この日は天候にも恵まれ、絶好のドライブ日和いえ
絶好のラーメン食べ歩き日和となりました。
まず最初に向かったのは
石川県輪島市、朝市通りの「永井豪記念館」真向いにある
香華園(こうかえん)
間口からは想像できない位店内は広く
客席数では群を抜く規模です。
メニューも多彩ですが
今回はひたすらラーメンの食べ歩きなので
こちらでは いしるラーメンを頂きました。
いしるとは魚醤(ザックリいうと、魚やイカから作った醤油)なんですが
このラーメンは魚臭いことは一切ありません(笑)
炒め野菜をのあんかけで
普通の醤油ラーメンよりコクや旨みが濃厚です。
炒め野菜の旨みと油が入ってコッテリ感がありました。
特に甘味が印象的な味付けでした。
でも、いしるラーメンというからには
魚醤らしい味わいもちょっと期待していました(笑)
麺は自家製。
やや平べったい中細縮れ麺
口当たりがよかったと思います。
連れが食べたラーメン
透明スープのあっさり醤油味。
魚介の旨みとこれも甘めの味付け。
赤い渦巻の蒲鉾が入っています。
まずは1軒目ごちそうさまでした。
最新の画像もっと見る
最近の「石川県(能登地方)のラーメン」カテゴリーもっと見る
20238 海の家 東京豚骨ラーメン「ラーメン特盛400g」@石川県羽咋郡志賀町 9月12日 訪問3回目でいよいよ400gに挑戦!今日の肉は神!
20234,235 鶏SOBA スプーンヌードル「鶏SOBA」と「冷やし煮干し」@石川県中能登町 9月10日 石川県における水鶏の系譜!
20233 鶏SOBA スプーンヌードル「煮干しSOBA」@石川県中能登町 9月10日 煮干しがまたブラッシュアップして過去最高の美味しさです!
20224【初訪】ロードパーク女の浦「能登ラーメン定食」@羽咋郡志賀町福浦 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾!
20223【初訪】オムライスで町興し 志お食堂「ラーメン」と「オムライス」@羽咋郡宝達志水町 9月5日 羽咋周辺のラーメン未訪店撲滅キャンペーン第2弾
20218 らぁ麺大和 和倉店「金澤醤油とんこつ」@石川県七尾市和倉 8月24日 麺家達グループからの独立後初訪問!変わらぬ、いやもっと旨くなったスープに感動!
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事