旦那さんと映画館に行ったのは、いつ以来かな?
って思いだせないくらい久しぶりに映画行きました
今日は「キャプテン・フィリップス」
トム・ハンクス主演で、実際に過去にあった事件を元に作られたものだそうです。
いつも映画見た後はレビューを見るんだけど、だいたい酷評なんだよね。
でも、今日のは違った。
概ね、皆さんが誉めてる。
へ~、そんな映画もあるんだぁ~、ってヘンなとこに感心してしまいました。
海賊にジャックされながらも、一人人質になって、最後まで勇敢に立ち向かう、って話なんだけど、もうダメだって悟った時なんか、家族に向けて、愛してる~!って叫ぶんだよね。
私なら、お父さん、愛してる~!なんて絶対言わないよなぁ~
今日の映画館は、土曜日だというのに意外に空いていて、何なの?って思ったけど、よく考えたら、明日、映画の日だから、どなた様も1000円だもん。
みんな明日行くって訳だよね。
私、チケット買う時に夫婦割にするから免許証見せなきゃいけないのに、不携帯だったんだよ
カバンの中、あたふた探しまくってる中、係員さんは、ゆっくり探して下さい、って優しい事言ってくれて、あげくにみつからなかったら、こっそり小さな声で、今日はいいですよ、って言ってくれたの
こういう優しさが、リピーターを作るんだよね~
映画のあと、旦那さんが、チョッと付き合えっていうから何処に行くかと思いきや、
キッズの洋服の店。
姫にクリスマスとして、コートを買ってあげたいそうな・・・
ただ・・・
しばし、逢えていない私達としては、さっぱりサイズが分りません
買ってあげられるのかどうかねぇ~
そのあとは電器屋さんに、エアコンを買いに行きました
痛い・痛い出費ですが、この先、年寄りになっていく私達には2階まで灯油を上げる
手間暇や危険は回避して、エアコンにしましょう、という話がまとまりましたので、
仕方ありません
最新式のは、それは見ればいいですよ、いろんな機能付いてるしね。
でも、型落ちで充分ですよ。
それでも私の一か月の給料より高いんだもん
来週の土曜日に付けてもらいますよ!
その前に、やっとやっと水道の蛇口も直して貰えそうだし、う~~~~~ん、嬉しいけど物入りな年末だ~~~~~