ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

今年も終わろうとしています

2024-12-31 21:37:17 | 日記

毎年、この時間は一人ぼっちになって、ひとり紅白しているが、今年も同じ・・・

恒例の手巻きずしで大賑わいの夕げ

ごはんは7合半ありますが、ほぼ無くなりました・・・ちっさい海苔巻きが2本作れるだけ残りましたね。

豪華なネタはないけれど、それでも、大勢でわいわい食べれば楽しいね

なんだかんだで、1年過ぎて、こうやって年を取っていくのかと思うと、悲しいような、無事過ごせたことに感謝なのか、複雑な心境ですわ。

そういえば、この大みそかの慌ただしい中、東京の姪が、結婚した報告にわざわざ日帰りでやってきてくれました。

なにも、そんな忙しい思いしなくても、って思うけど、それが二人のけじめだったらしいので、迎えるほうは大歓迎ですよね。

お嫁ちゃんの実家から貰いたての野菜を少し持たせてあげたら、早速それを使って今夜のメニューに加えてくれたそうで、凄いわ。

いい奥さんになるね

さてさて、皆様には、今年1年、見に来てくれて、コメントやいいねくれて、ありがとうございました

来年も、また覗きに来てくださいね、よろしくお願いします

良いお年を~~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました

2024-12-28 22:44:26 | 日記

朝起きたら、一面真っ白だったからビックリした

洗濯ものはすべて部屋干し・・・せっかくの休みなのに思い切り洗濯できないのは悲しい

それでも今日は、ほんの少しだけ、いつもはしない掃除をした。

ほんとは映画館行きたいけど、やっぱり年末だもんね、少しばかりの掃除くらいしとかないと、だからって、どうってことはないんだけど、なんとなく気持ちがね・・・

誰か代わりにやってくんないかなぁ・・・

それでも今はかろうじて脚立に乗って高いとこも手が出せるけど、これ、もっと高齢になったら、どうなっちゃうんだろう・・・

年寄は臭いとか汚いとか言われるのは、そう言うことだよね、見えなくなるし、出来なくなるし、結局はどうでもよくなるんだわ・・・

お金じゃぶじゃぶあったら、全部業者に頼んで綺麗にして貰っちゃうよね。

朝のうちに今日いるものだけ!って思って買い物に行ったけど、食品売り場はお正月商品のオンパレードで、普段使いのいつものものが見当たらない。

お気に入りのタイ焼き屋さんが来月で閉店しちゃうんだって、困るわ・・・

そして今夜は、何年かぶりに奮発して鴨鍋をした。

綺麗なお鍋写真を撮って、ここに載せようと思って、食べ終わったころ、見てみたら、あらら?

確かに撮ったつもりなのに・・・ないじゃん

チッ、やっちまったねぇ・・・〆のうどんまで美味しくいただきました~

なので、今日のオマケは

大好きなかわいい子を抱えてる孫くん

何故か、こんなに大きくなっても変わらず、ぬいぐるみたちが好きな孫くんで、どこかに出かけるときも必ずちいさなかわいい子を何か一つ連れて行くんです。

おまえ、男の子だよねぇ、っていう時代じゃないのかなぁ~

可愛いものは誰でも好きでいい!ってことですかね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリクリ~🎄

2024-12-24 23:21:11 | 日記

今年のケーキはコレ

年々手作り感が薄くなり、ついに今年は何一つ手作りなものが消えうせました。

乾杯前なのに・・・

それでも総勢7人の楽しいパーティは過ぎていき、終盤、パパから孫くんへのプレゼントが渡され、それが今はまっている戦艦の本だったもので、孫くん、感激しきりでして、あんなに喜んでくれたらパパも嬉しいよね。

で、パパの言葉がさ、自分も子供のころ、サンタさんに鉄道関係の本をどっさり何冊も貰って、凄い嬉しかったから、って言うんだよ。

おや?それって、私ら夫婦のしたことだよね。

tまぁ良くも悪くも、子供には多大な影響を与えてきたのね、と感無量でございます。

そして夜半には、何やら物音がしたぞ?という茶番劇のスタートで、庭先にサンタさんからのプレゼントが届きました。

孫くん待望のタブレットですぞ

孫くんの喜びはもう、嬉しすぎて歓喜の舞をしておりましたわ。

いろいろ制限のかかってのタブレット使用ですが、タイピングの練習もするとのことで、使いこなせるようになるのは時間の問題かと。

はぁ・・・・時代は変わりましたね・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな冬至

2024-12-21 23:20:13 | 日記

そりゃ南瓜団子が食べられるのもいいんだけど、何よりは今日から日が長くなる、それが一番うれしい。

もうね、暗い道の運転はとってもイヤなの。

だけど、今は仕事終わってカーブス寄ってくると、外は真っ暗、雨なんか降り出したもんなら最悪のコンディションよ。

一年中で一番冬至が来るのを待ちわびている。

勿論、夕飯にはカボチャ団子食べましたよ。

そしてお風呂はゆず湯といいたいところだけど、ゆずの入浴剤でお許しを

気持ち良かったらいいでしょ。

昼間は友達とランチしてきました。

ファミレスでカジュアルフレンチのコース料理ですわ。

味を求めたわけじゃなく、話題に乗っかっただけなんだけど、それなりに楽しめました。

でもこの店、只今半額クーポンが出回っているので、凄い混雑してて、最初なんか、二人掛けのテーブル行かされて、しかも入り口の出入りの激しい場所。

せっかくフレンチ、コースで食べるのに、この狭さと嘆いていたら、友達が店員さんに聞いてくれて場所異動出来ました。

テーブルだって小さいじゃん?そんな窮屈な状態で食べたくないもんね。

メインはハンバーグですけど、ソースが赤ワイン仕立てで、とっても濃厚でしたね。

ほうれんそうの隣にある丸いもの、温泉卵なんですけど、赤ワインでマリネしてあるんですって、割ってソースと一緒にお楽しみください、とか言われちゃったわよ。

普通の料理はロボットが持ってくるんだけど、こちらは店員さんがいちいち持ってきてくれました。

いつもならランチしたあとは店を替えて、喋り倒しに行くんだけど、今日はデザートまで付いてるから、ここで完結。

時間かけて料理出てくるから、喋り倒すにはちょうど良かったわ。

そして昨日と今日でおうち映画2本見ました。

ホントは昨日公開のライオンキング見に行きたかったけど、時間がさぁ・・・私のライフサイクルには合わない時間なんだよなぁ・・・

なので諦めました。

昨日はコレ

凄いビジュアルだよね。

鈴木亮平さんには東京MERの北見チーフのままでいて欲しかったんだけど、ファッションという鎧をまとって生きるゲイの役。

このねぇ・・・男性同士のラブシーンというのが、どうにも受け入れられなくて、公開当時は映画館に行く気になれなかった。

でも、海外では賞も取ってるみたいだし、ご本人さんも気に入ってるみたいだし、まぁ見てみるか、ってな感じで見てみました。

前半はゲイの話で、なにがエゴイストなんだろう?って思ったけど、後半、ぐんぐんエゴイスト感が迫ってきました。

ほんと、自分よがりの愛だったわね・・・

そして今日はコレ

まぁ、これもある意味身勝手な話かな。

都合のいいように話は進んで行って、最後は誰もが喜ぶような終わり方。

ラブストーリーの王道でしたわ。

でも北野武原案ってのが驚き。こんなコテコテのラブストーリー考えるんだ~

もう今月は映画館行けそうにないから、これが今年の見納めかな。

今夜は、長野県の北部では大雪警報出てるらしいの、冬本番でヤダねぇ~

どうか雪はスキー場にだけ、たんまりと降って下さいませ、お願いします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴ります・・・

2024-12-18 19:55:35 | 日記

楽しかった話題は、うっぷん晴らした後に書くとして、まずは、旦那の愚痴。

どうしてあんなに忘れるの?もうボケ始めてるのかな・・・

夕べ、お嫁ちゃんと息子が映画に行ったって話をしてたのが、ちらっと聞こえたんだけど、その場にはいなかったので、後で聞けばいいや、と思ってて、今朝、聞いたの、何見てきたって?ってね。

そしたら何と、聞いてないって言うじゃん、んなわけないでしょ、映画見てきたって聞いて、何見てきたの?って話にならないなんてあり得ないでしょう、映画見てきた、ふ~ん、で終わった訳?って言ったけど、そうだ、っていうんだよ。

もうさ、あとで他の人に聞こうと思って、そん時は諦めたんだけど、10分位したら、思い出した、って、ドクターX見てきた、って、俺はあんまり面白くなかったって話した、って。

そこまで話してた事、忘れる?聞いてないって言い張る?もう、それだけでも信じられないのに、もう一つ、夕方lineしてきて、今日焼きそば作るなら紅ショウガないよ、って。

誰が、焼きそば作るって言ったんだよ。

今日は肉うどんするから、汁作っといてね、って昨日頼んだじゃん、って返信したら、あぁそうだった、って。

なんで勝手に脳内変換したりするの?

もうさぁ、ほんとにボケ老人になってきたのかなぁ・・・

ちっさいこと、いちいち聞いてくるし、うっとーしぃんだよね。

そんなこと大人の判断で考えてよ、ってことが盛りだくさんなんだよ、今日の肉うどんの汁だって、用意しといたお肉のパック、全部使っていいの?ってラインで聞いてくるんだよ。

半分なら半分って予め言っとくわ

もうイライラしてしまうでしょ。

だから映画館も一緒に行きたがるけど、私は一人で行きたいんだよ、チケットすら一人で買えないのに映画館行きたいなんて言うな

と、吐き出したので、愚痴は一旦終わって・・・

って言いながら、ところどころ出てくるけどね

うちらも「ドクターx」見てきたんだよ、ファイナルらしいっちゃらしかったけど、二代目ドクターx作ったらいいんちゃう?

確かに、キャスト陣がもう年齢上がっちゃってるし、実際亡くなった方もいるしね。

そして昨日、地元の有名観光スポット「大王わさび農場」に行ってきました。

なんで行ったかというと、旦那がテレビでタモリが食べてた「わさび丼」ってのが、とっても美味しそうだったから俺も食べたい、と言い出したので・・・

でもねぇ・・・

やっぱりツメの甘い旦那さん、行ってみたら食事処がリニューアルされてて、わさび丼はメニューから消えていました。

本わさび飯

かわりにコレをいただきました。

おろし金でわさびスリスリして、ごはんに乗せて、やくみも好きなもの好きなだけ乗せて、専用の醤油かけて食べます。

左上の茶色いものは郷土料理の「つぶら揚げ」虹鱒の揚げたものなんですけど、くるりと巻いて円らになってるので円揚げと言います。

美味しいんだな~

で、私は期間限定の

たっぷりローストビーフのカルボナーラ

これもね、わさびスリスリして一緒に頂きます。

この小っちゃいおろし金欲しいわよね。

上の左から二個目のが、わさびジュレなんですが、これが和風だしで作られてて美味しかったわ~

最後にカフェまで寄っちゃって、湧水のコーヒー飲んだんだけど、これはまぁ家で飲んでも一緒かな?って感じでした。

そりゃそうだよね、名水百選に選ばれた湧水汲んできてコーヒーや味噌汁作ってるんだから、我が家だって一緒だもんね。

ここでも、農場の中にあるカフェや食事処に行くのに、いちいち、どっちだ?って聞いてくるうっとーしぃ旦那なんですが、湧水汲んできてくれてるのも旦那ですわ。

最近、新米をこの水で炊いたご飯の美味しい事😋

ここに私の友人が漬けてくれた野沢菜の漬け物が加われば、もう最強

食欲が抑えられません・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする