デジカメの写真って不思議ですねぇ。
先日、親父殿に頼まれてアンダーで撮影してしまった戦闘機の写真をリカバリーしました。
親父殿のPC・プリンターでA4にて出力。
ちょっと甘い感じの写真。
大きくして見たかったらしく、『試しにA3ノビにしてくれ』と依頼を受けました。
A3ノビはおいらのプリンターじゃないと出せないので、データをもらって作業♪
おいらの旧型PCでJPEGをイジイジ…ギリギリまで詰めてみる!!
プリンターで出力する時は、プリンター専用ソフトにて出力指示。
あれ?
A4だと甘かった写真が、A3ノビで綺麗に出力されてる!!(;゜Д゜)!
今までもRAW現像(JPEG変換)やプリントはソフトで差が出るのは試して知っていたのですが、甘かった写真が更に引き伸ばしたプリントで画質が向上するとは(^◇^;)
プリンターの性能差はそこまで大きくないと思うんですよ。
多分、プリンターにデータ送信するソフトが、受け側が出力するのに最適なデータにして送っているのかな?
親父殿ご満悦です♪
自分の部屋の一番目立つトコにA3ノビの戦闘機が鎮座しましたwww
デジカメはやっぱり写真というより、画像データだと感じた出来事でした(^◇^;)
ということで、現在の写真の出来は『総合力』が大事だと再認識しましたヾ(*´∀`*)ノ
そして、D700の1200万画素に対して、D600の2400万画素はA3ノビで出力すると余裕が違うと実感…orz
A4で600万画素と1200万画素で出力して比較した時と同じ感じの違い…なんか悔しい゜(゜´Д`゜)゜
OLYMPUS PM1 & Ai-s NIKKOR 24mmF2.8
先日、親父殿に頼まれてアンダーで撮影してしまった戦闘機の写真をリカバリーしました。
親父殿のPC・プリンターでA4にて出力。
ちょっと甘い感じの写真。
大きくして見たかったらしく、『試しにA3ノビにしてくれ』と依頼を受けました。
A3ノビはおいらのプリンターじゃないと出せないので、データをもらって作業♪
おいらの旧型PCでJPEGをイジイジ…ギリギリまで詰めてみる!!
プリンターで出力する時は、プリンター専用ソフトにて出力指示。
あれ?
A4だと甘かった写真が、A3ノビで綺麗に出力されてる!!(;゜Д゜)!
今までもRAW現像(JPEG変換)やプリントはソフトで差が出るのは試して知っていたのですが、甘かった写真が更に引き伸ばしたプリントで画質が向上するとは(^◇^;)
プリンターの性能差はそこまで大きくないと思うんですよ。
多分、プリンターにデータ送信するソフトが、受け側が出力するのに最適なデータにして送っているのかな?
親父殿ご満悦です♪
自分の部屋の一番目立つトコにA3ノビの戦闘機が鎮座しましたwww
デジカメはやっぱり写真というより、画像データだと感じた出来事でした(^◇^;)
ということで、現在の写真の出来は『総合力』が大事だと再認識しましたヾ(*´∀`*)ノ
そして、D700の1200万画素に対して、D600の2400万画素はA3ノビで出力すると余裕が違うと実感…orz
A4で600万画素と1200万画素で出力して比較した時と同じ感じの違い…なんか悔しい゜(゜´Д`゜)゜
OLYMPUS PM1 & Ai-s NIKKOR 24mmF2.8