ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

今日も映画

2018-03-09 21:35:38 | 日記
でも今日はちゃんとお金払って見てきた映画だよ。
だけど、社員割引きいて700円なんだ~

組合の割引で1年に4枚だけ700円で見れるチケットが買えるのよ。
で、3月いっぱいで期限切れちゃうのが2枚あってさ、どうでも今月中に2回行かないと無駄になる。
そんなの勿体無いじゃんね~
というわけで、今日はかねて見たかった「グレィテスト・ショーマン」見てきました。
朝の9時15分が一発目だったので、それ予約したんだけど、道中渋滞にははまるし、映画館のあるモールについても建物が3棟あるうちの映画館がある棟には、まだ開店前なので中から通り抜けることが出来なくて、雨の降る中大周りに外を行かざる得ない、という誠にスリリングな時間を過ごしましたわ

そうそう、この時期なのに、雨だったり雪だったり、一日中へんなのよ。
昨日は朝からザンザンの雪午後には雨になったけど、今日も夕方からまた雪に変わってるんだよ。
昨日の朝、つ~君は雨が降ったら車で行く。
雪だったら歩いて行く、って自分じゃ決めてたみたいなんだよね。
私が出勤しようと外に出ると、悲し気に窓に貼り付いて外の様子を眺めていましたわ。

で、映画は、思ってたのとはチョッと違ったけど、まぁミュージカル好きだからさ、良かったよね
突っ込みどころは満載だけど、終わり良ければすべて良しって事にしておきましょ
今月中に何としても、あのアカデミー賞受賞した映画を見たいんだけど、行けるかなぁ・・・

映画終わってからは、モールの中歩きまわりたいのは山々なんだけど、悲しいかな、あの広い中を歩きまわる体力・気力がない
チラほらだけ歩いて違うとこ行きました。
実は、野菜ストッカーが欲しくて、いろんなとこ見てるんだけど、なかなか丁度いいのが見つからなくて
今日もホームセンター2軒回ってみたんだけど、ダメだったんだ~
ネットでも探してるけどサイズがいまいちでねぇ・・・
つ~君お迎えに行く時間まではウロウロしてても良かったんだけど、ダメよ、疲れちゃって

シュークリームお土産にお家に戻りました~
もうね、最近ダイエットは諦めました
だってさ、色々試してるけど、さっぱり効果無くて、100gも痩せません
こんなんだったら、食べたいもの食べたほうが幸せだよなぁ~、なんて情けない結論に達しまして・・・
制服がきつくて、それだけは困るんですが、それ以外には困ることないからな~

今夜も、つ~君とママと夕飯一緒に食べる予定で、せっせと用意してたんですが、ママは仕事が遅くなってなかなか帰って来なくて、ママ抜きで先に夕飯食べてしまいました。
そしたらさ、健気じゃないの、ママいないほうがお利口に食べるのよ。
ママいると甘えてるんだね~
クリームシチューお代わりまでしてくれたよ
明日はママもお休みだから、1日中べたべたしてたらいいよ~


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試写会行ってきたよ~

2018-03-07 14:12:04 | 日記
昨日の話だけどね

昨日はお休みで、朝、つ~君を送ってってからは火曜市の我が店にお買い物~
しこたまお買い物して、大荷物で帰ってきたら、ばぁちゃんいなくて、キャ!玄関開いてない
持ってた荷物一旦下ろして鍵開けなくちゃいけなくて、焦ったわよ
そういえば、今日は久しぶりの童謡唱歌の日だったわね

ばぁちゃんの童謡唱歌の会、通ってくる先生が大町だか白馬だかから来るんで冬の間は雪休み?やっと3月になって
再会なのよね。
いるとおもったから、ばぁちゃんの分のお昼ご飯まで買ってきちゃったじゃん、バカねぇ~私。

午後は見逃したドラマをPCで見たりして、夕方旦那の帰りを待って映画館ね。
なんかさ、着物の着付けの学校が協賛だそうで、映画始まる前に着物姿のおばさま方がずら~と前に並んでご挨拶
普段の映画館とは違う上映開始でしたな。

吉永小百合さんは、いい意味で化け物だね。
実際の年齢は73歳くらいなんだよね。
でも40前後から70前まで演じてるのに、どの年齢もピッタリハマってみえないんだもん。
阿部寛さんと夫婦でやってて、子供二人といるときは、ん~~チョッと無理ある?って思うし、真っ白の髪になって
70チョイ前を演じてる時も、ん~~~ん、チョッと違うなぁ・・・って思うしさ。
いったい貴方はいくつなら丁度いいのって聞きたくなっちゃうもんね。

映画としては、泣けました~~~~
この親子は樺太から命からがら引き上げてくるんですが、引き上げの時がどのくらい悲惨だったかっていう描写はそんなに描かれてません。
でも、私は昔テレビドラマで藤原ていさんの「流れる星は生きている」っていうのを見ていて、あのドラマは満州からの引き上げだったんだけど、子供を抱えて命からがら逃げてくるのがどれほどのものかは知ってる。
省略されてても分かっちゃう。
後のシーンでいきなり長男君がいなくなってたのも、あぁ・・・きっとねぇ・・・なんて思っちゃう。
それ想像しただけでも涙出ちゃうもの・・・

この映画、チョッと作り方が変わってて、劇中舞台劇がふんだんにあるんだよね。
これについては賛否両論だろうな~
私はいいと思いました
ラストシーンの阿部寛さんの熱唱みたら、この人もヒュー・ジャックマンみたいにミュージカルやってくれたらいいのに、なんて思っちゃったもんね。
私が知らないだけでもうやってたとしたらゴメンナサイ🙇

戦争の辛さ、親子の情、認知症の事、嫁姑の事、いろんなことが詰め込まれてましたけど、私は見て良かったと思います。

終わったのがもう9時近かったので、どこかで何か食べて行こうってのは止めて、二人でコンビニ弁当買って帰ってきましたよ。
ホントは行きたいピザ屋さんがあったんだけど、もう看板が準備中になってて(なんせ田舎なんでね)諦めましたわ。
まぁね、たまにはコンビニ弁当も美味しいよ~

で、今日は、朝からつ~君のご機嫌が斜めで、どうしようかと思ったけど、やっぱりどこかで切り替えてくれて、元気に保育園行きましたよ。
おとといから鼻水ダラダラで、クラスには熱出してる子もいるって言うからさ、昨日は保育園から帰ってから医者行ったみたいよ。
あ~んしてきた!って大きな口開けてみせてくれたもん。

そして日中は、ほんの少しだけお片付け。
だってさぁ、私のいない留守に旦那さんが整理整頓したんだけど、気に入らない片づけ方なのよ
私はやるなら、まず不要なものを捨ててスペースを開けたい、作りたいんだよね、でも旦那がやったのは今あるものを入れる場所を増やしただけ。
まぁ、そもそもは増えたものをそのままどんどん放置しといた私も悪いんだけど、だからってカゴ一つに入りきらないからってカゴ二つにすりゃいいってもんじゃないんだよ。
そもそもね、ちゃんとしまう場所を決めてあっても私以外の二人は空いてればそこに置く。
だから、結局いつも探し物してるのよ。
勝手なとこ置かないで!っていうと、だって置く場所ないんだもん・・・って言われるんだけどさ、置く場所ないって事はそれは我が家には不必要ってことなんですけど!って言うんだよ。
でもね・・・わかっちゃくれない
かくして、置く場所がでたらめなせいで、使うことも忘れ、どんどん物は増えて行くという・・・あぁ~悪循環だ~

なので、気に入らない部分だけ、やり直しました。
大々的に整理整頓する元気はないんだ~
でも、片づけたとこに、勝手にもの増やさないでよ!お二人さん



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はバレー

2018-03-04 21:26:12 | 日記
試合の日でした。

昨日は子守で今日はバレー、これを充実した日々といいますか?
朝、つ~君は起きてるのか寝てるのか知らないけど、私はさっさと体育館へ
幸い今日も人は足りてたので、一試合に一セットしか出なくて済んで身体的には楽ちんでした。
チョッと前までは、試合で使ったボール2個、一位と二位のチームに渡されるんで、勝てないとボールが貰えなくて淋しかったんだけど(他に賞金とか賞状とかは何もないのでね)
やっぱり、それじゃいつも決まったチームにしかボールがいかないって話になったらしく・・・
ここ3回ほどはくじ引きでボールが貰えるようになりました。
そして何と我がチーム、試合には勝てなくても、くじ運はいい
今日も、色っぽい薄紫色のボールゲットしてきました~
ありがたいことだね

3カ月に一回あるこの試合。
楽しみは試合の合間にみんなで食べるおやつ。
そう、もぐもぐタイムがあるんですな~
普段、スナック菓子とか滅多に食べないんですけど、この日ばかりはポテチとかチョコレート菓子とか
もぐもぐしてしまう・・・
試合は1セットずつしか出ない癖に、おやつは1人前以上にもぐもぐしてしまうダメな私です

なんか疲れちゃって、明日も仕事なんか行きたくない感じだけど、明後日また休みだから頑張って行くってもんだね。
明後日ね、珍しく映画の試写会の券が当たったので旦那と行く予定。
だいたい試写会って、いつも長野でしかやってくれなくて松本でやってくれるのは珍しいんだよ。
しかも丁度休みの日なんて、ホント珍しいんだ~
吉永小百合さんの北の三部作の最終章「北の桜守」を見てきます。
当たらなくても行こうと思ってた映画なので喜んで行って来ようと思いま~す。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は子守

2018-03-03 22:52:21 | 日記
休みなんだけど、つ~君のママ、研修があって子守頼まれてたの。
でもね、朝、8時前には出たいって言ってたのに、8時過ぎても来ないじゃん・・・
どうしたんだろうと思ったら、ご飯も食べない、えみちゃんちにも行かないってダダこねてるって言うじゃない。
あらまぁ・・・そんなんじゃママ研修に遅刻しちゃうじゃんね。
仕方ないので、泣き叫ぶ子をひっ抱えて我が家へ連れて来て、お家に帰る~~~~って泣いてるのを必死で止めて、心行くまで泣いてもらいました
そりゃねぇ、やっと巡ってきたママとべったりできる日に、朝からママに行かれちゃうんじゃ、そりゃ泣きたくもなるわよねぇ・・・お気持ちお察しいたしますが、そこは大人の事情なので我慢してもらわないと・・・

ひとしきり泣いた後、やっと気持ちの切り替えが出来たらしく、ママが置いてった朝ごはん食べてました。
そのあとで、公園に連れてって遊ばせてやろうと思ったんだけど、何処へ行くとは言わないで、えみちゃんとお出かけする?って聞いたら二つ返事で「行く!」って即答。
車に乗って「さぁて、何処に行こうかなぁ~」って言ってたら、一人でぶつぶつと何やら独り言言ってたわ。
で、ある交差点を左折したら「あれ?イオンへは行かないんだなぁ」なんて言ってるじゃんね。
笑っちゃうよ。
で、目的地の途中で「つ~君、あそこのネコさんのお荷物のとこに寄ってくからチョッと待っててくれる?」って言ったら、いいよ~、って車の中でおとなしく待っててくれて、戻ったら「お荷物ちゃんと出した?」って

そのあとが最終目的地の公園です~
もうね、駐車場入った段階でニッコニコしてました
あとは、ダ~~~~って走ってっちゃってさ、後ろなんか振り向きゃしない。
まぁ、この敷地にいる限りは車に轢かれることはことはないので大丈夫なんだけどね。
ここの公園には大きな滑り台があって、小さいものから長いものまで一つの遊具に4つの滑り台がついてるんだけど、つ~君はまぁ飽きもせず4つを全部、繰り返し・繰り返しエンドレスで楽しんでましたよ。
たまに「えみちゃんも一緒においでよ~」って誘われるのが玉にキズなんだけど、3回くらいは付き合って滑ってみましたわ。
行ったばっかりはチラホラしか人いなかったんだけど、しばらくいたら、知らん間に子供も親もうじゃうじゃいて驚いた
でもさぁ、つ~君も大きくなったものよ。
ちゃ~んと並んでさ、順番守って滑ってるもん。
成長の証を見た気がするね。

さんざん遊んだから、そろそろ帰ろうか?って行った時もイヤって言わずに駐車場に向かったからね。
前に来た時はヤダヤダってゴネられたのに、嘘のようだわ。
車に乗ったら「凄く楽しかった」って言うの。
付き合ってあげて良かったなぁ~
で、更に何言うかと思えば、お家に帰ってイチゴ食べたい~って。
ん?どこからイチゴが出て来るの?って思ったけど、まぁ昨日買ったのあるからいいや、と思って帰ってきたんだけど、そんときもお外でいっぱい遊んだから手を洗おうね、って言ったら、まぁ素直に洗面所に向かってせっせと洗ってるんだよ。
普段保育園から帰ってきた時なんか誘っても滅多に洗面所行かないのにさ~

で、イチゴとおむすび食べてお昼ご飯。
そのあとはお昼寝タイムなんだけど、そこは素直じゃなくて、お昼寝しな~い!って。
でもね、公園で走り回って着た後でしょ?眠いに決まってるもん。
何とか寝かせつけましたよ
その頃にはママ帰ってきたけど、起きたら呼ぶね、ってバイバイ

約1時間半後かな?えみちゃん、おはよ~ってメッチャ素直に起きてきました。
あとは私のスマホを自由自在に扱ってアンパンマンの動画や、童謡の動画を見まくってました。
今どきの子供は一回大人が操作してみせると、もう覚えてて、次からは勝手に操作するもんね。
動画を見ては、見たものをお絵かきしてます。

夜は、ひなまつりということで、ちらしずしと潮汁。
どうせ、つ~君は食べないのでお稲荷さん作ったけど、こないだはバクバク食べた癖に、今日はすし飯が真っ白じゃないことに気付いてしまって、一個目は完食したのに、二個目は拒否
白いご飯がいいの・・・なんて言われちゃったけどさぁ・・・ないんだもん・・・
だし、ひなまつりだからって訳で、ロールケーキにイチゴとキィウイを飾りつけたものを用意したら、そっちを完食しちゃって、おかわりまで要求されちゃってね。
あま~い、じじが自分の分をあげてました

ご飯終わって私が着替えて降りて来たら。どうしたの?って聞くからさ、バレーに行くんだよ、って言ったらボクも行きたいって言うんだけどさ、つ~君はもうお風呂入ったでしょ?また今度ね、って言ったら
「じゃ、ボクはお絵かきして待ってるから、行ってきてね~」だって。
朝あんなに泣いたのに、そのあとはず~~~っといい子で、公園での滑り台が効いたのかな?
えみちゃんは疲れたけど、楽しかったよ



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいの?私。

2018-03-01 22:16:17 | 日記
書きたいことは結構あるんだけどね、何だか、どんどん一日が過ぎてっちゃうの。

お仕事は、とうとう予算達成できぬまま2月が終わってしまいました
スタートダッシュは良かったんだけどね、半ばあたりから下降線辿るばかりで、強引に特招会やったり、
感謝デーやらブラックフライデーで巻き返し図ろうと思ったけど、すべてにコケたわ

そんな中、春物がどんどん入荷
冬物綺麗にさばけてないのに、そんなに入れてこられたって出す場所ないでしょ?
毎日、荷物との格闘ですわ。
その上、今日から靴下祭りと銘打って我が担当の靴下のバーゲンスタート
昨日から、手伝ってもらってせっせと品出しして、今日から下の通路で大展開でございます。
売れるといいなぁ~

そうそう、こないだスープカレー久しぶりに作ったの。
美味しく出来たから見て~


もうちょっと、綺麗に配膳してから撮ればいいのに、いきなりだよね。
でも、美味しく出来たからいいや

例によって、つ~君は食べません。
甘口のカレー用意しといたけど、それにも手を付けなかったわ。
あの子は、卵焼きと納豆しか食べないけど、どうしたもんかねぇ・・・

今日ね、面白かったよ~
夕飯の後、大人4人は私の職場の人の話で大盛り上がりに話してたの。
そしたら、つ~君は話に参加出来ないもんだから一人で真ん中で大きな声で、ひとり林先生!
何だかわかる?つ~君のマイブームが林先生なのよ。
そう、あの「今でしょ!」の林先生ね。
ネプリーグが大好きで、そこに出て来る林先生の大ファンなのね。
間違えやす~い漢字!とか「正解は~~~~!」とか、BGMつきで一人でやってんのよ。
最近はせっせと書いてる絵もネプリーグのセット。
林先生って連呼する歌とかも自作で作って歌ってるんだよ。
動画に撮って林先生に送ってあげたいくらいの気持ちだわ。
3歳の坊主が、どれだけ林先生のファンなのか、超笑えるやら感心するやらですよ~

さてさて、今日はこれまで~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする