ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

お待たせ~

2015-05-10 20:26:07 | 日記
って、誰も待ってないか

昨日の写真ね!



まずはコレ!
カーネーションがいっぱい押しくらまんじゅうをして丸くなってて、パッと見は、まるで大輪の花のようです。
一瞬、へッと思いましたが、よ~く見たら沢山のカーネーションで、驚くやら感心するやら
はるみちゃん、どこで見つけてきたのかしらん?
わが店にはありませんけどね~
有難いことですよ。

そしてホテルでのランチバイキングの写真

これだけでも6か国分のお料理でしょ、もう1回行ったから全部で12か国分のお料理?
JAPANの天ぷらはパスしましたけどね。
これは家でも食べれるから・・・


こちらはデザート。
右上が杏仁豆腐、とっても美味しかったです。
上真ん中がジェラートで、6種類あったんだけど、定番バニラと、イチゴのチーズケーキの2種類も乗せてきちゃった~

今日は、日本中が母の日で、皆さんもそれぞれに、いろいろ子供さん達から戴いたんでしょうね。
家にも妹から母に何やら届いておりましたぞ。
そういう妹も、自分は子供たちから沢山のプレゼントを貰ったようで、あの子、亭主運は最悪だったみたいだけど、子供はみんないい子に育ったようで、良いことです。
私は亭主運最悪じゃなかったから、子供には冷たくされるのかな・・・
イヤ、冷たくされてる訳でもないか?
ほっとかれてるだけか・・・
次男よ・・・
娘に逢わせろ~~~~~~~

お店も、特設コーナーの鉢植えの花たちが飛ぶように売れていました
そして食品売り場ではオードブルやお寿司が、飛ぶように売れて
やっぱ、どこの家でも、今夜はママに楽をさせてあげようって思うのかもね。
小さな子供が、カーネーションの2~3本入ったものをレジに持ってくると、ついつい私の顔も緩むよ。
ママは幸せだね、って心の中で呟いていた私です。

さて、母の日が終わったら次は父の日だ!
特設コーナーは今夜中に撤去だよ。
小売業、忙しいなぁ~

そういえば今日は、店内のお誕生会があって、母の日で大わらわだっていうのに、のんびり店長とケーキを食べるという会に行って来ましたわ。
店長と笑顔で語らうなどと、ま~るで本意ではないのですが、ケーキだけは行かないと貰えないので、超打算的な笑顔を振りまいてきました。
バカだよなぁ~

そうそう、店内の写真スタジオが、ハーフバースディという企画をしていて、980円で記念写真を撮ってくれるの。
思惑にはまって、何枚も注文さえしなければ980円で済むので、来月の予約入れてきました。
裸ん坊の写真撮って貰いたいんだ~
楽しみだなぁ~
ね!つばさ君



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みで・・・

2015-05-09 17:11:10 | 日記
旦那も休みだったけど、ほっといてぇ・・
ヒィババちゃんと二人で遊びに行って来たもんね~

毎年、私の誕生日は二人で松本をぶらついて、私に何かを買ってくれるってのが恒例になってるんだけど、今年はいろいろ遅れて今日になりました。

行ってみたいホテルバイキングがあって、ヒィババちゃんはバイキングって得意じゃないから、どんなもんかなぁ、と恐る恐る誘いをかけてみたら、あっさり「いいよ」とのお返事。
ず~っと前から行ってみたかったところへ、やっと行けましたよ

なんか世界の料理みたいなフェアだそうで、ブラジルの何とか、中国の何とか・・・って名前が覚えられないんだよね
でも大好きな、ナシゴレンやペペロンチーノみたいに知ってる料理も多数あったさ。

デザートも、杏仁豆腐美味しかったなぁ~
アイスも好きなだけ取れるから2種類乗せちゃったもんね~
写真撮った他に、あと2回転してますから~
って、写真のアップがまだですが、少々トラブってますんで、しばしのお待ちを・・・
PCに飛ばした画像がどこに保存されてるのか解らなくなっちゃってさ
エへへ


も、買ってもらいましたよ。
最初はお高いお店回ってて、一応めぼしは付けといたんだけど、(ハナエ モリのワンピースが激安になってまして
全部見終わってから、まだ心残りだったら戻ってきますね~、って離れたんだけど、結局戻らなかったわ
やっぱね、気取ったワンピースは、欲しいは欲しいんだけど、買っても着ていくところがない
まず、着て行くところから探さなきゃいけないからさ、同窓会とかの予定がある時はいいんだけど、何にも予定がないときはねぇ~

で、違うお店で、ワンピース1着分で3枚も買えちゃったわよ
年老いた母に、ランチご馳走になって、プレゼントまで買ってもらう娘!
でもさ、母も今日は頑張って食べたわね、驚いたよ
この母の笑い話その1、
昨日、はるみちゃんからカーネーションが配送されてきた。
私は出勤していなかったんだけど、電話かけて来てこういった
「はるみちゃんから、花が届いてて、段ボールに入ってるんだけど、このままにしといていい?」だと・・・
あのさぁ、子供の使いじゃないんだからさ、花が入ってるって解ってて、そのままにしといて言い訳ないじゃんね。
出して、それなりにしといてよ~!って言いました。

そして、その2.
今日、携帯がないって騒ぎます。
え?だって、さっき私が掛けた時は出たじゃない、っていうと、そのあと何処かに失くしたらしいって、
チョッと掛けてみて、っていうから掛けてみたら、何やら聞こえる呼び出し音、しかもヒィババちゃんの身辺から聞こえるぞ?
ま~ず、ま~ず、履いてるズボンのポケットに入ってるじゃないの~

この、携帯ないから掛けてみて、って頼まれ事、旦那からもしょっちゅうなんですけど~

そういえば、このカーネーションの写真も撮ったのにアップできないんだな。
カーネーションの花束なんだけど、パッと見は、まるで一つの大きな花のような変わった花束なんだよ。
近いうちに載せられると思うので、待ってて下さいな



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句!

2015-05-05 21:34:17 | 日記
なので、つばさ君、初節句のお祝いをしました。



でもねぇ~
申し訳ないけど、つばさ君の為に新調したものは、壁に飾られたタペストリーくらいなもので、あとは全部わが息子たちのものです。
跡取り息子の長男誕生だというのに、何も新調しないなんて、何とまぁケチな親!って思われるかもしれませんが、ごめんなさいねぇ~
我が息子の時は、男の子の誕生がなかった家系なので、新たに揃えないと何もなかったんだけど、つばさ君の時には何でも揃ってて、新たに買う必要が何もないんだよねぇ~
座ってるコンビラックもお下がりだし、姫の親が姫の使わなくなったもの、物置代わりに全部うちに置いてったので、チャイルドシートからベビーカー、食卓で使う椅子まで、何でも買わずに間に合います。
その分のお金、違う必要なとこに回すからね!

ママの実家からも、弟君も一緒に来てくれて、楽しく盛り上がりました
つばさ君は、まだ何も食べられないので、見てるだけなんだけど、来年の今ごろは真中でブーブー言わせてるんでしょうね



どう?
つばさ君、少しは大きくなりましたか?
5カ月になって、体重は6キロ超えたのかな?
今月末に、姫の運動会があるんだけど、もしかしたら連れていくかもしれない・・・
でも、つばさ君自身は見ても何もわからないんだもんなぁ・・・
どうなるかなぁ~





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうか?私・・・

2015-05-02 22:41:15 | 日記


今朝は、寝坊を楽しんで、遅い朝食を済ませ、すっぴんでぼ~っとしてたら、ひっさしぶりの甥っこが
訪れて、少々焦りモード
私の誕生日の事は、まったく知らずにやってきたので、そのことはどうでもよかったんだけど、旦那も出かけてていなかったから私が相手するしかないわけで・・・

しかし、この甥っこ。
初めて対面する奥様を連れてきたんだけど、この奥様、何人目?間違ってなければ・・・4人目?
そして、その都度子供が出来てるから、いったい何人子供いるの?
もう数えるのも面倒くさいわ

話してたら、たまたま次男もやってきて、おやまぁ~と驚きのご対面よ。
次男は私の誕生日にってケーキをぶら下げてやってきました
ここのケーキうまいんだよ~、って箱持ってくるから、中見たらショートケーキが並んでた。
あれ?えみちゃん、おめでとう!って書いてないよ、って言ったら、その場でケーキの箱に書いてったわ
まぁ、次男については言いたいことは山ほどありますが、こうやって忘れないで誕生日を祝ってくれるということで大目に見ます。我慢します。有難いと思うことにします。

昼間、長男は電車の写真を撮りに、どこかに行ってしまって留守だったので、また夕方になってから
毎年恒例のベーカリーレストランにお祝いディナーに行きました



これ、私のメインの鴨のロースト。
付け合わせのお豆みたいなものが何ともよくわからなくて、店員さんに聞いたらレンズ豆だって、知ってる?
初めて見たし食べたなぁ・・・

これも鴨肉だけど、旦那さんのチョイス。
正しいメニューは何だっけ?とHP見たけど、載ってるものとは内容が違ったわ。



これも、シロアスパラの前菜なんだけど、HPのメニューにはなかった・・・
説明できないじゃんね。

最後に
これが運ばれてきて、ハッピーバースディの音楽が流れる

いる間中に3回はこの曲流れるから、それだけDMの効果があるって事だよねぇ~

つばさ君は、行く途中の車の中で眠ってしまったのに、ついて起こされてしまったから、少々ご機嫌ななめで、食事のあいだじゅう、大人たちのあいだをリレーのように渡り歩いて泣かないようにあやされておりました。
大人の都合で連れまわしましたが、これも経験だからね!

今日の昼間も、一緒にお散歩してて、川のせせらぎ見せてた時に突然泣き出して、どこに泣き出すボタンがあるのかサッパリわからなくて困りますよ。

今年は、急に初夏のようになってしまって、衣替えも間に合わないんですけど、このまま、夏になるんでしょうか~?




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でだろう~~~~♪

2015-05-01 21:45:18 | 日記
のネタで一世を風靡した「テツandトモ」が、今日わが店にやってきました。
出勤してる途中で同僚からラインが来てたらしいんですが、そんなことは全く知らず、のほほんと出勤したら、今来てるよ!との仲間からの連絡。
地元の情報番組の収録で来てるらしく、お笑いライブではありません。
でも、あの赤と青のジャージで売り場におりました。
地元の放送局の女性アナと一緒に元気に売り場におりましたが、声を掛けるときさくに笑顔で返してくれて
しっかり握手もしてくれました。
写真も動画も撮って、はるみちゃんにもライン送って

昨日のピリピリムードとは全然違った1日の幕開け
一緒に映って欲しいって言われたけど、まだ着替えも済んでなくて、そのまま見てると仕事に遅れるので
一旦その場は離れたんだけど、あとで、ちゃんと制服に着替えてから、もう一度見に行きました
ゆるいスタートでしょう~

一緒にいた女性アナが、TVで見たままの綺麗な人だったので、思わず「綺麗ですねぇ~」って声掛けたら
ぶら下げてる名札をちゃんと見て「alpsさんって言うのね。ありがとう~~~~!」って返事してくれて、
やっぱりTVに出てお仕事してる人は、ぬかりないわね、と密かに感心。
地元の放送局とはいえ、やっぱりTVの力って偉大ね~

いつもとは全く違ったスタートだったので、何か1日がゆるい感じで終わって、何かいいな、こういう日も。

昨日早退した仲間は、残念ながら、おばあちゃんを見送ることになったそうで、私の誕生日にお葬式だとさ。
明日、売り場は二人しかいなくて、もしかしたら大変かもしれないけど、私は休みますからね~
みんなでレストラン行くんだも~ん
お祝いしちゃうんだもんね~~~~~




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする