友人が勧めてくれた「アラジン」をやっと見てきました。
普段は洋画は絶対字幕なんだけど、今回は倫也君の歌がうまいとのことなので、あえて吹き替え版で。
それにしても、元々興味のなかった映画だから映画館の前でポスター見て、魔法使いの人がウィル・スミスだったことに驚き
え~?ミュージカルなのに?ウィル・スミスって歌も歌うんだ~!
で、見たけど、これがまぁ結構ちゃらい魔法使いでさ、本編始まる前に予告で結構シリアスな映画に主演で出てるの見ちゃってるからギャップが激しいったら!
幅広くやれる、いい役者さんってことなんでしょうね。
最近、ディズニーは実写版を次々に作ってるけど、「ライオンキング」の予告もやってて、これも見たいなぁって思った。
行けるといいな
つ~君は、こないだ「アンパンマン」を見に行ったけど、そんとき劇場にゴジラのポスター貼って合ったの見て、ゴジラも見たい~って言ってたらしいけど、うちのTVで見てたって激しいシーンになると後ずさりしてるのに、劇場の大画面なんかで見たら絶対泣くわ
こないだまで、ふた昔くらい前のゴジラvsキングギドラっての見てたんだけど、今は「シン ゴジラ」見てます。
何回も見返すから、こっちはセリフまで覚えそうな感じなんだけど、それでも何回も見返すって、より謎も深まってく感じで、ネットで調べたりしちゃってますわ
この、シンゴジラは終わり方が微妙なので次作があるのか、気にかかるところです。
さてさて、職場なんですが、今月いっぱいで辞めてしまう同僚の送別会を計画しまして、送りだそうよって私が言いだしっぺになってるんですが、中に一人、4月に辞めた人がいて、そのときに送別会やってないのに?って疑問を投げかける人がいたらしいんですわ。
でもね、正直言って、前に辞めた彼女は私の心をズタズタにして辞めってった人。
本人は全く悪気がないらしく、辞めてくにあたっても何のリアクションも起こさずに辞めてった、私にとってはどうでもいい人。
でも、今回辞めてく彼女は、ホントに心から辞めて行く事が惜しいと感じる人。
売り場の事を考えたら、何としても引き止めたい人なんだけど、彼女本人の事を考えると、こんな店辞めて新しい環境に行った方が彼女の幸せって思えるから、断腸の思いで送りだす。
なので、せめて笑顔で送りだそうと送別会を計画した。
前に辞めた人のことも、やってあげたかったんなら誰か言いだしっぺになれば良かったじゃん。
私は参加しないっていうだけのことだよ。
何で今更、あの人の時はやってないのに、なんて言いだす・・・
そんなこと知らんわな・・・
来週、お店の予約もしちゃいましたからね