伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

伊豆の秘境・十郎左エ門

2013年02月11日 | 

私選・伊豆の三秘境「十郎左エ門」へ。(ちなみ他二つは皮子平と入間千畳敷)

で今日は屋敷洞歩道より。(Mさんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/nanzunoyama/より)

 

同行はMさん・KAZUさん・鈴木さんと私の四人。 知る人同行でなければ行けません。

季節がら猟師さんも入山。 で、約1時間半で山頂、、あいにく富士山は見えず、、

 

 しかし下田方面はうっすら。

 

その後、三方平へ。飛ばすKAZUさんに追いつけず十郎左エ門をふり返る。http://blog.goo.ne.jp/kazubouchan_june/e/ddb7caaaeef5883a41344acac9fc9758

 

そして再度の険しい登りの後、三方平へ。

実は今回は古道探索家・鈴木さんより、昔々河津(大鍋)より宝蔵院松崎)への参詣道だった三方平歩道を検証してみたいとの提案でした。http://kodou.lolipop.jp/houzouin-tukiji.htm

三方平歩道はしっかりとした路があり、昔の人の交易ルートだったんだと感慨にふけるハイキングとなりました。

また嘗ての炭焼き釜跡に植栽された樹齢60年位の杉も何かを語りかけいる様?でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アド街ック?な休日 | トップ | 生憎の雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事