
そこに加えて、何?バックヤードであいさつについてのミーティング?
証拠写真撮って、本部に送る?  バッカじゃね~の~

近隣店舗の一つが、こないだ閉店しまして、新たな店舗が来年の秋まで建ちません。
で、それに伴って社員たちは移動があるわけなんですが、ウチの売り場にも、早速影響が出てきまして・・・
もう泣きそうです・・・
ほんとに、つくづく会社ってとこは、何考えてんだろう?ってな移動しかしませんよねぇ~
どう考えたって、それ可笑しいだろう!みたいなこと平気で言ってくる。
仲間の一人が移動になって出ていきます。
でも、行く先は最初に来たけど、追い出されてきたところ。
何で、そこにまた戻すんだろう?
今ここで、仲間ともうまく楽しくやってるのに、何で戻さなきゃいけないの?
そして、新たな主任がやってきて、私たちの環境はどのように変化するんだろう?
悩み事は尽きませんなぁ~

今、我々の最大の関心事は、ままごとのような改装のための売り尽くしセールを、きちんとやり遂げる事!
今日、新しい什器入るって言ってたけど、ちゃんと見てくれてるかなぁ・・・
バックに追いやられてると困るんだけどなぁ・・・

とはいえ、みんな自分の仕事で精一杯!
私がやり残した仕事は、そのままの状態で私を待ってるんだから、しょうがないなぁ・・・

私も、毎晩疲れちゃって、眠くてたまんないのよね。
夕べも、遅番で、眠いなら、さっさと寝りゃいいのに、オールナイトニッポン、福山さんが最後の放送で、ついついラジコで聞いてしまった
ゆずの最後の放送も聞いてしまったし、何かせつないねぇ~
春だねぇ~



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2015-03-25 23:32:16 | 日記
「風に立つライオン」  見てきました。

さだまさしさんの曲に感銘を受けた、俳優の大沢たかおさんが映画化に凄く意欲を向けて
それに応えて、さだまさしさんが原作を書いたという、実在した医師をモデルにした映画です。
ただ、ノンフィクションではないので、映画の中では悲しい終わり方・・・

昔々から、世の常なんだけど、テロっていうか、なんていうか、優秀な頭脳や、歴史的な建造物とか、
いとも簡単に破壊されていく・・・
取り返しがつかないものを破壊して、世の中は変わると思ってるんだろうか・・・

今日の映画館は、あまりの混雑ぶりに面喰ってしまった
映画館の外にまでチケット買う人が並んでるなんて、初めての経験だったわよ。
恐るべし、ドラえもん
他にも、春休みならではの公開作品が目白押しなので、さもありなん。
そんな中での「風に立つライオン」は、地味~に、静かに上映されておりました。
見に行って良かったと思える作品でした。

帰り道は、また例によって隣のショッピングセンターでウロウロしてきましたが、くたびれただけで
これといった収穫はナシ

夕方、ちょいと、つばさ君と遊んだあとは、お友達とのお食事会にピザ屋さんへ
他県に引っ越して行った友との久しぶりのお食事会です。
3時間も、食べて喋って、堪能してまいりました
何で、女って、美味しいものとお喋りが大好きなんだろう~ね~
今日と明日は、まったくダイエットが出来ない二日間です~~~~~~~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった~い

2015-03-23 22:14:34 | 日記
今日ね、めざましTVの占いが、牡牛座1番だったのね。
で、こりゃ~ろくなことはないな、と仕事行ってみりゃ
案の定、レジでミスしちゃったわよ
夕方までは順調に仕事してたんだけどなぁ~

レジ打刻ミス1件!って名前が上がっちゃうから、来月もれなく売価エラーミーティングに呼ばれて
お説教さ
確かに、ミスした私は悪いんだけどさぁ、あの店長に偉そうに怒られるのかと思うと、まぁ~むかついて・・・
あいつに怒られるようなミスをしてしまった自分に腹立つわ
一番迷惑かけたのは、ミスった相手のお客様なのに、怒られることのみ憂鬱に感じるなんて、いけない従業員よね・・・
申し訳ない・・・

でも、その件があって、夕方からは、ぐっとテンションが下がりまして
いつも、仕事なんて好きでやってるわけじゃないけど、今日は更に更に、いやいややってきた。

は~






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2015-03-21 23:17:37 | 日記
今年は旦那の休みが、祭日と重なったので、私も休みを取って本日、お墓参りに行ってまいりました
ヒィババちゃんが、美味しいぼた餅を作ってくれたので、つばさ君もお墓参りデビューですよ。
おうちで、お昼食べてから行こうね、って約束したはずなのに昼近くなっても一向に来る気配がないので
旦那さんが☎してみたら、今、お昼ご飯食べてる、って。
え~~~~~~

昨日、美味しいチーズを買ったから、サンドイッチ作って待ってたのにぃ~~~~

しょうがないから、年寄だけで食べましたよ

午後、みんなで出かけましたが、ほんとに今日は暖かくて
つばさ君は、ず~っとご機嫌がよくて、お墓デビューも大成功
墓前で食べるぼた餅も、きんかんも美味しかったな~

帰り道、ケーキ屋さんに寄って、お食い初めの時のケーキを注文してきたんですが、このケーキ屋さん
いろいろな注文に応えて、変わったケーキを作ってくれるところなので、ばっくりとした思いだけを伝えたのに、大丈夫!出来ますよ!って心強いお返事戴きました
出来上がりが楽しみですね~

で、お料理は、さんざん悩んだ末に、お寿司を頼むことにしました。
お食い初めのお料理って、基本的には一汁三菜らしいんですが、まぁ形にはこだわらず、いつもよりチョッピリ豪華に楽しく過ごせればいいかな、と。
翌日、はるみちゃんの誕生日なので、それも兼ねちゃうんだなぁ~
ごめんね、はるみちゃん、ついでで
でも、ちゃんと、ちっこいケーキも頼んだからね~

夜は、旦那さんは4月からお受けする役員の集まりがあってお出かけ。
私はバレーの練習行きました。
仕事の事は、欠片も思い出さない楽しい1日でした~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする