ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

たいした話題はないのだが・・・

2014-11-15 21:30:10 | 日記
まぁ、一生懸命働いて、夜を迎えましたとさ!   みたいな?

お陰さまで、忙しいんだよね

棚卸前で、バックの荷物はとにかく売り場に出してしまいたくて、もう必死の思いで品出ししてるんだけど、や~っと出しきったとホッとすると、翌日ドカーンとまた大量の入荷がある

あ~あ、この、いたちごっこ、永遠に続くんだろうなぁ~

ここのブログって面白いね、1年前に何書いてたかなんて知らせてよこす。
去年の今日、棚卸でした、って書いてあるよ。
でも、1年後の自分に何か書けとか言ってるけど、そんなこと、みんなしてるの?
どうせ、おんなじような事の羅列だろうなぁ~

そうそう、昨日はサッカーの試合あったじゃんね。
遅番だったから、仕事終わってクルマに乗ってTV見て、6-0という数字を見て、ビックリ!
何~
これって、一人一人1点づつ入れたの?
それとも一人で2~3点づつ入れたの?
何?  どうなってるの? と頭の中が?でいっぱいになって家に着いた。
旦那から、詳しく聞いて納得したけど、ほ~、   って感じですかね。

やっぱ今は、錦織圭クンのほうが脚光だよね~
彼、凄いよね~
欠かさず、試合は見てるんだけど、悲しいかな、ルールがいまいち、よく分らないんだよね~
まぁ、にわかテニスファンだから、しょうがないか。
今夜も準決勝があるでしょう。
寝不足が続くわね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は映画

2014-11-12 20:56:50 | 映画
「トワイライト ささらさや」 を見て来ました。
良かったわ~

ジオラマだとばかり思ってた映像に、上手にヒロインや赤ちゃんが溶け込んで来て
さすがのCGね~

そして、赤ちゃんの何と可愛い事
はるみちゃんのお腹にも、あんな可愛い赤ちゃんいるんだろうなぁ~

久しぶりに波野久里子さんを見たよ。
無条件に泣ける映画でしたね。

映画館からの帰り道、TVで終活の話ししてて、自分だったらどうして欲しいだろう?って
チョッと考えた。
今、現在の立場で逝っちゃったんなら、やっぱ葬式出して欲しいかな~
いい人だったのにねぇ、ってお世辞にでも言ってもらえるかもしれないじゃん。
でも、80くらいまで万が一生きたとしたら、葬式いらないなぁ

家族葬ってやつで、知らん間に終わらせてほしいな。
葬式の全国平均が200万位なんだってさ、私ごときの為に残された家族に200万も使って欲しくないわ。

夕方、職場の同僚と待ち合わせして3人でお茶しました
売り場だと、あれこれ喋りたい事山盛りでも喋れないからさ、仕事終わりを待ち受けてましたよ。

甘いモノ戴きながら、1時間半ほど喋り倒して、また明日ね~ってお別れ。

最近は、あの不正男のせいで、言いたい事山盛りなのに、メールくらいじゃ伝えきれないじゃんね。
不正男にも文句あるけど、それ以上に、その対応のまずさにムカつくの
標的は課長!

この課長、主任だった時は、一緒に不平不満を言ってたクチなのに、昇進して立場が変わったら
態度もコロっと変って、パワ・ハラまがいのことを言いまくるのよね。

そりゃ確かに課長になって、責任の重さも変ったんだとは思うよ。
それは認めるけど、だからって、あのモノの言い方はないだろう、ッてな事がしょっちゅうなのよね。
こないだも伝票の書き方をミスったパートさんに対して、これじゃ不正してると思われても仕方ないですよ、なんて言うもんだから、その人、あまりの悔しさに泣きだしちゃったんだよ

不正をしてた本人野放しにしといて、真面目にやってるパートさん泣かせてどうなのよ

泣いてしまったパートさんのいる部署では、それ以来、課長から言われた納得できないセリフは
日付入りでメモしてあるそうです。
証拠がないとね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい話と、イヤな話し。

2014-11-10 21:10:08 | 日記
いい話。

昨日、次男は姫との面会日だったそうで、遊んだそうです。
前から、日が決まったら教えてね、ご所望のチョコミントのパン焼くから!って
ず~っと言ってるのに、その都度スルーされて、また今回も、知らないうちに面会日は終わっていた

ま、そんなことはどうでも良くて、問題はその時交わされた会話。

姫にね、小さい頃の記憶って、いつくらいのを覚えてるの?って聞いたんだって。
そしたら、姫。

「アパートに住んでた時、えみちゃんに抱っこされて、ベランダから電車見た記憶があるよ。
家の中とかは全然覚えてないけど、その事だけはハッキリ覚えてる」

って言ったんだって~~~~~~~~~~

次男は、良かったじゃん、親を差し置いて、姫の記憶の中には、えみちゃんがいるんだよ、ってメールしてきたの。

仕事終わって着替えたあとで、そのメール見たからさ、もうお目目がボワ~~~~ってなっちゃった

そのころって、確か姫は2歳にも満たない頃だと思うんだよね。
確かに、抱っこして電車見た事あるよ~

ず~っと、大人になるまで覚えていてね、と心の中で祈りました


そして、そしてイヤな話。
これはもう、むかつくったらありませんよ

不正を働いていた彼の話しですが、こないだやってきて、課長達と3時間もいたくせに、肝心なことは何も語らず、記憶にありませんと言い放ち、自ら辞めるって云いださないで帰ったそうなのね。
で、そうなると、会社から自宅謹慎を申し渡した以上、その間の給料が出てるって云うじゃないよ。
そんなことがまかり通るなんて、憤りしか覚えませんね~

何で、不正を働いて、自らも罪を認めてる人間を即刻解雇にできないのか、不条理だ~~~~

彼が在籍してる限りは欠員の補充も出来ないっていうから、今、その部門の人達は毎日ギリギリやってるんだよね。

あ~、世の中、納得できないコトだらけ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく働いたわ。

2014-11-08 20:26:57 | 日記
休みってのはさ、本来身体を休める為のものなのに、今日は働いたなぁ~

さすがに朝は寝坊させて戴きましたよ~

でも、午前中から行動しないと、あとがつかえるからね。

旦那は、先日購入したサニタリーラックなるものを組み立てる事を始めてくれたんだけど、
まぁこれが、なかなか簡単には終わらない

完成品をホームセンターとかで買ってこれればいいんだけど、自分が思い描くものってのが
ちょっくらちょいとは売ってないんだよね。

そんな時はお気軽にネットショッピング

PC見せて、コレ買いたいと思うけど、来たら組み立ててくれる?って約束取り付けてから
ポチってしました。

私もね、少しくらいの組み立てなら、いちいち旦那のお伺いなんか立てないで、勝手に買って来て
勝手に組み立てるんだけど、今回のは31×45×175という大きさで、私の手には負えませんわな

完成するの待ってると昼になっちゃうので、リビングにやりかけ広げたまんま、粗大ごみを持って出掛けましたよ
ケットラの荷台に積み始めてから、まだないか?なんて言い始めて、んじゃ~ってなわけで、あれもこれもと追加で積みました。
結局のところ、80キロあったそうで、㌔40円×80の3200円+消費税をお支払い

でも助かるよ~
普通にゴミとして出そうとすると、紙だの箱だの、分別が、まぁ~面倒くさいんだけど、ここは何でもかんでも、とにかく重さで引きとってくれるから、悩む必要ないもんね。
絶対リピーターになるな、私

荷台が軽くなったケットラは、帰りはスイスイと走ってくれて、旦那さん&次男クン、超お薦めのラーメン屋さんに寄り道してきました
ここは、店主が気まぐれで、しょっちゅう休んでいるので、旦那さんは心配しながら行ってみたんですが、私が行ったからかなぁ~営業してました。

カウンターしかなくて、店長が一人で切り盛りしてて、悪く言うと、こきったない店。
でも、常連さんとおぼしき人達で繁盛してましたよ。
やっぱり味が勝負なのかなぁ~
確かに美味しかったです  でも一人じゃ行けないかなぁ~

店を出て、あとスィーツがデザートにあったら最高だなぁ~と私がほざいたので、コンビニ寄って
100円コーヒー
これ、美味しいんだよね~
各コンビニで出してますが、ウチのお気に入りは7-11のもの。

堪能して帰ってきましたよ。

で、旦那は組み立ての続きをして、私は設置場所の掃除や、リサイクルセンターに持ち込む資源ごみの整理なんかして、今度は一人でゴミの持ちこみに行きましたよ

こっちは市でやってくれてる無料のとこだからね。
親切なお兄さんやおじさんが、せっせと世話やいてくれるので旦那の力は要りませ~ん

やっとサニタリーラックが完成したら、今度は中身の入れ替え。
またゴミ袋が一つ一杯になってしまったよ

でもね、こうやって、どんどん棄てていかないと、生活がスッキリしなくていけないよね。

そんなこんなで、疲れた1日でありました



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事・お仕事~

2014-11-07 22:17:44 | 日記
今日は、いつもより1時間長かったから、まぁ~疲れたわ

でも、おかげで沢山作業が出来て良かったけどね。

どうしようか・・・って途方に暮れてたバックヤードの大量の荷物、何とか出しきって
帰ってこれたわよ。
明日は土曜日だもんね、とにかく売り場に出しておかなきゃ売れるもんも売れないからな

そういえば、ここんとこ何でこんなに忙しいんだろう?って思ってたら、近隣の競合店が店舗改装の為に休んでたんだよね。
それが明日、オープンするんだわ。
相乗効果になるのか、すっかり持って行かれるのか、さ~て、どっちでしょ~

明日は、自分は休みなんだよね、旦那さんと粗大ゴミを捨てに行くんだ~

掛け布団をリフォームする事になって、代わりの布団を探して押入れにしまいっぱなしの
いろんなモノ引っぱり出してみて、愕然としたのさ

あまりにもゴミ具合が凄すぎるのです。
やっぱさぁ、季節ごとに干したりしてれば良かったんだろうけど、なにせ、10ん年も仕舞いっぱなし。
これじゃダメだよねぇ・・・

布団袋から出そうとしたら、側ごと剥がれたわ

洗って畳んでおいたシーツなんかも、見事に黄ばみが入ってまして、とても使えた代物ではない。
20数年使ってた磁気マットレスも、この際思いきって棄てる
軽トラにいっぱい積んで、山奥の廃棄物の会社まで持ち込むんだぞ~

もう築30年ともなると、いろんなモノが寿命きてて、買い替え時よ。
人間も買い変えて新しく部品入れ変えられればいいのにね。


そうそう、前にも書いた、我が店の不正してた人。
ず~っと連絡が取れなくて、クビにもできずに困ってたんだけど、やっと張り込みの末、見つける事が出来て、本日無事に解雇になったみたいだよ。

母親が病院のICUにず~っといるって、時々病院から電話掛かってきたりしてたんだけど、案の定、真っ赤なウソだったそうで、母親はどっかの施設にいるそうな・・・

ここまで放っておいた上の人達の責任も当然問われるみたいだけど、当たり前だよね。
減給とか、出勤停止とかになるらしいが、甘んじて受けなさいな。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする