ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

お休みでした~

2020-09-20 22:08:10 | 日記

3連勤の最後が長時間で、更におととい商品部の人が来て売り場、作り変えてってくれたから、昨日はもう朝からず~~~っと売り場をいじり倒してて、退社時にはほんとにヘトヘト・・・

だけど、夜のバレーの練習はしっかり行って、更に夜中のドラマもしっかり見るからまぁ~疲れるよね

でも好きで行ってることは疲れ方が違うもんね~

つばさ君たらさ、バレーの練習、日曜日にしてくれない?って言うのよ、何で?と思ったら、昨日はママの実家に行く事になっててさ「でも、ボクはバレーに行きたいんだよ・・・」って切なそうに云うの。

それはねぇ~、みんなでやってることだから勝手に変えることは出来ないんだよ~って言ったけど、まぁ~そりゃそりゃ残念そうに言うんだよ、笑っちゃうね

そして今日は朝から映画に行きましたよ~

「テネット」 です。

時空を行ったり来たりするから、行く前から、きっと訳わかんないんだろうなぁ、って思ってはいたけど、やっぱ、良く理解は出来なかったわ

それでも、音響のいい上映館だったから椅子まで揺れた気がして、ずしんずしん来たのは良かったね。

朝1の上映だったから終わって出たのがちょうどお昼。

その頃にはモールの周りには駐車場待ちの車の渋滞が凄くて、さすがの日曜日といいますか、4連休真っ只中といいますか、どうしたって、皆さんどこかへお出かけしたいのね~

県外ナンバーの車が大量にいました

松本城のまわりにも観光客がいっぱい

私もどっか旅行したいなぁ~

でも、今日は行列の出来るラーメン屋さんで我慢しときました

地域の公民館で、本来なら敬老の日のお祝があるんだけど、今年はコロナのせいで中止、その代わり抽選会をやるので来てね、とお知らせがあったので、ヒィババちゃんのかわりに行ったんだけど、旦那さんは見事スーパードライをゲットしてきたのに、私は相も変わらずくじ運なく、末等だった・・・

でもいいんだ~、末等がゴミ袋だったから、欲しかったんだもん。

いつもならさ、公民館にみんな呼ばれて、お弁当食べて、なんか出し物見たりして楽しんでくるのにね、コロナめ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと月は早い→→→

2020-09-16 21:02:17 | 日記

白いヤツ退治の日でした。

4週間に一回行ってるんだけど、まぁ~すぐにやってくる。

今年は季節のイベントもことごとくないけど、この調子で大晦日はすぐそこにやってくるんだろうね

そういえば昨日はひぃばばちゃんの定期検診の日だったけど、これも3カ月に一回なのに、すぐにやってくるもんね。

相も変わらず、治らないから仕方ないって話で、薬はこれ以上強く出来ないから付き合って行くしかないんだよ、ってところで終わる。

ひぃばばちゃんは家ではブーブー文句言ってて、こんなに痛いならもう死んだ方がましだって言ってるくせに先生の前ではヘラヘラ笑ってるから、家では文句言ってるんですけど、ってチクってやったら、まぁ口癖だと思って聞き流してって言われたわ。

一旦家に送り届けてから私はあるものを探してお店のはしご

でも最初の一番期待してたお店が店休日で出鼻をくじかれ、4軒目のお店でやっとそれなりのものゲット出来たけど、疲れたわ~

その反動って訳じゃないけど、今日はヘアカラーだけしたら、とっとと帰ってきたよ。

いつもランチしてるお友達も休みでいなかったしね。

保育園のお迎えは久しぶりに歩いて行った

これね、通り道のソバ畑。

稲刈りの済んでない田んぼと並んでるよ。

この少し横に綺麗にコスモスも咲いてて、つ~君、コスモスとお蕎麦の花と綺麗じゃ~ん、一緒に写真撮ろうよ~、って言ったんだけど、逃げられてしまいました。

「ひゃ~、写真撮られる~、逃げろ逃げろ~」って叫びながら走って行ってしまった。

仕方ないからソバ畑だけ撮ったわさ。

最近、歩いて行く事無かったからこういう景色もゆっくり見なかったもんな。

そして今日は久しぶりに旦那さんが湯船にお湯をはったら、つ~君すっかり喜んじゃって「気持ちが良くて、くねくねになりそうだ~」って出てきたよ。

そういう季節になっちゃったんだね。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄すぎない?

2020-09-14 21:58:22 | 日記

これさ、例の本マグロのぬいぐるみをくれた同僚が、またまたゲーセンのクレーンゲームでゲットしてきてくれたの。

恐竜がいたからっていう理由でゲットしてくれたんだけど、恐竜はただの添え物だったみたい。

車がさ、この悪路を駆け巡るのよ、くる~っと一回転するんだよ。

もう驚くったらありゃしない

つばさ君は、すげーすげー!と連呼ですわ。

彼女は子供もいないし、ゲーセンでは取ることが目的で、取ったあとのものにはたいして興味がないらしくて、うちからしたら神だよね。

ありがたいことです

それはそれとして・・・

九月に入ってから店がヒマでヒマで困ってます

どうしちゃったんだろう・・・

レジに立ってても、あまりのヒマに立ったまま眠りそうだよ・・・

そんな中、今日課長の異動が知らされて、え~~~~って感じ・・・

最近やっと、いい人かしら?って思えてきたとこだったのに、残念ですよ。

なんか、噂によれば店長に逆らう人間だから飛ばされたんじゃないかって。

そういえば、メールでのやりあい、こいつらバカじゃないか?って思って見たことあるよなぁ・・・

だけどさぁ、イエスマンだけじゃダメだよね、真っ向から逆らう人や、それに傾ける耳がないと上に立つ人ってダメなんじゃないかと思うけど、どうなんだろうねぇ・・・

今の課長って衣料畑だけじゃなくて、いろんな経験のある人だったから臨機応変出来た人だけど、今度来る人は大きい店で衣料課長やってた人だって言うからさ、ココへ来たら衣料だけじゃなくて住居のほうも見なきゃいけないんだよ、大丈夫なのかなぁ?ってやや不安・・・

今年はコロナのせいで大々的な異動は少ないって言う中、こんなピンポイントの異動・・・やんなっちゃうわ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は映画

2020-09-11 22:11:50 | 日記

たまには旦那さんも誘ってあげたわ・・・

「ミッドウエィ」です。

朝、つ~くんは映画に行くと知って「それって、宇宙人出る?怪獣出る?恐竜は?」と矢継ぎ早に聞かれたけど、残念ながらどれも出ないよ~

戦争映画だからね、戦争って?あぁ・・・そっからかぁ・・・その説明はまた、ゆっくりねぇ~と保育園に送り届けてから行きました

旦那がさぁ、女みたいに支度に手間取るの、出かける前にイライラするのってやんなるよね。

でも無事朝1の上映に間に合って見ましたが、最初の画面で中国語見た時に、ん?って疑問符は付いたんだわ。

なんか小耳にはさんだ話だと、最近のハリウッド映画って凄い中国マネーに配支されてるって言うからさ、まさか?とは思ったよ・・・

でもね・・・

同じ思いの日米と言いながら、やっぱり日本はバカだ!という雰囲気がひしひしと伝わってくる。

確かに、日本は戦争に負けてるんだからバカだと思われてるのかもしれないけど、中国人を無差別に殺戮するシーン必要?

米兵におもりつけて海に沈めるなんてアリ?

CGの戦闘シーンには圧倒されましたが、なんか見終わって釈然としない映画でしたね。

史実なのに、史実じゃないっていうか、いつもならこれは映画よ、フィクションなんだからって色んなヘンな事飲みこんできたけど、これは違うよなぁ・・・って感じ?

終わってからは軽くランチして、送り用のブドウを買いに行きました。

産地の選果場へ行くんですけど、贈答用の箱詰めのものは、とても年金暮らしには手の出ない値段なので、ランク落ちの物、贈り物には適しません!ってやつを箱に入れて発送してもらいます。

身内なので大丈夫です!ってウソついてね

でもちゃんと相手先にはそうやって一言いうんだよ、騙してる訳じゃ~ありません

それから買い物もしてお迎えに行く時間には間に合いました。

映画は面白かった?って聞くんだよ、気になってたんだね~

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと休みだ・・・

2020-09-08 21:25:32 | 日記

長時間働く日を含めての3連勤は年寄りには堪えるから、やっと休みで嬉しかったわ。

しかも今日は保育園の送り迎えがないから朝がゆっくりできる

これは嬉しいよねぇ~

で、ゆっくりしっかり家事をしてから、まずはブックオフへ

最近、本屋でちゃんと買った文庫本が3冊読み終わってたから、これ売って新しいの買う資金にしよっかなぁ~って。

でもさ、3冊で50円だって

酷くない?「危険なビーナス」なんて置いてあったのには500円の値段付いてたんだよ。

なのに30円で買い取るなんてさぁ・・・もうけすぎじゃない?

でもまぁ、捨てるには勿体無いし、家に置いとくには場所取るし、3冊50円で買っ貰ったわよ。

ほんとは姫のお勧めの「孤城の城」ってのが読みたいんだけど、まだ文庫化されてないらしくて、ハードカバーだと仕事の休憩中に持ち歩くにはチョッとね。

だし中古でも1500円もするんだもん。

早く文庫化してくれないかなぁ・・・

そういえば、読んでた「危険なビーナス」って月9でドラマ化されるんですってよ。

で主演は妻夫木聡さん。

ぶっきーかぁ・・・ちょっと私が抱いてたイメージとは違ったなぁ・・・もう少し年齢上の人を想像しながら読んでたのでね。

でも楽しみに待つとしますか。

中古の文庫本また3冊仕入れて、買い物に行って、今日のランチはマックのお月見バーガーを

こないだの日曜日、下の催事場でレジ当番してたらマックの前の行列を見て、なんの騒ぎ?って同僚に聞いたら期間限定のお月見バーガーのせいじゃないかって言うのよ。

特に今年は濃厚ふわとろ月見ってのが人気だとさ、そんなの聞いたらハイカロリーなのも忘れて食べてみたいじゃん。

もうダメだよね、最近ダイエットなんて、どこ吹く風で朝から菓子パンがっつり食べてるダメな私・・・

今年、会社の健康診断も来年に延期になったそうで、ますますダメだよ

私の計画では、今年の健康診断でひっかっかって、まずは罹りつけの町医者で再検査して、それから大きな病院へ紹介状書いてもらって行くって事になってたのに、来年の2月まで待たされるのかぁ・・・

インフルエンザの予防接種も会社でしてくれるのは30人だって。

ケチじゃないかい?

希望者全員してくれよ~

高齢者枠で30人に入れてくれないかと切に希望

 

そして今日の午後は旦那さんを追っ払って私がリビングのTVを占領しました。

こないだ途中だった「マンハント」っていう映画をまず観賞。

福山雅治さんと中国人の何とかって人のW主演で、「君よ憤怒の河を渉れ」のリメイク版だって。

まぁドンパチ・ドンパチ派手に殺しあってたねぇ~

それが終わったら、次は「借りぐらしのアリエッティ」

カレーを煮込みながら映画のはしごですわ

あと15分くらいで終わるってとこで、つ~君が帰って来て、一緒に見入ってまして、これ消さないでね、って言われちゃったんだけど・・・つ~くんは見てるヒマないと思うけどなぁ~

だって、前はじぃじが仕事に行ってたから、帰ってくるまでの間ビデオも見れたけど、今じゃ毎日水戸黄門見てるからさ、つ~くんに譲る気はないと思うけどなぁ~

食べ物とTVは譲れないじぃじですからね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする