ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

連休

2023-11-14 22:47:38 | 日記

おとといの話。

突然ファンヒーターが壊れた

さぁ、冬がきたぞ~!ってときに壊れるんだよね、あるあるだよね。

で、昨日の休みは午前中は運動に行って、午後は遅れに遅れた衣替えをする予定が急きょ電気屋さん巡りになる?

と思いきや、旦那が電気屋巡りは済ませといてくれたから私は買いに行くだけ~

結局、ホームセンターで買ったんだけどさ、自分の店を選択肢にいれてなかったことを後悔することになるんだけど、なんでなんだろう?バカだなぁ・・・

社員割引きくのに・・・

買って帰ったあと、旦那は急に思い立って、私の車のタイヤ交換をしてくれた。

実は今週末、年に一度の友人との温泉があって、ほんの少し山のほうへ行くのに、天気予報が雨または雪のマークなのね。

ヤダなぁ・・・って呟いたら、そのつぶやきを拾ってしまったの。

私もさぁ、いいよいいよ、って言える絶対な自信もないし、お言葉に甘えることにしたんだけど、やっぱ最近やってなかったからさぁ、相当堪えたらしいの、参ったね。

だけどさ、ほんとに急に冬がやってきたのよ、今朝もいつも通り出かけようとしたらフロントガラスがガチガチに凍ってた

ついにやってきましたよ~

北アルプスの山々も雪模様になってきましたわ

こないだまで夏だったのに秋とんで冬。

なので、遅れに遅れた冬物を出す作業、やっとやりました。

布団カバーも暖かいのに替えて、夕べからほんわか布団に寝れてて幸せよ。

んで今日はまたまた映画館へ

今日の映画は「法廷遊戯」

長瀬蓮くん、北村匠海くん、杉咲花さんの3人が織りなすサスペンスですわ。

面白かったですよ。

で、次に行った先は・・・

堅焼きそばじゃないですよ。

金の大俵モンブラン🌰

オムレツじゃないですよ。

バニラアイスです。

妹がこんなもの発見してくれちゃったから、行かない訳にはいかない。

食べる前は、中のアイスもマロンクリームにしてくれたらいいのに、って思ってたけど、食べ始めてみて、これで正解だなって思った。

だって、たっぷりかかってる生絞りモンブランが結構甘くてね、バニラアイスで中和されてる感じがしたもん。

話のタネにはちょうどいいデザートでした🌰

それから火曜市の買い物に行って、どっさり買い物して、夕方まで、やっと少しの休憩。

次男が大阪に行ってたそうでお土産持ってきてくれたけど、そっちは芋🍠

次男はね、インスタで車つながりのお友達がたっくさん出来たみたいで、最近は車活コラボに大忙しみたいなのよ、今回もわざわざ大阪まで行って、御堂筋にみんなの愛車勢ぞろいさせて写真撮ってんだけどさ、御堂筋のイルミネーション、凄いね~

みんな車がピッカピカだから、イルミが車に反射して、まぁまぶしいこと

こないだはポルシェと一緒で驚いたのに、今回はランボルギーニがいた

私なんてインスタのいいねなんて20人行くか行かないかなのに彼は何百人もいるんだもん、世界が違うわ。

お金も体もしんどいだろうなぁ、と母は心配してしまうな。

そんな庶民の夕飯は今期初の鍋でした。

鍋はいいねぇ、あったまるし、美味しいし、もう少し野菜が安くなってくれたら助かるんだけどね・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかったわぁ~

2023-11-11 23:07:01 | 日記

今日はさ、昨日から公開の映画を見に行こうと決めてました。

法廷遊戯と生欲と二つ公開になってるんだけど、悩んだ結果、生欲へ

でもさ、今日は舞台挨拶付きとかで朝一が9時!

これは参りましたよ、仕事してるときより早く出なきゃいけないじゃん。

舞台挨拶なんて、どうせ東京でやってるやつのライブビューイングなんだから、そんなの見なくてもいいんだけど・・・と次の回を見ると、12時じゃんね。

こりゃ行くしかないと覚悟を決めて、頑張って、いつもより早く行動開始~

舞台挨拶でございます。

映画はね、普通に生きていけないマイノリティーの人たちのお話で、「普通に生きる」っていうのがキーポイント。挨拶まで含めると3時間だから、まぁお尻も痛くなるわさ。

この映画館の周りにはランチに行きたいようなお店がないので、ビュ~んと地元に戻って、いただき物のチケットでスタバでフラペチーノ!

美味しかったけど、寒かったわ。

そのあとは少しお買物して、3時にはクルマ屋さんに行ったんだけど、そこからが長いんだわなぁ~

自動車保険の契約に行ったんだけど、ちょうど12月で今の保険が満期になるから、まるっと鞍替えに行ったんだけどさ、まぁ時間かかる。

結局全部終わったの5時。

もう暗くなり始めてるじゃん・・・

もうね、おばちゃんは暗くなった道は運転したくないの

帰宅しても、ゆっくり座る暇もなく夕飯の支度でしょ、休みのほうが疲れるってどういうことよね。

でも、今夜のドラマ、泣いたなぁ・・・

ラグビーの平尾さんとノーベル科学者の山中さんの友情物語。

演じてる二人がまるで乗り移ってるかのように似てるんだわ、だから余計に泣ける。

似てる人をキャスティングするのも凄いけど、その人になりきって演じ切る役者さんも凄いと思うわ。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休でした

2023-11-08 23:16:45 | 日記

連休って嬉しいよなぁ~

でも、実は忙しい・・・けどさ、昨日は車屋さんへ保険の更新に行こうかと思ったら、なんと定休日でした

いまどきは、クルマ販売店も定休日あるのね。

やっぱり働き方改革かしら、一昔前なら販売店なんて年中無休が当たり前だったもんね。

やっぱ、うちの店はブラックなのね・・・いまどき年中無休で朝の8時から夜の10時までなんて、従業員泣かせとしか思えないもんな~

だから慢性の人手不足も無理ないよな。

今日も、ランチは親戚の家に出かける予定だったから、午前のあいた時間をなんに回そうか考えて、延び延びになってる衣替えでも少々やるか、と、一瞬考えたんだけど、ほんの一瞬。

見たくて見れなくて少しいじれてた映画を見るほうに回ってしまった🎬

 

オットーという男

近所から嫌われてる孤独な老人の話、って思ってたら意外にいい人の話だったわ。

この猫ね、最初はボロボロの野良ちゃんだったのに、オットーさんに飼われるようになってから、みるみる毛並みも美しくなって、また、表情がね、良い役者さんだったわよ~

この映画を三分の一見てから親戚の家を訪問。

年寄だらけの昼食会でしたが、近況報告会みたいになってね。

でも、いとこの病状が聞きたくて行ったのが一番の目的だったから、それは果たせた。

まだ若いのに、ほんとに人間一寸先は闇だというのがよくわかりますよ。

やりたいことは先延ばしにしないで、やっとかないとダメね。

帰ってから、私は運動に行ったけど、旦那さんはカレーを作ってくれました。

それもさ、こないだ作ったサングリアという果実酒に使ったリンゴを入れて煮込んだカレー。

リンゴの甘みとカレーの辛さで、なんとも美味しいカレーが出来てましたが、時折ダマになってるカレールーがあって、ねぇ火を止めてから溶かした?って聞いたら、ううん、煮込みながら入れた、って。

あのさぁ・・・

ま、喜んで作ってるんだから、そのくらい仕方ないか・・・

明日の朝は、いつもより30分早く行かなきゃなんだよ、棚卸の復元作業。

や~だな~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタクのお土産🛫

2023-11-06 23:21:56 | 日記

オタクっていうと怒るからね、マニア?

長男は子供のころから電車が大好きで、大きくなったら電車の運転士になるんだって、言い続けて夢をかなえた子。

でも、中学の時に初めて飛行機に乗ってから、飛行機オタクにもなった。

パイロットになるには色々が足りなかったので、飛行機はあくまでも乗ったり撮ったりするんだけど、コロナ禍以降なかなか写活も難しくて、空港に行くことも少なくなってたんだけど、最近ボチボチ活発化してるみたい。

で、今日買ってきてくれたのが

これ!

どっちもどら焼きっぽいものなんだけど、上のは空港限定とかで飛行機のイラスト入ってるね。

そして下のは電車の焼き印ときてるわ。

上のは前回もいただいてて、とても美味しかったのでリクエストしてたんだけど、下のは、長男くんのご厚意。栗入りなんて、なんて素晴らしいんでしょう!

ありがたく頂戴いたします~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう11月なのね・・・

2023-11-04 22:44:25 | 日記

月日の経つのの何と早いことか・・・

日々仕事に追われ、ただただ過ぎていくのも寂しいから、今日は映画館へ

ゴジラ-1.0

なんで、こんなタイトル付けたんでしょうね。

でも、内容は非常によろしかったですぞ!さすが山崎貴監督作品、3丁目の夕日から、永遠のゼロ、海賊と呼ばれた男、その他もろもろ、いろんなシーンがよみがえりつつ、戦後の混乱の中を生き抜こうとしながらゴジラと闘う人々を上手に描いていました。

神木隆之介くんと浜辺美波さんが朝ドラに続いての夫婦役、ではないのよねぇ・・・今回夫婦ではなかった

でもね、二人とも最後まで死ななくて、それが良かったよ。

そして、例によって続編ありそうな終わり方。

それにしても都会の人はこれがアイマックスや4Dで見られるなんて、羨ましい限りですわ。

ランチは旦那さんのご希望で新そば食べに行きつけのお店に行きました。

大盛食べて、さらに私のセットの小蕎麦も少し食べて、大満足だと喜んでましたよ

で、話は変わるんだけど、夕べ、驚きの、そして悲しい話が二つも立て続けに入ってきて、しばらく泣いてました。

関東に住んでる私のいとこ、病気なのは知ってたけど、もう、いよいよダメになってきたって。

もしものときも、家族葬にしますから、ってご主人に言われたの。

いとこがね、いよいよダメになってきたら、えみちゃんには連絡して、って言ってたんだって。

もう何年も会ってないのに・・・年の近い同性のいとこだったから、子供のころはよく遊んだんだけどね・・・

もう一人、同じ市に住んでる私より10歳若いいとこ。

5月に倒れて今も入院中で、今月には自宅に戻ってくると。

ただ、それは回復しての退院ではなく、自宅で看護するということ。

モヤモヤ病だとか・・・詳しく聞きたかったんだけど、電話の音が不明瞭で聞き取りにくくて、近いうちにお話を伺いに行かなくちゃと思いました。

もう、言葉もありません・・・

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする