煮干しからの完全決別を宣言した福井の 麺屋鶏っぷ(とりっぷ)
清湯系の鶏そば、鶏白湯の醤油、塩とメニューを完全リニュアルした。
今回は鶏白湯の第2弾、「鶏白湯くろ」が追加発売となりさっそく行ってきました。
以前も黒マー油の鶏白湯はメニューに存在した時期があったが、今回は白湯スープの濃度が違う。
骨や身まで粉々にしてスープにしているという濃厚さ。これに焦がしニンニクの香りとコクが加わり大人の味わい♪
三河屋製麺から京都棣鄂(ていがく)に切り替えた低加水ストレート麺もスープに絡んで旨い。
開業以来業態変更やレシピの変更と、思い切った決断を繰り返してきた若き店主。「夏場のつけ麺屋鶏っぷ」期待する向きもあるだろうが今年はどのような判断をするのだろうか?
開業当時より格段に競合店は増え、目新しさは劣化するのが常。この局面どう出るか、目が離せませんね! 頑張って下さい!!
最新の画像もっと見る
最近の「福井市内のラーメン」カテゴリーもっと見る
20127 まほろば「鶏醤油」@福井 5月29日 聖地の水鶏系に感涙!
19312 無化調らぁ麺専門店 牟岐縄屋 「追い鰹中華そば」@福井 9月14日 やっぱり鰹と昆布は日本人の琴線に触れる味わい!
19311 まほろば 「鶏醤油」 @福井 9月14日 やっぱり美味しい!そしていまだに高みを希求する姿は求道者のそれにも似て!
19217 無化調らぁ麺専門店 牟岐縄屋@福井 6月29日 今日の冷やしは淡い味わいで豚と生姜で夏を乗り切る栄養補給! 「冷やしポーク・ジンジャー」
19203 まほろば@福井 6月22日 適度な鴨のクセが癖になる!骨太スープの清湯醤油!「鴨ガラ出汁の中華そば」
19189 RAMEN W ~庄の×ど・みそ~ @福井 6月11日 🐼『新栄ぱんだ祭り』協賛🐼! 「ど・みそ つけ麺」
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事